KAZUMI MISHIMA:DATA
フレームデータ Ver.5.00
【アイコン】
【コマンド】
コマンド表記の
に見られる中塗り矢印は、コマンド成立に最低2Fの入力が必要です。
【

】のような表記はスライド入力です。2つのボタンコマンドを素早く入力すると成立します。
J表記はジャスト入力です。追加のコマンドをタイミングを合わせて入力すると成立します。
ホールド表記はホールド入力です。攻撃ボタンを入力後、押しっぱなしにすると成立します。
発生、Grd、NH、CH、全体硬直の数値はフレームです(60fps)。
【発生】 技のモーションが始まってから、攻撃判定が接触するまで(攻撃判定の接触を含む)のフレームを表しています。
発生の値は先行入力不可を考慮していません。硬直明けの最速入力については、備考またはシステムの解説を参照してください。
判定の持続で相手に接触した場合、フレームの値が後ろにずれることに注意してください。
【Grd】 ガード時のフレーム差。
【NH】 ノーマルヒット時のフレーム差。
【CH】 カウンターヒット時のフレーム差。
Grd、NHおよびCHの数値において、+は攻撃側の有利、-は攻撃側の不利を表しています。
Gは、ガード可能な有利を表しています。相手側はガード以外の行動ができません。上段攻撃をしゃがんだ場合は硬直が解除されます。
Sは、相手側への強制しゃがみを表しています。
NHおよびCHのBは、背面取りを表しています。
NHおよびCHのYは、側面取りを表しています。
NHおよびCHのAは、ハーフ浮きやられ始動を表しています。ガード等で体勢を立て直さない場合、直後の攻撃が空中やられになります。
NHおよびCHのKは、きりもみやられを表しています。ガード可能な有利となり、壁際で壁やられ強の効果があります。
Dはダウン、浮は浮きを表します。
D※、浮※(※付きのDまたは浮)をフォーカスすると、ツールチップで詳細が表示されます。
ダウンや浮きの詳細については、SYSTEMのページに解説してあります。
ノーマルヒットのD※に対して、カウンターヒットの効果が異なる場合は、カウンター側をD*にしています。
Wは、壁よろけ誘発時のフレームを表しています。壁よろけは相手を壁に押し付けた状況で発生し、相手はGと同様ガードのみが可能な強制しゃがみ状態になります。
また、表示している値は壁に密着時のもので、ヒットバックまたはガードバックによって壁まで運んだ距離が大きいほど値が増加します。
【全体硬直】 発生から技後のフォロースルーまでを含めたモーションにかかるフレームを表しています。
【備考のアイコン】
アイコンに添えられた数値はステータスの発生フレームです。
しゃがみステータスからしゃがみステータス発生技を出した場合は、ステータスが継続するため数値を載せていません。
また、連係技の途中でステータスが発生した場合も発生フレームは載せていません。
【パッチノート】
Ver.5.00以前の変更内容は、【備考】で「▶旧パッチノート」を展開すると表示されます。
Ver.5.00以降の変更内容(追加キャラは過去作からの大きな変更)は、【備考】で文字色を変更して表示しています。
【10連コンボ】 Hit行の背景色が無地以外で、隣り合って同色の段は連続ヒットします。
【モバイル表示について】
横幅480px以下の端末では、モバイル機器に対応した表示を行っています。
通常の表示内容は備考や一部のステータス値を簡略した表示になっています。
右端の 〉〉 をタップすると、詳細表示に切り替わります。
詳細表示では左端の 〈〈 をタップすると簡易表示に切り替わります。
H ホーミング技 | Sc スクリュー誘発技 | Pw パワークラッシュ |
WB ウォールバウンド | C 必殺技キャンセル可 | |
WH 壁よろけ誘発やられ | WG 壁よろけ誘発ガード |
【コマンド】
コマンド表記の

【



J表記はジャスト入力です。追加のコマンドをタイミングを合わせて入力すると成立します。
ホールド表記はホールド入力です。攻撃ボタンを入力後、押しっぱなしにすると成立します。
発生、Grd、NH、CH、全体硬直の数値はフレームです(60fps)。
【発生】 技のモーションが始まってから、攻撃判定が接触するまで(攻撃判定の接触を含む)のフレームを表しています。
発生の値は先行入力不可を考慮していません。硬直明けの最速入力については、備考またはシステムの解説を参照してください。
判定の持続で相手に接触した場合、フレームの値が後ろにずれることに注意してください。
【Grd】 ガード時のフレーム差。
【NH】 ノーマルヒット時のフレーム差。
【CH】 カウンターヒット時のフレーム差。
