JIN KAZAMA:DATA

フレームデータ Ver.2.02.00

ヒート中にできること(固有)

  • デビルの力を使う新しい技が使用可能
  • 最速左突き上げと最速右回し突きが最速入力以外でも使用可能

【MOVIE】
 技モーションの動画です。『NO IMAGE』とある場合は動画が用意されていません。
 サムネイルをクリック(タップ)すると、モーダルウィンドウ上でmp4(H.264)形式の動画が表示されます。

【アイコン】
HE ヒート発動技HE ヒートダッシュ技HT ヒート専用技
Tr トルネード誘発技Pw パワークラッシュHM ホーミング技
WH 壁よろけ誘発やられ WG 壁よろけ誘発ガード
CS しゃがみステータス JS ジャンプステータス

 アイコンに添えられた数値はステータスの発生フレームです。
 しゃがみステータスからしゃがみステータス発生技を出した場合は、ステータスが継続するため数値を載せていません。
 また、連係技の途中でステータスが発生した場合も発生フレームは載せていません。

【コマンド】
 コマンド表記のに見られる中塗り矢印は、コマンド成立に最低2Fの入力が必要です。
 【】のような表記はスライド入力です。2つのボタンコマンドを素早く入力すると成立します。
 「ジャスト」表記は要ジャスト入力です。追加のコマンドをタイミングを合わせて入力すると成立します。
 「ホールド」表記は要ホールド入力です。攻撃ボタンを入力時、押しっぱなしにすると成立します。
 「ファスト」表記は素早く入力することで成立します。

【ダメージ】
 ()がある場合は、条件付きのダメージ値が記載されています。
 (XX)とある場合は、条件によって直前のダメージ値が()内のダメージ値に変化します。
 (,XX)と「,」(カンマ)付きの場合は、条件によって()内のダメージ値が追加されます。条件については備考を参照してください。
 / XX 以降はガードの上から与える削りダメージです。
 削りダメージ内の()はヒート中の削りダメージです。

発生、Grd、NH、CH、全体 / 技後の数値はフレームです(60fps)。
【発生】 技のモーションが始まってから、攻撃判定が接触するまで(攻撃判定の接触を含む)のフレームを表しています。
 発生の値は先行入力不可を考慮していません。硬直明けの最速入力については、備考またはシステムの解説を参照してください。
 攻撃判定に持続がある場合は()表記で持続Fを記載しています(未調査または持続がない場合は記載がありません)。
 判定の持続で相手に接触した場合、フレームの値が後ろにずれることに注意してください。
【Grd】 ガード時のフレーム差。
【NH】 ノーマルヒット時のフレーム差。
【CH】 カウンターヒット時のフレーム差。
 Grd、NHおよびCHの数値において、+は攻撃側の有利、-は攻撃側の不利を表しています。
 Gは、ガード可能な有利を表しています。相手側はガード以外の行動ができません。ただし上段判定の攻撃はしゃがんで回避することができます。
 Sは、相手側への強制しゃがみを表しています。攻撃で相手を強制的にしゃがみ状態にします。
 NHおよびCHのBは、背面取りを表しています。攻撃で相手を強制的に背向け状態にします。
 NHおよびCHのYは、側面取りを表しています。攻撃で相手を強制的に横向き状態にします。
 NHおよびCHのAは、ハーフ浮きやられを表しています。ガード等で体勢を立て直さない場合、直後の攻撃が空中やられになります。
 NHおよびCHのKは、きりもみやられを表しています。攻撃側のガード可能な有利となりますが、壁際でヒットした場合は壁やられ強の効果になります。
 NHおよびCHのSmは、尻餅やられを表しています。攻撃側のガード可能な有利となりますが、壁際でヒットした場合は壁やられ強の効果になります。
 NHおよびCHのFは、吹き飛び転がりやられを表しています。攻撃側のガード可能な有利となりますが、壁際でヒットした場合は壁やられ強の効果になります。
 NHおよびCHのFdは、吹き飛びダウン(~自動後ろ受身)やられを表しています。攻撃側のガード可能な有利となりますが、壁際でヒットした場合は壁やられ強の効果になります。
 Dはダウン、浮は浮きを表します。
 D、浮付きのDまたは浮)をフォーカスすると、ツールチップで詳細が表示されます。
 ダウンや浮きの詳細については、SYSTEMのページに解説してあります。
 ノーマルヒットのDに対して、カウンターヒットの効果が異なる場合は、カウンター側をDにしています。
 Wは壁よろけ誘発時のフレームを表しています。壁よろけは相手を壁に押し付けた状況で発生し、相手はGと同様ガードのみが可能な強制しゃがみ状態になります。
 また、表示している値は壁に密着時のもので、ヒットバックまたはガードバックによって壁まで運んだ距離が大きいほど値が増加します。
 Dまたは浮の2行目はフレームの有利不利を表しています。受け身可能な場合は受け身以前のフレーム値を参照しています。
【全体 / 技後】 白字の値は全体硬直を表します。発生から技後のフォロースルーまでを含めたモーションにかかるフレームを表します。
 灰字の値は技後硬直を表します。攻撃判定発生後(発生を含まない)から技後のフォロースルーまでを含めたモーションにかかるフレームを表します。
 どちらも空振り時の値を計測します(一部の技はガードやヒット時に全体硬直が変化します)。

【パッチノート】
 備考欄にシーズン中のパッチノートが記載されています。
 備考欄のをクリックすると、モーダルウィンドウ上で技性能のパッチ変遷が確認できます。

投げのデータにおいて、投げ抜け、投げ後において、相手キャラとの位置関係が表記されています。
 時計回り、反時計、位置逆転は、それぞれ俯瞰から眺めたステージ上での位置変化を表しています。

【10連コンボ】 背景色が無地以外で、隣り合って同色のものは連続ヒットします。

【モバイル表示について】
 横幅1200px以下の端末では、モバイル機器に対応した表示を行います。
ヒート発動技
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
HEPw7F
ヒートバースト
ヒート発動可能状態で or 
中 / 12 2
16F
+1
+2S
+2S
ヒート状態に移行(10秒)
K.O.不可
ヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:3)
HEPw7-15F
ヒートバースト~キャンセル
ヒート発動可能状態で or 
特殊 / -
 
