KING:EXPERT
※この記事はSEASON1を元に作成されています。フラッシングエルボー起き攻め

ダウンにフラッシングエルボー(/中)をヒットさせると、一種のダウン投げ扱いとなり、相手は受身をとることができない。ただしフラッシングエルボーの発生は遅いため、起き攻めでヒットさせる機会はほぼない。
状況としては、コンボ中のスクリューやられにレイジドライブ(レイジ中)をヒットさせてからの確定追撃のケースが基本になる。


基本の起き攻めはサイドローキック(/下)。その場立ち・横転・後方起き上がり・起き上がり攻撃など、相手が動こうとした状況にヒットする。


相手が牽制キックをしていたなら、シューティングキックコンビネーション(2)()まで出していれば、空中拾いにできる。


寝っぱなしに対しては、ダウン投げ(相手ダウン中 or
)やブラックボム(
☆
)等を狙えるが、牽制キックを飛び越せるフライングニールキック(
/中)がローリスク。


相手にスプリングキックをされると、サイドローキックもフライングニールキックも逆につぶされてしまうが、その場合はバックステップからのスカでハイリターンを得られる。
スプリングキックAに対しては、タイミングをずらしたアトラスハンマー(/中)始動の空中コンボ。
背向けになるスプリングキックBに対しては、ストレッチバスター(相手背面に/上投)またはジャガースマッシュコンボ(
/中中中)始動の背面コンボ。タイミングは難しいが、一発芸でランニングジャガーボム(空中の相手に
)で対空することもできる。
スプリングチョップはや
の対空から空中コンボにつなごう。