Grd、NHおよびCHの数値において、+は攻撃側の有利、-は攻撃側の不利を表しています。
Gは、ガード可能な有利を表しています。相手側はガード以外の行動ができません。上段攻撃をしゃがんだ場合は硬直が解除されます。
Sは、相手側への強制しゃがみを表しています。
NHおよびCHのBは、背面取りを表しています。
NHおよびCHのYは、側面取りを表しています。
NHおよびCHのAは、ハーフ浮きやられ始動を表しています。ガード等で体勢を立て直さない場合、直後の攻撃が空中やられになります。
NHおよびCHのKは、きりもみやられを表しています。ガード可能な有利となり、壁際で壁やられ強の効果があります。
Dはダウン、浮は浮きを表します。
D※、浮※(※付きのDまたは浮)をフォーカスすると、ツールチップで詳細が表示されます。
ダウンや浮きの詳細については、SYSTEMのページに解説してあります。
ノーマルヒットのD※に対して、カウンターヒットの効果が異なる場合は、カウンター側をD*にしています。
Wは、壁よろけ誘発時のフレームを表しています。壁よろけは相手を壁に押し付けた状況で発生し、相手はGと同様ガードのみが可能な強制しゃがみ状態になります。
また、表示している値は壁に密着時のもので、ヒットバックまたはガードバックによって壁まで運んだ距離が大きいほど値が増加します。
【全体硬直】 発生から技後のフォロースルーまでを含めたモーションにかかるフレームを表しています。
【備考のアイコン】
CS しゃがみステータス | JS ジャンプステータス |
アイコンに添えられた数値はステータスの発生フレームです。
しゃがみステータスからしゃがみステータス発生技を出した場合は、ステータスが継続するため数値を載せていません。
また、連係技の途中でステータスが発生した場合も発生フレームは載せていません。
【パッチノート】
Ver.5.00以前の変更内容は、【備考】で「▶旧パッチノート」を展開すると表示されます。
Ver.5.00以降の変更内容(追加キャラは過去作からの大きな変更)は、【備考】で文字色を変更して表示しています。
【10連コンボ】 Hit行の背景色が無地以外で、隣り合って同色の段は連続ヒットします。
【モバイル表示について】
横幅480px以下の端末では、モバイル機器に対応した表示を行っています。
通常の表示内容は備考や一部のステータス値を簡略した表示になっています。
右端の 〉〉 をタップすると、詳細表示に切り替わります。
詳細表示では左端の 〈〈 をタップすると簡易表示に切り替わります。
技名 アイコン コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | 備考 |
リードジャブ![]() 上 / 7 |
10F | +1 | +8 | +8 | ||
燐光烈拳(2) りんこうれっけん ![]() ![]() ![]() 上,上 / 7,6 |
-3 | +6 | +6 | 1段目から連続ヒット ガード硬直-1F→-3F ヒット+8F→+6F | ||
燐光烈拳 りんこうれっけん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上,上,中 / 7,6,12 |
-17 | D※ | D※ | 1段目から連続ヒット ディレイ幅11F 1段目からのヒット確認猶予26F | ||
ワンツーパンチ![]() ![]() ![]() 上,上 / 7,8 |
-3 | +5 | +5 | 42 | 連続ヒット ガード硬直-1F→-3F ヒット+7F→+5F 全体硬直40F→42F | |
鬼道連拳 きどうれんけん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上,上,上 / 7,8,12 |
-12 | +4 | +4 | 1段目ヒットから連続ヒット ヒット確認猶予14F ヒット+2F→+4F | ||
クロスストレート![]() 上 / 10 |
12F | -3 | +8 | +8 | ||
纏 まとい ![]() ![]() ![]() 上,中 / 10,10 |
-5 | +7 | +7 | 1段目から連続ヒット 2段目の出るタイミングを3F遅らせた | ||
胸尖脚 きょうせんきゃく ![]() 中 / 14 |
15F | -8 | +8 | +8 | ||
Sc 胸尖手甲 きょうせんてっこう ![]() ![]() ![]() 中,中 / 14,20 |
-13 | +8K | +8K | 1段目から連続ヒット ガードバック軽減 | ||
胸尖落斧 きょうせんらくふ ![]() ![]() ![]() 中,上 / 14,15 |