43
ヒート状態に移行(10秒)
HE
正中線乱れ突き(ヒート発動時)
せいちゅうせんみだれづき
ヒート発動可能状態で
中中中,特殊 / 4,4,16
13F
-14
+9G
+9G
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
(Ver.2.00.01) - しゃがみ帰着が選択できるようになった。
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
HE
丹田二段打ち(ヒート発動時)
たんでんにだんうち
ヒート発動可能状態で
中,中,特殊 / 12,17
14F
-12
+9G
+9G
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
1段目から連続ヒット
ディレイ幅9F
ヒット確認猶予9F
(Ver.2.00.01) - しゃがみ帰着が選択できるようになった。
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
HE
後ろ回し右踵落とし(ヒート発動時)
うしろまわしみぎかかとおとし
ヒート発動可能状態で
中,特殊 / 22
20F
(1)
±0
+9G
+9G
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
(Ver.2.00.01) - しゃがみ帰着が選択できるようになった。
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
HE
胴抜き(ヒート発動時)
どうぬき
ヒート発動可能状態で
中,特殊 / 22 / 6
14F
(1)
-8
+9G
+9G
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生15F
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
(Ver.2.00.01) - しゃがみ帰着が選択できるようになった。
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
新技HE
左回し突き~黒翼蛇掌(ヒート発動時)
ひだりまわしづき~こくよくじゃしょう
ヒート発動可能状態で残心中
中,中,特殊 / 14,21 / 0,6
(1)
-14
+9G
+9G
1段目から連続ヒット
ディレイ幅14F
ヒット確認猶予7F
硬直表示の入力受付外でディレイ入力できる
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
削除HEPw6FHM
魔爪払い(ヒート発動時)
まそうばらい
ヒート発動可能状態で残心中
上,特殊 / 27 / 8
21F
(1)
-5
+17G
+17G
相手の攻撃を受け止めるとパワーアップ
・ガード硬直±0F
・ガード時削りダメージ強化(10点)
(Ver.2.00.01) - 削除
ヒートダッシュ
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
HD
正中線乱れ突き~ヒートダッシュ
せいちゅうせんみだれづき
ヒート中
中中中,特殊 / 4,4,16 1,1,5
13F
+5
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+35
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+35
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:1,1,14)
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:1,1,11)
HD
丹田二段打ち~ヒートダッシュ
たんでんにだんうち
ヒート中
中,中,特殊 / 12,17 2,5
14F
+5
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
1段目から連続ヒット
ディレイ幅9F
ヒット確認猶予9F
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:3,15)
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:3,11)
HD
後ろ回し右踵落とし~ヒートダッシュ
うしろまわしみぎかかとおとし
ヒート中
中 / 22 6
20F
(1)
+5
ヒート叩きつけ浮き
+50
ヒート叩きつけ浮き
+50
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:16)
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:12)
HD
胴抜き~ヒートダッシュ
どうぬき
ヒート中
中,特殊 / 22 8
14F
(1)
+5
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生15F
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:19)
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:15)
新技HD
左回し突き~黒翼蛇掌~ヒートダッシュ
ひだりまわしづき~こくよくじゃしょう
ヒート&残心中
中,中,特殊 / 14,21 2,8
(1)
+5
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
1段目から連続ヒット
ディレイ幅14F
ヒット確認猶予7F
硬直表示の入力受付外でディレイ入力できる
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:3,14)
削除HDPw6FHM
魔爪払い~ヒートダッシュ
まそうばらい
ヒート&残心中
上,特殊 / 27 / 21
21F
(1)
+5
Dヒート頭向け仰向けダウン コンボ始動、受身可
+34
Dヒート頭向け仰向けダウン コンボ始動、受身可
+34
相手の攻撃を受け止めるとパワーアップ
・ガード時削りダメージ強化(22点)
(Ver.2.00.01) - 削除
ヒート専用技
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
HTPw6F
覚醒三戦立ち~デビルステップ
かくせいさんちんだち~デビルステップ
ヒート中
中 / 0 / 1
19F
(15)
+4
+23Sm
+23Sm
ヒート時間の残り時間を消費する
ヒット or ガード時、デビルステップに移行
(Ver.2.00.01) - 軸がずれた状態でヒットした場合にも相手方向を向くよう追尾性能を調整した。
 - 技名変更(前:覚醒三戦立ち)
新技HTJS15F
覚醒黒翼翔~デビルステップ
かくせいこくよくしょう~デビルステップ
ヒート中
中,特殊 / 20 4
25F
(2)
+5
+24Sm
+24Sm
ヒート状態の残り時間を消費する
ヒット or ガード時、デビルステップに移行
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:6)
新技HTJS15F
覚醒黒翼翔
かくせいこくよくしょう
ヒート中
中 / 20 4
25F
(2)
-1
+18Sm
+18Sm
ヒート状態の残り時間を消費する
ヒット or ガード時、デビルステップに移行しない
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:6)
HTTrJS22F
覚醒雷神拳
かくせいらいじんけん
デビルステップ中
中 / 25 7
20F
(2)
-13
D縦回転トルネードダウン 新やられ
+56
D縦回転トルネードダウン 新やられ
+56
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:10)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:9)
HT
覚醒風神拳
かくせいふうじんけん
デビルステップ中
特中 / 23 6
11F
(1)
+4

+28

+28
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:9)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:8)
HTJS5F
覚醒叫喚閃空
かくせいきょうかんせんくう
デビルステップ中
中 / 25 7
26F
(2)
+2S
D叩きつけダウン コンボ始動、受身不可
+22
D叩きつけダウン コンボ始動、受身不可
+22
ガードで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:10)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:9)
HTJS5F
覚醒等活閃空
かくせいとうかつせんくう
デビルステップ中
下 / 24 7
33F
(1)
-23
D転ばしうつ伏せダウン コンボ始動、受身不可
-2
D転ばしうつ伏せダウン コンボ始動、受身不可
-2
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:10)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:8)
HT
覚醒奈落堕とし(1)
かくせいならくおとし
デビルステップ中
下 / 10 3
16F
-12
-2S
-2S
ヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:4)
 - ガード変更(前:-23F)
 - NH変更(前:転ばしダウン)
 - CH変更(前:転ばしダウン)
HT
覚醒奈落堕とし
かくせいならくおとし
デビルステップ中
下,中 / 10,25 3,5
(1)
-14
+3S
+3S
1段目から連続ヒット
連続ガード
ヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - ダメージ変更(前:10,28)
 - 削りダメージ変更(前:4,8)
 - ガード変更(前:-16F)
 - NH変更(前:+4SF)
 - CH変更(前:叩きつけダウン)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:3,6)
ヒートスマッシュ
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
雷紅暗拳殺
らいこうあんけんさつ
ヒート中) or ヒート&残心中
中,上,中,打撃投げ / 15,12,15,15 1,2,3
15F
(1)
+3
打投
±0
打投
±0
投げ後、相手は頭向け仰向けダウン
ガード時、踏み込み()へ移行
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中))
 - 削りダメージ変更(前:4,3,4)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:3,3,3)
(Ver.2.01.00) - 相手が地上にいる場合に限り攻撃ヒット判定を縮小し、横移動に対する当たりやすさを抑えた。
 - 削りダメージ変更(前:3,2,3)
(Ver.2.02.00) - 1段目が空振りした場合に出る後続の攻撃が相手を追尾しないよう、追尾性能を修正した。
雷紅暗拳殺~立ち
らいこうあんけんさつ
ヒート中 or ヒート&残心中
中,打撃投げ / 15,12,15,15 1,2,3
15F
(1)
+3
打投
±0
打投
±0
投げ後、相手は頭向け仰向けダウン
ガード時、立ち状態へ移行
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中
 - 削りダメージ変更(前:4,3,4)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:3,3,3)
(Ver.2.01.00) - 削りダメージ変更(前:3,2,3)
雷紅月冥殺
らいこうげつめいさつ
ヒート中 or ヒート&残心中
中,上,中 / 15,12,21 1,2,4
15F
(1)
+9
D転がりうつ伏せダウン 後方受身のみ可(頭向けうつ伏せ)
-4
D転がりうつ伏せダウン 後方受身のみ可(頭向けうつ伏せ)
-4
(Ver.2.00.01) - ヒット時の相手との距離を近くして、遠い距離から壁やられ強を誘発しにくくした。
 - コマンド変更(前:ヒート中
 - 削りダメージ変更(前:4,3,6)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:3,3,5)
(Ver.2.01.00) - 削りダメージ変更(前:3,2,4)
 - 壁よろけ誘発ガード削除
レイジアーツ
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
Pw8F
極星魔人衝
きょくせいまじんしょう
レイジ中 or 
中,打撃投げ / 10,45
20F
-15
打投
±0
打投
±0
ヒット時相手の回復可能ゲージを消す
ヒット時、回復可能ゲージを14点回復
投げ後、相手は頭向け仰向けダウン
 
ニュートラル系
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
直突き
ちょくつき
 or 
上 / 5
10F
+1
+8
+8
29
19
 
順突き
じゅんつき
上,上 / 5,12
 
-3
+6
+6
1段目から連続ヒット
 
TrJS
順突き~黒翼輪舞
じゅんづき~こくよくりんぶ
上,上,中 / 5,12,20 0,0,6(1,2,6)
(2)
-16

+21

+21
2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅9F
カウンター確認猶予7F
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:0,0,6(1,3,8))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:0,0,6(1,3,7))
順突き~内回し踵落とし
じゅんつき~うちまわしかかとおとし
上,上,中 / 5,12,20
(2)
±0
D叩きつけうつ伏せダウン 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+31
D叩きつけうつ伏せダウン 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+31
ガードから発生10F以内で割り込み可
ディレイ可
 