-1S | D※ | D※ | ガードで強制しゃがみ 1段目から連続ヒット (S3)・ダメージ17→15。 | ||
ハイキック![]() 上 / 15 |
11F | -9 | +5 | 浮 | 39 | (Ver.4.00)・ダメージ変更(18→15)。 |
鳴神 なるかみ ![]() 中中(,特中) / 3,7(,20) |
12F | -14 | -8 | -8 | ヒット時、自動で虎が追撃 ダメージ()内は虎追撃成立時 背面ヒット時は相手ダウン ダメージ8,8→3,7 (S3)・ヒットでダウン→-8F。 ・ヒット時の自分の硬直時間を10F減らした。 | |
鳴神~如意翔・魁 なるかみ~にょいしょう・さきがけ ![]() ![]() 中中,特中,特殊 / 3,7(,20) |
+9 | +9 | 如意翔・魁中![]() (S3)・新技 | |||
虎捲き とらまき ![]() 特中 / 27 |
36F | -29 | +3 | +3 | 96 | 虎を召喚して攻撃 ガードされた場合削りダメージ2 ヒットでダウンするが自動的に起き上がる 判定持続40F データ上は発生35Fからだが判定がないため不成立 ダメージ30→27 判定持続45F→40F ガード硬直-51F→-29F ヒット-19F→+3F 全体硬直118F→96F ガードバック軽減 |
虎咬み とらかみ ![]() 特中 / 10 |
22F | -38 | D | D | 90 | 虎を召喚して攻撃 ガードされた場合削りダメージ2 判定持続30Fまで確認 発生21Fからだが判定が前にないため不成立 ガード硬直-44F→-38F 全体硬直96F→90F ガードバック軽減 |
Pw8F 人中突き じんちゅうづき ![]() ![]() 上 / 25 |
17F | -9 | D※ | D※ | ||
鳩尾脚 きゅうびきゃく ![]() ![]() 中 / 13 |
18F | -8 | ±0A | ±0A | ガード硬直-6F→-8F ヒット+7F→±A0F (Ver.4.00)・攻撃ヒット範囲を下方向に拡大した。 | |
鳩尾脚~如意翔・魁 きゅうびきゃく~にょいしょう・さきがけ ![]() ![]() ![]() 中,特殊 / 13 |
+5 | +13A | +13A | 如意翔・魁中![]() ヒット+18GF→+13AF | ||
HSc 鬼門脚 きもんきゃく ![]() ![]() 上 / 20 |
16F | -8 | +11K | +11K | ||
重ね暁(1) かさねあかつき ![]() ![]() 中 / 10 |
13F | -3 | +6 | +6 | 判定持続1F | |
重ね暁 かさねあかつき ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中 / 10,21 |
-13S | D※ | D※ | ガードで強制しゃがみ 1段目から連続ヒット ディレイ可 ヒット確認猶予5F | ||
猛虎風伯拳 もうこふうはくけん ![]() ![]() 中(,特中) / 20(,14) |
18F | -24 | 浮※ | 浮※ | ヒット時、自動で虎が追撃 ダメージ()内は虎追撃成立時 姿勢潜り | |
踵突き きびすづき ![]() ![]() 中 / 14 |
14F | -9 | +2 | +2 | 42 | ガード硬直-11F→-9F ヒット±0F→+2F ヒットバック増大 |
フロントキック![]() ![]() 中 / 16 |
15F | -5 | +6 | +6 | 39 | |
雷切金剛(1) らいきりこんごう ![]() ![]() 中 / 15 |
16F | -9 | +2 | +2S | カウンターで強制しゃがみ (Ver.4.00)・カウンター時、相手が先行入力で技を出せなかったのを修正した。 ・先行入力が可能になったためカウンター+3F→+2F。 | |
雷切金剛 らいきりこんごう ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中,打撃投げ / 15,25(,20) |
-13 | 打投 | 打投 | ダメージ()内は打撃投げ成立時の追加ダメージ 1段目カウンターから連続ヒット ディレイ可 カウンター確認猶予9F ガード硬直-17F→-13F ガードバック軽減 正面ヒットで投げ移行 | ||
シットストレート![]() ![]() 特中 / 8 |
11F | -4 | +7 | +7 | CS4F しゃがみ帰着 | |
シットスピンキック![]() ![]() 下 / 12 |
16F | -17 | -3 | -3 | CS4F しゃがみ帰着 | |
ライトローキック![]() ![]() 下 / 10 |
16F | -13 | -2 | -2 | CS4F | |
ローキック![]() ![]() 下 / 7 |
12F | -13 | -2 | -2 | CS4F しゃがみ帰着 | |
シットジャブ![]() ![]() 特中 / 5 |
10F | -5 | +6 | +6 | CS4F しゃがみ帰着 技後 ![]() | |
黒縄輪廻(1) こくじょうりんね ![]() ![]() 下 / 18 |
23F | -14 | -3 | +3S | CS6F しゃがみ帰着 カウンターで強制しゃがみ 発生20F→23F ダメージ15→18 ガード時のお互いの硬直増大 ノーマルヒット±0F→-3F カウンター+6SF→+3SF ホーミング性能強化 | |
黒縄輪廻(2) こくじょうりんね ![]() ![]() ![]() ![]() 下,下 / 18,12 |
-14 | ±0 | +6S | CS しゃがみ帰着 カウンターで強制しゃがみ 1段目カウンターから連続ヒット 1段目ガードから発生8F以内で割り込み可 | ||
黒縄輪廻 こくじょうりんね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下,下,下 / 18,12,12 |
-14 | +5S | D※ | CS しゃがみ帰着 ノーマルヒットで強制しゃがみ 2段目カウンターから連続ヒット ガード硬直-11F→-14F ノーマルヒット+8SF→+5SF | ||
足甲砕き そっこうくだき ![]() ![]() 下 / 12 |
17F | -14 | +2S | +2S | ヒットで強制しゃがみ 判定弱体化 (Ver.4.00)・ダメージ変更(14→12)。 | |
土雷 つちいかづち ![]() ![]() 下 / 17 |
20F | -12 | +4 | +4 | 判定弱体化 (S3)・カウンターでしゃちほこダウン→+15GF。 (Ver.4.00)・カウンター+15GF→+4F。 | |
三日月一文字 みかづきいちもんじ ![]() ![]() 中 / 20 |
24F | -4 | +7S | D※ | ノーマルヒットで強制しゃがみ (Ver.4.00)・ノーマルヒットで叩きつけうつ伏せダウン→+7SF。 | |
薙ぎ龍脈(1) なぎりゅうみゃく ![]() ![]() 上 / 17 |
20F | -16 | -5 | -5 | (S3)・ダメージ13→17。 | |
薙ぎ龍脈 なぎりゅうみゃく ![]() ![]() ![]() ![]() 上,中 / 17,20 |
-9 | +7 | +7 | 1段目から連続ヒット ディレイ可 ヒット確認猶予5F 1段目ガードから発生10F以内で割り込み可 (S3)・ガード硬直-14F→-9F。 ・ヒット+2F→+7F。 | ||
HSc 羅城門 らじょうもん ![]() ![]() 中 / 12 |
15F | -9 | +4 | +4 | (S3)・ヒット+12KF→+4F。 | |
ミドルキック![]() ![]() 中 / 16 |
16F | -8 | +3 | +3 | 技表にないため仮称 | |
伏雷 ふすいかづち ![]() ![]() 中 / 20 |
19F | -13 | +9 | D※ |
⇧要素コマンド系 | ||||||
技名 アイコン コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | 備考 |
ジャンプナックル![]() ![]() ![]() ![]() 中 / 12 |
18F | -12 | -1 | -1 | JS9F | |
経絡捨断 けいらくしゃだん ![]() ![]() ![]() ![]() 上(,特中) / 12(,20) |
14F | -14 | -8 | -8 | CS6F ヒット時、自動で虎が追撃 ダメージ()内は虎追撃成立時 背面ヒットでダウン (S3)・ヒットでダウン→-8F。 ・ヒット時の自分の硬直時間を10F減らした。 | |
経絡捨断~如意翔・魁 けいらくしゃだん~にょいしょう・さきがけ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上,特中,特殊 / 12(,20) |
+9 | +9 | CS6F 如意翔・魁中 ![]() (S3)・新技 | |||
ジャンプトゥーキック![]() ![]() 中 / 16 |
15F | -20 | -9 | -9 | JS?F | |
ジャンプトゥーキック![]() ![]() 中 / 16 |
15F | -20 | D | D | JS9F | |