順突き~上段後ろ回し蹴り
じゅんつき~じょうだんうしろまわしげり
上,上,上 / 5,12,26
(2)
-4
Dきりもみダウン 受身可
+14
Dきりもみダウン 受身可
+14
2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅9F
カウンター確認猶予7F
 
直突き~左下段蹴り
ちょくつき~ひだりげだんげり
上,下 / 5,9
(1)
-12
-1
-1
1段目から連続ヒット
 
直突き~左下段蹴り~右下段蹴り
ちょくつき~ひだりげだんげり~みぎげだんげり
上,下,下 / 5,9,17
 
-13
+3
D転ばしダウン コンボ始動、受身不可
+28
2段目カウンターから連続ヒット
 
正拳
せいけん
 or 
上 / 9
10F
±0
+9
+9
29
19
 
逆突き
ぎゃくつき
上,中 / 9,9
(1)
-3
+6
+6
1段目から連続ヒット
(Ver.2.00.01) - 前進量を抑え、リーチを短くした。
逆突き~中段前回し蹴り
ぎゃくつき~ちゅうだんまえまわしげり
上,中,中 / 9,9,18
(2)
-10
+3
+19Fd
2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅11F
カウンター確認猶予9F
(Ver.2.00.01) - ガード or ヒット時の相手との距離を近くした。
 - ガード変更(前:-9F)
 - NH変更(前:+4F)
 - CH変更(前:+27F)
(Ver.2.02.00) - CH変更(前:きりもみやられダウン)
逆突き~下段前回し蹴り
ぎゃくつき~げだんまえまわしげり
上,中,下 / 9,9,20
(1)
-12
+4S
D転ばし足向けうつ伏せダウン 受身不可(足向けうつ伏せ)
+14
ガードから発生16F以内で割り込み可
ノーマルヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - ガード変更(前:-31F)
 - NH変更(前:転ばし足向けうつ伏せダウン)
 - CH変更(前:+16F)
正拳~上段後ろ回し蹴り
せいけん~じょうだんうしろまわしげり
上,上 / 9,20
(3)
-13
+7K
+7K
1段目から連続ヒット
空中ヒット時、空中きりもみやられ・強誘発
(Ver.2.00.01) - 空中ヒット時の相手の挙動を空中きりもみやられ・強に変更し、空中コンボのバリエーションを増やした。
 - ガード変更(前:-9F)
 - NH変更(前:+11KF)
 - CH変更(前:+11KF)
正拳~上段後ろ回し蹴り~前心
せいけん~じょうだんうしろまわしげり~ぜんしん
上,上,特殊 / 9,20
(3)
-6
+14K
+14K
1段目から連続ヒット
空中ヒット時、空中きりもみやられ・強誘発
(Ver.2.00.01) - 空中ヒット時の相手の挙動を空中きりもみやられ・強に変更し、空中コンボのバリエーションを増やした。
左前蹴り
ひだりまえげり
上 / 17
14F
-7
+4
+4
40
26
(Ver.2.01.00) - ダメージ変更(前:19)
鬼神烈洸(2)
きしんれっこう
上,上 / 17,7
 
-1
+7
+7
1段目から連続ヒット
(Ver.2.01.00) - ダメージ変更(前:19,7)
鬼神烈洸(2)~前心
きしんれっこう~ぜんしん
上,上,特殊 / 17,7
 
+4
+12
+12
1段目から連続ヒット
(Ver.2.01.00) - ダメージ変更(前:19,7)
鬼神烈洸
きしんれっこう
上,上,下 / 17,7,18
 
-13
+3
D転ばしダウン コンボ始動、受身不可
2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅14F
カウンター確認猶予9F
(Ver.2.01.00) - ダメージ変更(前:19,7,18)
HM
右上段前回し蹴り
みぎじょうだんまえまわしげり
上 / 15
13F
(1)
-9
+10K
+13S
46
33
カウンターヒットで強制しゃがみ
 
JS12F
胴回し回転蹴り
どうまわしかいてんげり
】 or 立ち途中【
中 / 27
24F
(11)
-11
Dくの字ダウン 受身不可
+2
Dくの字ダウン 受身不可
+2
先行入力不可
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生25F
技後、ダウン移行
 
HE
正中線乱れ突き(ヒート発動時)
せいちゅうせんみだれづき
ヒート発動可能状態で
中中中,特殊 / 4,4,16
13F
-14
+9G
+9G
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
(Ver.2.00.01) - しゃがみ帰着が選択できるようになった。
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
HD
正中線乱れ突き~ヒートダッシュ
せいちゅうせんみだれづき
ヒート中
中中中,特殊 / 4,4,16 1,1,5
13F
+5
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+35
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+35
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:1,1,14)
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:1,1,11)
正中線乱れ突き
せいちゅうせんみだれづき
中中中 / 4,4,16
13F
-14
D
+3
D
+3
 
⇨系
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
左足刀
ひだりそくとう
中 / 12
14F
-16
-5
-5
49
35
 
HE
丹田二段打ち(ヒート発動時)
たんでんにだんうち
ヒート発動可能状態で
中,中,特殊 / 12,17
14F
-12
+9G
+9G
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
1段目から連続ヒット
ディレイ幅9F
ヒット確認猶予9F
(Ver.2.00.01) - しゃがみ帰着が選択できるようになった。
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
HD
丹田二段打ち~ヒートダッシュ
たんでんにだんうち
ヒート中
中,中,特殊 / 12,17 2,5
14F
+5
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
1段目から連続ヒット
ディレイ幅9F
ヒット確認猶予9F
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:3,15)
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:3,11)
丹田二段打ち
たんでんにだんうち
中,中 / 12,17
14F
-12
+4
+4
1段目から連続ヒット
ディレイ幅9F
ヒット確認猶予9F
硬直表示の入力受付外でディレイ入力できる
左足刀~左縦蹴り
ひだりそくとう~ひだりたてげり
中,上 / 12,14
 
-8
+8
+8
1段目から連続ヒット
ディレイ幅8F
ヒット確認猶予8F
 
左足刀~左縦蹴り~前心
ひだりそくとう~ひだりたてげり~ぜんしん
中,上,特殊 / 12,14
 
-7
+9
+9
前心()に派生
1段目から連続ヒット
ディレイ幅8F
ヒット確認猶予8F
 
左足刀~左縦蹴り・潜
ひだりそくとう~ひだりたてげり・せん
中,上,特殊 / 12,14
 
-8
+8
+8
1段目から連続ヒット
ディレイ幅8F
ヒット確認猶予8F
 
右中段前蹴り
みぎちゅうだんまえげり
中 / 21
16F
(1)
-8
+4
D後ずさりダウン コンボ始動、受身不可
+42
49
33
 
右中段前蹴り~前心
みぎちゅうだんまえげり~ぜんしん
中,特殊 / 21
(1)
-1
+11
D後ずさりダウン コンボ始動、受身不可
+49
前心()に派生
 
正拳二段突き
せいけんにだんづき
上上 / 14,24 0,7(2,7)
14F
-6
Dすべりダウン(壁やられ強可) 受身可、壁やられ強可
+11
Dすべりダウン(壁やられ強可) 受身可、壁やられ強可
+11
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:0,7(4,10))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:0,7(3,8))
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
左中段直突き
ひだりちゅうだんちょくづき
中 / 10
13F
(1)
-3
+4
+6
34
21
 
左中段直突き~上段回し蹴り
ひだりちゅうだんちょくづき~じょうだんまわしげり
中,上 / 10,18
(3)
-9
+10K
Dきりもみダウン 受身可
+8
1段目から連続ヒット
ディレイ幅12F
ヒット確認猶予7F
カウンター確認猶予9F
 