裏旋空斬刃(1) りせんくうざんじん ![]() ![]() 中 / 20 |
28F | -12 | D | D | JS9F | |
裏旋空斬刃(2) りせんくうざんじん ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中 / 20,12 |
±0 | D※ | D※ | JS 1段目空振り時は派生不可 (Ver.4.00)・ガード硬直-7F→±0F。 ・攻撃ヒット範囲を拡大した。 ・ホーミング性能を上げた。 | ||
裏旋空斬刃 りせんくうざんじん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中,中 / 20,12,24 |
-11S | +4S | +4S | JS しゃがみ帰着 ヒットで強制しゃがみ ガード硬直-15F→-11SF | ||
Sc 裏旋豪震脚 りせんごうしんきゃく ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中,中 / 20,12,16 |
-11 | +8K | +8K | JS ガード硬直-16F→-11F | ||
葛城崩し かつらぎくずし ![]() ![]() 中 / 11 |
15F | -15 | -4 | -4 | JS13F ジャンプステータス発生9F→13F | |
葛城崩し かつらぎくずし ![]() ![]() 中 / 15 |
15F | -13 | D | 浮 | JS13F ジャンプステータス発生9F→13F | |
葛城崩し かつらぎくずし ![]() ![]() 中 / 13 |
15F | -13 | 浮 | 浮 | 48 | JS13F ジャンプステータス発生9F→13F (Ver.4.00)・攻撃ヒット範囲を下方向に拡大した。 |
遅ライジングトゥーキック おそライジングトゥーキック ![]() ![]() 中 / 25 |
23F | -11 | 浮 | 浮 | JS9F |
複数コマンド系 | ||||||
技名 アイコン コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | 備考 |
Pw6F 金剛虎殺し こんごうとらごろし ![]() ![]() ![]() 中(,打投) / 17(,20) |
13F | -13 | 打投 | 打投 | 発生の値はコマンド成立から 硬直からの最速発生は14F ダメージ()内は打撃投げ成立時 ガード時のお互いの硬直を軽減 ガード時の挙動を変更 | |
踵颪 きびすおろし ![]() ![]() ![]() 中 / 21 |
20F | -7 | 浮※ | 浮※ | 52 | 発生の値はコマンド成立から 硬直からの最速発生は21F ホーミング性能低下 |
絶虎鬼門脚(1) ぜっこきもんきゃく ![]() ![]() ![]() 中 / 12 |
15F | -12 | -1 | D※ | よろけダウン回復時+7F | |
絶虎鬼門脚(2) ぜっこきもんきゃく ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中 / 12,9 |
-14 | -1 | -1 | 1段目から連続ヒット ディレイ可 ヒット確認猶予10F | ||
HSc 絶虎鬼門脚 ぜっこきもんきゃく ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中,上 / 12,9,20 |
-6 | +13K | +13K | ディレイ可 2段目カウンターから連続ヒット プラクティスのバグで1段目カウンターから連続ヒット扱い | ||
絶虎剛掌破 ぜっこごうしょうは ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中,中,中(,特中) / 12,9,13(,20) |
-14 | D | D | ヒット時、自動で虎が追撃 ダメージ()内は虎追撃成立時 ディレイ可 2段目カウンターから連続ヒット プラクティスのバグで1段目カウンターから連続ヒット扱い | ||
雷金剛 らいこんごう ![]() ![]() ![]() ![]() 上 / 30 |
15F | +7 | D※ | D※ | 判定持続2F (Ver.4.00)・新技 | |
疾風金剛 しっぷうこんごう ![]() ![]() ![]() ![]() 中 / 25 |
15F | -4 | D※ | D※ | 50 | 判定持続1F (Ver.4.00)・ダメージ変更(24→25)。 |
しゃがみ系 | ||||||