左中段直突き~中段足刀
ひだりちゅうだんちょくづき~ちゅうだんそくとう
中,中 / 10,24
 
-12
D
+1
D
+1
1段目ガードから発生17F以内で割り込み可
(Ver.2.00.01) - 背後にいる相手にヒットしづらくなるよう、攻撃ヒット判定の大きさを調整した。
魔裂爪
まれっそう
中 / 12 3(3)
16F
(1)
-9
+6G
+6G
47
31
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:3(5))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:3(4))
魔裂爪~踏み込み
まれっそう~ふみこみ
中,特殊 / 12 3(3)
 
-2
+13G
+13G
踏み込み()へ移行
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:3(5))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:3(4))
新技JS
魔爪裂脚
まそうれっきゃく
中,中 / 12,19 3,3(3,3)
(1)
-12
+9K
+9K
1段目から連続ヒット
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - やられ判定を拡大し、一部の攻撃などが空振りする現象を緩和した。
 - 削りダメージ変更(前:3,4(4,6))
(Ver.2.01.00) - ダメージ変更(前:12,20)
 - 削りダメージ変更(前:3,4(3,6))
左中段回し蹴り
ひだりちゅうだんまわしげり
中 / 16
12F
-8
+3
+3
39
27
 
縦蹴り
たてげり
中 / 20
23F
(1)
+6S
+13S
+13S
先行入力不可
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生24F
ガード or ヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - 攻撃ヒット判定を下方向に拡大し、一部の技に対して空振りする現象を緩和した。
縦蹴り~踏み込み
たてげり~ふみこみ
中,特殊 / 20
23F
(1)
+2S
+9S
+9S
踏み込み()へ移行
ガード or ヒットで強制しゃがみ
HE
後ろ回し右踵落とし(ヒート発動時)
うしろまわしみぎかかとおとし
ヒート発動可能状態で
中,特殊 / 22
20F
(1)
±0
+9G
+9G
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
(Ver.2.00.01) - しゃがみ帰着が選択できるようになった。
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
HD
後ろ回し右踵落とし~ヒートダッシュ
うしろまわしみぎかかとおとし
ヒート中
中 / 22 6
20F
(1)
+5
ヒート叩きつけ浮き
+50
ヒート叩きつけ浮き
+50
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:16)
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:12)
後ろ回し右踵落とし
うしろまわしみぎかかとおとし
中 / 22
20F
(1)
±0
+8S
+8S
42
22
ヒットで強制しゃがみ
 
⇩系
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
Pw7F
骸打ち~黒翼一閃
むくろうち~こくよくいっせん
中,打撃投げ / 21,10
21F
-13
打投
±0
打投
±0
56
相手の攻撃を受け止めるとパワーアップ
・ガード硬直-9F
・ガード時削りダメージ追加(8点)
投げ後、相手は足向けうつ伏せダウン
(Ver.2.00.01) - 背後にいる相手にヒットしづらくなるよう、攻撃ヒット判定の大きさを調整した。
CS8F
災禍
さいか
下 / 22
22F
(1)
-14
+4S
+4S
55
33
しゃがみ帰着
ヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - 本体付近の攻撃ヒット判定を拡大し、至近距離において空振りする現象を緩和した(この変更によるリーチの変更はなし)。
 - CH変更(前:転ばしトルネードダウン)
左関節蹴り
ひだりかんせつげり
下 / 7
15F
(1)
-14
-3
-3
48
33
 
風間流三刻蹴(2)
かざまりゅうさんこくしゅう
下,上 / 7,10
(1)
-11
-3
-3
1段目カウンターから連続ヒット
Tr
風間流三刻蹴
かざまりゅうさんこくしゅう
下,上,中 / 7,10,21
(1)
-12
D頭叩きつけダウン コンボ始動、横転受身のみ可
+23
D頭叩きつけダウン コンボ始動、横転受身のみ可
+23
2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅12F
カウンター確認猶予3F
左関節蹴り~中段足刀
ひだりかんせつげり~ちゅうだんそくとう
下,中 / 7,24
 
-12
D
+1
D
+1
(Ver.2.00.01) - 背後にいる相手にヒットしづらくなるよう、攻撃ヒット判定の大きさを調整した。
CS6F
右下段後ろ回し蹴り
みぎげだんうしろまわしげり
下 / 11
16F
(1)
-12
-1
-1
47
31
 
JS16F
飛び二段蹴り
とびにだんげり
中中 / 5,15
15F
(2)
-19

+22

+22
1段目後にジャンプステータスあり
 
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
CS4F
シットジャブ
特下 / 5
10F
-5
+6
+6
34
24
しゃがみ帰着
技後入力で立ち帰着
 
転掌絶刀(1)
てんしょうぜっとう
中 / 12
16F
-10
-4
-4
50
34
 
転掌絶刀(2)
てんしょうぜっとう
中,上 / 12,11
 
-12
-7
-7
1段目から連続ヒット
1段目カウンターから2段目空振り時、回復可能なよろけダウン
1段目カウンターから2段目ヒット時、崩れダウン(頭)(+47F)
 
転掌絶刀
てんしょうぜっとう
中,上,中 / 12,11,21
(1)
-9
D崩れダウン コンボ始動、受身不可
+21
D崩れダウン コンボ始動、受身不可
+21
ディレイ可
ガードから発生9F以内で割り込み可
 
転掌瀑布
てんしょうばくふ
中,中 / 12,23
(2)
-8
Dうつ伏せダウン 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+7
Dうつ伏せダウン 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+7
ディレイ可
 
CS4F
左上段後ろ回し蹴り
ひだりじょうだんうしろまわしげり
上 / 28
20F
(1)
-10
D横回転ダウン 受身不可(頭向け仰向け)
+17
D横回転ダウン 受身不可(頭向け仰向け)
+17
56
36
発生19Fは軸ずれ時
 
右下段回し蹴り
みぎげだんまわしげり
下 / 18
20F
(1)
-13
+3
+13G
52
32
 
三戦立ち
さんちんだち
中 / 0
19F
(15)
-11
+17Sm
+17Sm
60
41
 
⇦系
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
蠢魔天(1)
しゅんまてん
上 / 11
12F
-9
+2
+2
40
28
 
Tr
蠢魔天
しゅんまてん
上,上 / 11,20
(2)
-10
D縦回転ダウン(2回転) 受身可
+17
D縦回転ダウン(2回転) 受身可
+17
1段目から連続ヒット
ディレイ幅8F
ヒット確認猶予8F
蠢魔刹(1)
しゅんまさつ
中 / 12
15F
(1)
-11
±0
±0
45
30
(Ver.2.00.01) - 攻撃ヒット判定を縮小した。
蠢魔刹
しゅんまさつ
中,中 / 12,10
 
-9
+2
+2
1段目から連続ヒット
ディレイ幅13F
カウンター確認猶予13F
 
左膝蹴り
ひだりひざげり
中 / 17
16F
-6
+5
+5
41
25
 
左膝蹴り~前心
ひだりひざげり~ぜんしん
中,特殊 / 17
15F
(1)
-2
+9
+9
前心()に派生
派生なしより発生が早くなる
 
WH
左膝蹴り~右下突き
ひだりひざげり~みぎしたづき
中,中 / 17,20
15F
(1)
-9
+9
+21W
+9
+21W
2段目をディレイすると1段目発生16Fになる
1段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅9F
カウンター確認猶予9F
後ろ蹴り
うしろげり
中 / 21
17F
(1)
-7
Dうつ伏せ吹き飛びダウン 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+15
Dうつ伏せ吹き飛びダウン 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+15
47
30
 
水月突
すいげつとつ
上中段P捌き,中 / 20
23F
(1)
-12
+6
+6
上中段パンチ捌き受付、発生3~10F
捌き成功時は頭叩きつけダウン(+26F)
 
⇧系
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
JS9F
ジャンプナックル
 or  or 
中 / 12
18F
-12
-1
-1
 
右肘打ち
みぎひじうち
上 / 12
16F
(1)
-5
+4
+4
10連コンボ始動
 
渾身正拳突き
こんしんせいけんづき
中段ガード不能 / 50
75F
(1)
D
D
D
 
渾身正拳突き~キャンセル
こんしんせいけんづき~キャンセル
特殊 / -
 
発生57Fまでキャンセル受付
全体硬直は51~67F?(51F以前にコマンド完成で51F、以降はコマンド完成から10Fでキャンセル)
 
避け中段突き
さけちゅうだんづき
 or 
中 / 18
15F
(1)
-10
+6
D
+10
44
29
(Ver.2.00.01) - ガード変更(前:-7F)
 - 全体硬直変更(前:41F)
JS9F
後ろ回し左飛び蹴り
うしろまわしひだりとびげり
 or 
中 / 17
22F
(1)
-9
+6
D崩れダウン(よろけ) コンボ始動、受身不可
+59
53
31
カウンターで発生10Fまで地上ヒット
 
JS9F
後ろ回し左飛び蹴り
うしろまわしひだりとびげり
中 / 17
22F
(1)
-9
+6
D崩れダウン(よろけ) コンボ始動、受身不可
+59
53
31
カウンターで発生10Fまで地上ヒット
 
JS9F
前蹴上げ
まえけりあげ
中 / 15
15F
(2)
-13
D
+9

+23
48
33
 
JS9F
前蹴上げ
まえけりあげ
 or 
中 / 13
15F
(2)
-13

+23

+23
48
33
 
JS9F
ディレイライジングトゥーキック
中 / 20
23F
(2)
-13

+22

+22
発生23Fは入力1F
入力が伸びると発生24~25Fになる
 
複数コマンド系
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
HE
胴抜き(ヒート発動時)
どうぬき
ヒート発動可能状態で
中,特殊 / 22 / 6
14F
(1)
-8
+9G
+9G
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生15F
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
(Ver.2.00.01) - しゃがみ帰着が選択できるようになった。
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
HD
胴抜き~ヒートダッシュ
どうぬき
ヒート中
中,特殊 / 22 8
14F
(1)
+5
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生15F
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:19)
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:15)
胴抜き
どうぬき
中 / 22 6(6)
14F
(1)
-8
D
+6
D
+6
44
30
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生15F
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:6(9))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:6(8))
左踵落とし
ひだりかかとおとし
中 / 20
23F
(2)
-4
D叩きつけダウン コンボ始動、受身不可
+24
D叩きつけダウン コンボ始動、受身不可
+24
49
26
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生24F
 
左踵落とし~直突き
ひだりかかとおとし~ちょくつき
中,上 / 20,5
 
+1
+7
+7
始動連係に派生可能
壱式足刀
いちしきそくとう
中 / 32
17F
(1)
-7
Dすべりダウン(壁やられ強可) 受身可、壁やられ強可
+12
Dすべりダウン(壁やられ強可) 受身可、壁やられ強可
+12
50
33
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生18F
(Ver.2.00.01) - ダメージ変更(前:28)
羅喉(1)
らごう
中 / 15
15F
(1)
-7
+4
+4
41
26
相手の左移動に強く追尾する性能あり
(Ver.2.00.01) - 追尾性能を変更し、相手の左方向の横移動に当たりやすくした。
羅喉(2)
らごう
中,上 / 15,14
 
-5
+6
+9
1段目から連続ヒット
ディレイ幅14
ヒット確認猶予9F
 
羅喉
らごう
中,上,中 / 15,14,20
(1)
-5
D
+9
D転がり吹き飛びダウン 後方受身のみ可
+3
2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅16F
カウンター確認猶予14F
 
Tr
旋衡
せんこう
中,上,中 / 15,14,22
(1)
-14

+27

+27
2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅16F
カウンター確認猶予5F
 
計都
けいと
中,中 / 15,17
(1)
-9
+6
D崩れダウン(よろけ) コンボ始動、受身不可
+59
1段目から連続ヒット
ディレイ幅14
ヒット確認猶予5F
 
計都~前心
けいと~ぜんしん
中,中,特殊 / 15,17
(1)
+2
+17G
D崩れダウン(よろけ) コンボ始動、受身不可
+71
前心()に派生
 
JS3F
空斬脚
くうざんきゃく
 or 走り中
中 / 30 9(9)
22F
(1)
+6G
D
+3
D
+3
59
37
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:9(12))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:9(11))
新技JS3F
空斬脚~前心
くうざんきゃく~ぜんしん
 or 走り中
中,特殊 / 30 9(9)
22F
(1)
+6G
D
+3
D
+3
59
37
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:9(11))
 - ガード変更(前:+12GF)
特殊動作
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
残心所作
ざんしんしょさ
特殊 / -
 
46
 
気合溜め
きあいため
 or 背向け
特殊 / -
 
55
チャージ状態に移行
効果持続中は1発だけダメージアップ(110%)し、相手の攻撃をガードできない(カウンターヒットで攻撃を受ける)
(Ver.2.00.01) - 気合溜め状態で相手に攻撃ヒットさせた際に、カウンターヒットになる仕様を削除した。
 - 気合溜め状態で相手に攻撃をヒットさせた際、1段目のダメージ補正が150%になるように変更した。
 - 攻撃がガードされた際に、気合溜め状態が解除されるように変更した。
(Ver.2.00.02) - 気合溜め状態で相手に打撃攻撃をヒットさせた際に、1発目のダメージ補正を150%→110%に変更した。
壁上り反転攻撃
かべのぼりはんてんこうげき
壁を背負って
中 / 21
36F
(2)
±0S
Dくの字ダウン 受身不可
+8
Dくの字ダウン 受身不可
+8
発生の値はコマンド完成から
空中判定、発生5F
発生8~13F無敵
ガードで強制しゃがみ
 
しゃがみ系
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
CS
シットジャブ
しゃがみ
特下 / 5
10F
-5
+6
+6
34
24
技後入力で立ち帰着
しゃがみ帰着
 
CS
シットストレート
しゃがみ
特下 / 8
11F
-4
+7
+7
34
23
しゃがみ帰着
 
CS
シットスピンキック
しゃがみ
下 / 10
16F
-17
-6
-6
52
36
しゃがみ帰着
 
CS
ローキック
しゃがみ
下 / 6
12F
-15
-4
-4
46
34
しゃがみ帰着
 
膻中突き
だんちゅうづき
立ち途中
中 / 7
13F
(1)
-6
+5
+5
38
25
 
鬼八門
おにはちもん
立ち途中
中,中 / 7,19
(1)
-8
+3S
+3S
1段目から連続ヒット
ディレイ幅14F
ヒット確認猶予2F
カウンター確認猶予11F
ヒットで強制しゃがみ
 
鬼八門~前心
おにはちもん~ぜんしん
立ち途中
中,中,特殊 / 7,19
 
-9
+2S
+2S
前心()に派生
ヒットで強制しゃがみ
 
風間流六連撃・改(2)
かざまりゅうろくれんげき・かい
立ち途中
中,上 / 7,8
 
-6
+4
+4
1段目から連続ヒット
風間流六連撃・改(3)
かざまりゅうろくれんげき・かい
立ち途中
中,上,中 / 7,8,4
 
-11
-6
-6
1段目から連続ヒット
風間流六連撃・改(4)
かざまりゅうろくれんげき・かい
立ち途中
中,上,中,中 / 7,8,4,3
 
-11
+3
+3
1段目から連続ヒット
風間流六連撃・改(5)
かざまりゅうろくれんげき・かい
立ち途中
中,上,中,中,下 / 7,8,4,3,5
 
-31
+8S
+8S
1段目から連続ヒット
6段目入力時、ヒットでダウン
ヒットで強制しゃがみ
JS
風間流六連撃・改
かざまりゅうろくれんげき・かい
立ち途中
中,上,中,中,下,中 / 7,8,4,3,5,15 0,0,0,0,0,4(1,1,1,1,1,4)
 
-16
D叩きつけうつ伏せダウン(回転) 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+15
D叩きつけうつ伏せダウン(回転) 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+15
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:0,0,0,0,0,4(2,2,1,1,1,6))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:0,0,0,0,0,4(1,2,1,1,1,5))
ニ連撃・潜
にれんげき・せん
立ち途中
中,上,特殊 / 7,8
 
-6
+4
+4
 
膻中突き~縦蹴り
だんちゅうづき~たてげり
立ち途中
中,中 / 7,20
(1)
+6S
+13S
+13S
ガード or ヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - 攻撃ヒット判定を下方向に拡大し、一部の技に対して空振りする現象を緩和した。
膻中突き~縦蹴り~踏み込み
だんちゅうづき~たてげり~ふみこみ
立ち途中
中,中,特殊 / 7,20
(1)
+2S
+9S
+9S
ガード or ヒットで強制しゃがみ
追い突き
おいづき
立ち途中
中 / 14
14F
(1)
-12

+29

+29
45
31
ヒット時、全体硬直が35Fになる
 
HM
唐竹蹴り
からたけげり
立ち途中
中 / 20
16F
(2)
-9
+10K
Dきりもみやられダウン コンボ始動、受身不可
+22
49
33
 
トゥースマッシュ
立ち途中
中 / 13
11F
(1)
-3
+8
+8
33
22
 
二段十字脚
にだんじゅうじきゃく
立ち途中
中,上 / 13,15
(1)
-7
+4
+4
1段目から連続ヒット
(Ver.2.00.01) - 空中ヒット時のダメージが、地上ヒット時と異なっていたのを修正した。
CS
右下段後ろ回し蹴り・弐
みぎげだんうしろまわしげり・に
しゃがみ
下 / 20
21F
(1)
-26
+2S
D転ばしトルネードダウン コンボ始動、受身不可
+53
56
35
しゃがみ帰着
ノーマルヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - ガード時の相手との距離を近くした。
 - 発生変更(前:25F)
 - NH変更(前:転ばし頭向けダウン)
 - CH変更(前:転ばし頭向けダウン)
 - 全体硬直変更(前:57F)
新技CS
右下段後ろ回し蹴り・弐~前心
みぎげだんうしろまわしげり・に~ぜんしん
しゃがみ
下 / 20
21F
(1)
-26
+12S
D転ばしトルネードダウン コンボ始動、受身不可
+63
しゃがみ帰着
ガード時、前心に移行しない
ノーマルヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - 新技
 
踏み込み
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
踏み込み
ふみこみ
特殊 / -
 
先行入力不可
硬直からの最速入力は派生技に発生コスト3F
入力派生で移行した場合、派生技が最速系になる
 
Tr
左突き上げ
ひだりつきあげ
中 / 20
16F
(1)
-13

+22

+22
48
32
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生20F
 
Tr
最速左突き上げ
さいそくひだりつきあげ
ジャスト or ジャスト
中 / 22 4(4)
16F
(1)
-13

+26

+26
48
32
が同時入力で成立
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生19F
入力の場合も先行入力ができないため最速発生19F
入力派生で移行した場合、ジャスト入力でなくとも最速左突き上げが成立
ヒート中はジャスト入力でなくともコマンドで最速左突き上げが成立(ヒート時間を消費)
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ジャスト)
 - 削りダメージ変更(前:4(8))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:4(7))
右回し突き
みぎまわしつき
上 / 20
11F
(1)
-10
D縦回転トルネードダウン 新やられ
+60
D縦回転トルネードダウン 新やられ
+60
40
29
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生15F
ガード時の全体硬直40F
ヒット時の全体硬直36F
(Ver.2.00.01) - NH変更(前:+58F)
 - CH変更(前:+58F)
最速右回し突き
さいそくみぎまわしつき
ジャスト or ジャスト
上 / 25 5(5)
11F
(1)
+5
D縦回転トルネードダウン 新やられ
+60
D縦回転トルネードダウン 新やられ
+60
39
28
が同時入力で成立
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生14F
入力の場合も先行入力ができないため最速発生14F
ガード or ヒット時の全体硬直36F
入力派生で移行した場合、ジャスト入力でなくとも最速右回し突きが成立
ヒート中はジャスト入力でなくともコマンドで最速右回し突きが成立(ヒート時間を消費)
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ジャスト)
 - 削りダメージ変更(前:5(9))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:5(8))
HM
唐竹蹴り
からたけげり
中 / 20
16F
(2)
-9
+10K
Dきりもみやられダウン コンボ始動、受身不可
+22
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生19F
立ち途中と同性能
 
踏み込み下段回し蹴り
ふみこみげだんまわしげり
下 / 12
20F
(1)
-31
+8S
+8S
49
29
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生23F
ヒット時、2段目入力で相手ダウン
ヒットで強制しゃがみ
 
JS
堕落無道
だらくむどう
下,中 / 12,28 0,8(2,8)
 
-16
D叩きつけうつ伏せダウン(回転) 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+21
D叩きつけうつ伏せダウン(回転) 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+21
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:0,8(3,11))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:0,8(3,10))
JS
踏み込み~小ジャンプ
ふみこみ~しょうジャンプ
特殊 / -
 
 
JS
空斬脚
くうざんきゃく
中 / 30 9(9)
22F
(1)
+12G
D
+9
D
+9
空斬脚( or 走り中と同性能
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:9(12))
 - ガード変更(前:+6GF)
 - NH変更(前:+3F)
 - CH変更(前:+3F)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:9(11))
残心、前心
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
CS6F
残心
ざんしん
特殊 / -
 
派生技の発生にコスト5F
構え中はしゃがみステータス
 
残心~前ダッシュ
ざんしん~まえダッシュ
特殊 / -
 
入力と同じ状態になる。
コマンドの技を出すには入力が最低2F必要
+攻撃ボタン同時押しの場合はステップインになる
 
残心~踏み込み
ざんしん~ふみこみ
残心中
特殊 / -
 
踏み込み()に派生
残心~派生技の発生まで最低コスト18F
踏み込み派生の技を出すには入力が最低2F必要
+攻撃ボタン同時押しの場合は踏み込みになる
派生技の先行入力不可
派生技は最速系になる
 
CS10F
前心
ぜんしん
特殊 / -
 
残心()と同じ派生が可能
派生技の発生にコスト10F
構え中はしゃがみステータス
 
前心~踏み込み
ぜんしん~ふみこみ
前心中
特殊 / -
 
踏み込み()に派生
前心~派生技の発生まで最低コスト23F
踏み込み派生の技を出すには入力が最低2F必要
+攻撃ボタン同時押しの場合は踏み込みになる
派生技の先行入力不可
派生技は最速系になる
 
左回し突き
ひだりまわしづき
残心中
中 / 14
16F
(1)
-3
+8
+8
38
22
(Ver.2.00.01) - 一部キャラクタに対して空中コンボで空振りしやすかったため、攻撃ヒット判定を拡大した。
新技HE
左回し突き~黒翼蛇掌(ヒート発動時)
ひだりまわしづき~こくよくじゃしょう
ヒート発動可能状態で残心中
中,中,特殊 / 14,21 / 0,6
(1)
-14
+9G
+9G
1段目から連続ヒット
ディレイ幅14F
ヒット確認猶予7F
硬直表示の入力受付外でディレイ入力できる
発動時の走り動作開始時に or or でしゃがみ帰着
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - NH変更(前:+17GF)
 - CH変更(前:+17GF)
新技HD
左回し突き~黒翼蛇掌~ヒートダッシュ
ひだりまわしづき~こくよくじゃしょう
ヒート&残心中
中,中,特殊 / 14,21 2,8
(1)
+5
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
Dヒートダウン コンボ始動、受身可
+26
1段目から連続ヒット
ディレイ幅14F
ヒット確認猶予7F
硬直表示の入力受付外でディレイ入力できる
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - ヒット後の空中コンボダメージ補正を70%→60%に変更した。
 - 削りダメージ変更(前:3,14)
左回し突き~黒翼蛇掌
ひだりまわしづき~こくよくじゃしょう
残心中
中,中 / 14,21 0,6(2,6)
(1)
-14
Dきりもみ吹き飛びダウン 受身可
+6
Dきりもみ吹き飛びダウン 受身可
+6
1段目から連続ヒット
ディレイ幅14F
ヒット確認猶予7F
硬直表示の入力受付外でディレイ入力できる
(Ver.2.00.01) - 2段目の前進量を増やし、リーチを長くした。
 - 削りダメージ変更(前:0,6(4,8))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:0,6(3,7))
左回し突き~黒翼蛇掌キャンセル~踏み込み
ひだりまわしづき~こくよくじゃしょうキャンセル~ふみこみ
残心中
中,特殊 / 14
 
-22
-11
-11
 
風間流連撃方円脚
かざまりゅうれんげきほうえんきゃく
残心中
中,上,打撃投げ / 14,14,14
(1)
-9
打投
±0
打投
±0
1段目から連続ヒット
投げ後、相手側足向けうつ伏せダウン
削除HEPw6FHM
魔爪払い(ヒート発動時)
まそうばらい
ヒート発動可能状態で残心中
上,特殊 / 27 / 8
21F
(1)
-5
+17G
+17G
相手の攻撃を受け止めるとパワーアップ
・ガード硬直±0F
・ガード時削りダメージ強化(10点)
(Ver.2.00.01) - 削除
削除HDPw6FHM
魔爪払い~ヒートダッシュ
まそうばらい
ヒート&残心中
上,特殊 / 27 / 21
21F
(1)
+5
Dヒート頭向け仰向けダウン コンボ始動、受身可
+34
Dヒート頭向け仰向けダウン コンボ始動、受身可
+34
相手の攻撃を受け止めるとパワーアップ
・ガード時削りダメージ強化(22点)
(Ver.2.00.01) - 削除
Pw6FHM
魔爪払い
まそうばらい
残心中
上 / 20 6(6)
18F
(1)
-5
Dきりもみダウン 受身可
+8
Dきりもみダウン 受身可
+8
51
33
空中ヒット時、空中きりもみやられ・強誘発
相手の攻撃を受け止めるとパワーアップ
・ガード硬直±0F
・ガード時削りダメージ強化(10点)
(Ver.2.00.01) - 空中ヒット時の相手の挙動を空中きりもみやられ・強に変更し、空中コンボのバリエーションを増やした。
 - 浮いている相手の下を潜りづらくなるよう、相手との押し合い判定を上方向jに伸ばした。
 - 攻撃ヒット判定を縮小した。
 - ダメージ変更(前:27)
 - 削りダメージ変更(前:8(11))
 - 発生変更(前:21F)
 - 全体硬直変更(前:54F)
(Ver.2.00.02) - 空中ヒット時の相手の挙動を空中きりもみやられ・強に変更し、空中コンボのバリエーションを増やした。
 - 浮いている相手の下を潜りづらくなるよう、相手との押し合い判定を上方向jに伸ばした。
 - 攻撃ヒット判定を縮小した。
 - ダメージ変更(前:25)
 - 削りダメージ変更(前:7(9))
HM
薙踵
なぎかかと
残心中
中 / 20
17F
(1)
-9
+10K
Dきりもみやられダウン コンボ始動、受身不可
+22
50
33
 
JS7F
骸征脚
がいせいきゃく
残心中
中 / 25 7(7)
27F
(6)
+2
D叩きつけうつ伏せダウン 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+17
D叩きつけうつ伏せダウン 受身不可(頭向けうつ伏せ)
+17
64
37
(Ver.2.00.01) - ダウン状態の相手にヒットしたときの挙動を変更した。
 - ヒット or ガード時の追尾性能を強化し、技後に背を向けてしまう現象を緩和した。
 - 着地後の硬直に対して相手の反撃が空振りすることがあったため、相手との押し合い判定を修正した。
 - ダメージ変更(前:24)
 - 削りダメージ変更(前:7(10))
(Ver.2.00.02) - ダウンヒット時の相手の挙動を戻し、追撃が入らないようにした。
 - 削りダメージ変更(前:7(9))
WHCS8F
下段手刀打ち~因果爆心脚
げだんしゅとううち~いんがばくしんきゃく
残心中
下,打撃投げ / 10,20
21F
-14
+4
+8W
+4
+8W
54
正面地上ヒット時、投げ移行
正面ヒット時以外ではしゃがみ帰着(ヒット+2F)
(Ver.2.00.01) - ヒット時の相手との距離を近くした。
 - 打撃投げ時のお互いの硬直時間を8F増やした。
 - 軸がずれた状態でヒットした場合も打撃投げに移行するよう修正した。
 - 発生変更(前:24F)
 - 壁よろけ誘発NH変更(前:+16WF)
 - 壁よろけ誘発CH変更(前:+16WF)
 - 全体硬直変更(前:57F)
 - しゃがみステータス発生変更(前:10F)
新技WHCS8F
下段手刀打ち~因果爆心脚~踏み込み
げだんしゅとううち~いんがばくしんきゃく~踏み込み
残心中ヒット時
下,打撃投げ,特殊 / 10,20
21F
-14
+5
+9W
+5
+9W
正面地上ヒット時、投げ移行
壁よろけ誘発やられ時のフレームが正確に表示されない
(Ver.2.00.01) - 新技
 
JS10F
黒翼雷鳴脚
こくよくらいめいきゃく
残心中
上 / 25 10(10)
21F
(6)
+9G
Dすべりダウン(壁やられ強可) 受身可、壁やられ強可
+9
Dすべりダウン(壁やられ強可) 受身可、壁やられ強可
+9
58
37
(Ver.2.00.01) - やられ判定を拡大し、一部の攻撃などが空振りする現象を緩和した。
 - 削りダメージ変更(前:10(11))
(Ver.2.00.02) - 壁よろけ誘発ガード削除
黒翼雷鳴脚~踏み込み
こくよくらいめいきゃく~ふみこみ
残心中
上,特殊 / 25 10(10)
21F
(6)
+8G
Dすべりダウン(壁やられ強可) 受身可、壁やられ強可
+8
Dすべりダウン(壁やられ強可) 受身可、壁やられ強可
+8
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:10(11))
(Ver.2.00.02) - 壁よろけ誘発ガード削除
TrJS8F
黒翼輪舞
こくよくりんぶ
残心中
中 / 20 6(6)
14F
(2)
-16

+21

+21
53
39
(Ver.2.00.01) - 削りダメージ変更(前:6(8))
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:6(7))
(Ver.2.02.00) - やられ判定を拡大し、一部の攻撃が空振りする現象を緩和した。
デビルステップ
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
HTPw6F
覚醒三戦立ち~デビルステップ
かくせいさんちんだち~デビルステップ
ヒート中
中 / 0 / 1
19F
(15)
+4
+23Sm
+23Sm
ヒート時間の残り時間を消費する
ヒット or ガード時、デビルステップに移行
(Ver.2.00.01) - 軸がずれた状態でヒットした場合にも相手方向を向くよう追尾性能を調整した。
 - 技名変更(前:覚醒三戦立ち)
新技HTJS15F
覚醒黒翼翔~デビルステップ
かくせいこくよくしょう~デビルステップ
ヒート中
中,特殊 / 20 4
25F
(2)
+5
+24Sm
+24Sm
ヒート状態の残り時間を消費する
ヒット or ガード時、デビルステップに移行
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:6)
新技HTJS15F
覚醒黒翼翔
かくせいこくよくしょう
ヒート中
中 / 20 4
25F
(2)
-1
+18Sm
+18Sm
ヒート状態の残り時間を消費する
ヒット or ガード時、デビルステップに移行しない
(Ver.2.00.01) - 新技
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:6)
HTTrJS22F
覚醒雷神拳
かくせいらいじんけん
デビルステップ中
中 / 25 7
20F
(2)
-13
D縦回転トルネードダウン 新やられ
+56
D縦回転トルネードダウン 新やられ
+56
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:10)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:9)
HT
覚醒風神拳
かくせいふうじんけん
デビルステップ中
特中 / 23 6
11F
(1)
+4

+28

+28
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:9)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:8)
HTJS5F
覚醒叫喚閃空
かくせいきょうかんせんくう
デビルステップ中
中 / 25 7
26F
(2)
+2S
D叩きつけダウン コンボ始動、受身不可
+22
D叩きつけダウン コンボ始動、受身不可
+22
ガードで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:10)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:9)
HTJS5F
覚醒等活閃空
かくせいとうかつせんくう
デビルステップ中
下 / 24 7
33F
(1)
-23
D転ばしうつ伏せダウン コンボ始動、受身不可
-2
D転ばしうつ伏せダウン コンボ始動、受身不可
-2
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:10)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:8)
HT
覚醒奈落堕とし(1)
かくせいならくおとし
デビルステップ中
下 / 10 3
16F
-12
-2S
-2S
ヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - 削りダメージ変更(前:4)
 - ガード変更(前:-23F)
 - NH変更(前:転ばしダウン)
 - CH変更(前:転ばしダウン)
HT
覚醒奈落堕とし
かくせいならくおとし
デビルステップ中
下,中 / 10,25 3,5
(1)
-14
+3S
+3S
1段目から連続ヒット
連続ガード
ヒットで強制しゃがみ
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前:ヒート中ヒット or ガード時
 - ダメージ変更(前:10,28)
 - 削りダメージ変更(前:4,8)
 - ガード変更(前:-16F)
 - NH変更(前:+4SF)
 - CH変更(前:叩きつけダウン)
(Ver.2.00.02) - 削りダメージ変更(前:3,6)
背向け
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
スピンナックルジャブ
背向け
上 / 15
8F
-3
+8
+8
 
スピンナックルライトジャブ
背向け
上 / 15
8F
-3
+8
+8
技表にないため仮称
スピンキック
背向け
上 / 18
10F
-8
+8
+8
 
スピンライトキック
背向け
上 / 18
10F
-8
+8
+8
技表にないため仮称
CS1F
シットスピンナックル
背向け
特下 / 5
10F
-5
+6
+6
しゃがみ帰着
 
CS1F
シットスピンライトナックル
背向け
特下 / 5
10F
-5
+6
+6
技表にないため仮称
しゃがみ帰着
CS1F
シットスピンキック
背向け
下 / 6
12F
-15
-4
-4
しゃがみ帰着
 
CS1F
シットスピンライトキック
背向け
下 / 6
12F
-15
-4
-4
技表にないため仮称
しゃがみ帰着
JS
リバースジャンプレフトキック
背向け
中 / -
 
D
D
 
JS10F
リバースジャンプレフトキック(ジャスト)
背向け
中 / 18
17F
-12
D
+9
D
+9
発生9Fで表示される
JS15F
リバースジャンプレフトキック
背向け
中 / 18
22F
-12
D
+9
D
+9
発生9Fで表示される
JS
リバースジャンプライトキック
背向け
中 / -
 
 
JS9F
リバースジャンプライトキック(ジャスト)
背向け
中 / 18
17F
-12
D
+9
D
+9
発生9Fで表示される
JS14F
リバースジャンプライトキック
背向け
中 / 18
22F
-12
D
+9
D
+9
発生9Fで表示される
相手ダウン中
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
Grd
NH
CH
全体
技後
備考
右正拳追い討ち
みぎせいけんおいうち
相手ダウン中
下 / 24
19F
(1)
-13
+3
+3
 
投げ
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
投げ抜け
投げ後
全体
技後
備考
HM
旋蹴り
つむじげり
上投 / 35
12F
(2)
or
±0F
足向け
仰向け
時計回り
+2F
45
33
投げ抜け時、仁側背向け
(Ver.2.00.01) - 攻撃ヒット範囲を拡大し、ホーミングアタックであるにも関わらず相手の横移動に対して空振りする現象を緩和した。
 - 全体硬直変更(前:39F)
HM

いかづち
上投 / 35
12F
(2)
or
-3F
時計回り
頭向け
うつ伏せ
反時計
±0F
45
33
(Ver.2.00.01) - 攻撃ヒット範囲を拡大し、ホーミングアタックであるにも関わらず相手の横移動に対して空振りする現象を緩和した。
 - 全体硬直変更(前:39F)
天秤投げ
てんびんなげ
左側面投げ
上投 / 43
 

-3F
頭向け
仰向け
±0F
 
両肩捻り
りょうかたひねり
右側面投げ
上投 / 40
 

-3F
頭向け
うつ伏せ
±0F
 
移腰
うつりごし
背面投げ
上投 / 50
 
×
右側面
仰向け
+1F
 
瞬連断
しゅんれんだん
 or 残心中 or 前心中
上投 / 40
12F

-2F
足向け
うつ伏せ
反時計
-4F
39
27
(Ver.2.00.01) - コマンド変更(前: or 残心中 or 前心中
肩固め喉輪落とし
かたがためのどわおとし
 or 
上投 / 40
12F

±0F
位置逆転
頭向け
うつ伏せ
±0F
39
27
フロアブレイク可
 
櫓崩し
やぐらくずし
上投 / 40
12F

-2F
頭向け
仰向け
反時計
±0F
39
27
 
返し技
MOVIE
アイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ / 削り
発生
(持続)
投げ抜け
投げ後
全体
技後
備考
受け流し
うけながし
 or 
上中段受け流し / -
 
×
30
受け流し受付、発生3~9F
強い捌き効果あり
仁側の有利時間は相手技に拠る(判定も含めて仁側の受け流しモーション15F)
 
Tr
下段捌き
下段捌き / -
 
 
10連コンボ
コマンド
判定
ダメージ127710888101825
Grd-5-21-27-20-19-20-10-8-23-14
NH+4-10-12-13-8-9+1S-13D転ばし頭向けダウン コンボ始動、受身不可(頭向け仰向け)
+18
Dきりもみダウン 受身可
+3
CH+4-10-12-13-8-9+1S-13D転ばし頭向けダウン コンボ始動、受身不可(頭向け仰向け)
+18
Dきりもみダウン 受身可
+3
発生16F
 

受け流し

受け流しの全体フレーム

 受け流し( or /上中段受け流し)は、旧作では受け流しの受付の前後に立ちガードが可能だったが、鉄拳8では削除された。
 全体硬直は30Fとコンパクトで、見てからスカを入れるのは困難。

1~23~99~30
受け流し受付硬直

受け流しの成功フレーム

フレーム1~141516~2930~3435~40
発生モーション判定硬直
ガードガード硬直(20F)+6F有利
受け流し受け流し硬直(15F)+11F有利

 表は一般的な技をガードした場合と、受け流し成功時のフレームを比較したもの。ガード硬直よりも受け流し硬直が短い。
 判定も含めてガードモーションは硬直20F、受け流しモーションは15Fで、その差分5F分、ガードよりもより多く有利が得られる。
 ひるみや弾き等の特殊な効果がともなった技をガードした場合は、ガードモーションの硬直が異なりこの表通りにはならないので注意。

 ワンツーパンチ(/上上)のようなつなぎの早い連続技の初段をガードした場合は、2段目に対してオートガードがはたらく。