技名 アイコン コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | 備考 |
シットジャブ しゃがみ中 ![]() 特中 / 5 |
10F | -5 | +6 | +6 | CS しゃがみ帰着 技後 ![]() | |
シットストレート しゃがみ中 ![]() 特中 / 8 |
11F | -4 | +7 | +7 | CS しゃがみ帰着 | |
シットスピンキック しゃがみ中 ![]() 下 / 12 |
16F | -17 | -3 | -3 | CS しゃがみ帰着 | |
ライトローキック しゃがみ中 ![]() ![]() ![]() 下 / 10 |
16F | -15 | -4 | -4 | CS しゃがみ帰着 | |
ローキック しゃがみ中 ![]() ![]() 下 / 10 |
12F | -15 | -4 | -4 | CS しゃがみ帰着 | |
千鳥金剛(1) ちどりこんごう 立ち途中 ![]() 中 / 12 |
12F | -4 | +7 | +7 | 判定持続1F ガードバック軽減 | |
千鳥金剛 ちどりこんごう 立ち途中 ![]() ![]() ![]() 中,中 / 12,23 |
-13 | D | D | 1段目から連続ヒット ディレイ幅8F ヒット確認猶予8F ディレイ幅12F→8F | ||
鬼突き おにづき 立ち途中 ![]() 中 / 20 |
18F | -12 | 浮 | 浮 | 判定持続1F | |
胸尖脚 きょうせんきゃく 立ち途中 ![]() 中,特中 / 15(,20) |
14F | -11 | -8 | -8 | ヒット時、自動で虎が追撃 ダメージ()内は虎追撃成立時 背面ヒットでダウン 判定持続1F (S3)・ダメージ20→15。 ・ヒットでダウン→-8F。 ・攻撃ヒット範囲を下方向に拡大。 ・ヒット時に新規の派生技を追加。 (Ver.4.00)・発生変更(15F→14F)。 | |
胸尖脚~如意翔・魁 きょうせんきゃく~にょいしょう・さきがけ 立ち途中 ![]() ![]() 中,特中,特殊 / 15(,20) |
+9 | +9 | 如意翔・魁中![]() ・新技 | |||
トゥースマッシュ 立ち途中 ![]() 中 / 13 |
11F | -3 | +8 | +8 | ||
HSc 臥突鬼門脚 がとつきもんきゃく 立ち途中 ![]() ![]() ![]() 中,上 / 13,16 |
-6 | +13K | +13K | 1段目から連続ヒット |
その他 | ||||||
技名 アイコン コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | 備考 |
天誅 てんちゅう 相手ダウン中 ![]() ![]() 下(ダウン攻撃) / 21 |
17F | -13 | -2 | -2 | ||
挑発 ちょうはつ ![]() 特殊 / - |
140 | |||||
壁上り反転攻撃~背向け かべのぼりはんてんこうげき~せむけ 壁を背負って ![]() ![]() ![]() 中 / 21 |
35F | +1 | D※ | D※ | 背向け移行 発生の値はコマンド完成から 発生5Fから空中判定 発生8~24F無敵 | |
スピンナックルジャブ 背向け中 ![]() ![]() 上 / 15 |
8F | -8 | +3 | +3 | ||
スピンキック 背向け中 ![]() ![]() 上 / 18 |
10F | -8 | D | D | ||
シットスピンナックル 背向け中 ![]() ![]() ![]() ![]() 特中 / 10 |
10F | -2 | +9 | +9 | CS1F しゃがみ帰着 | |
シットスピンキック 背向け中 ![]() ![]() ![]() ![]() 下 / 12 |
10F | -11 | +3 | +3 | CS1F しゃがみ帰着 |
如意翔 | ||||||
技名 アイコン コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | 備考 |
如意翔・魁 にょいしょう・さきがけ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 特殊 / - |
37 | JS8F 派生技によって派生の必須コストが変化 基本は16Fを消費する 殿と魁を繰り返すことはできない 如意翔・殿から移行可能 コマンド ![]() ![]() ![]() | ||||
如意翔・殿 にょいしょう・しんがり ![]() ![]() ![]() 特殊 / - |
55 | JS6F 殿と魁を繰り返すことはできない 如意翔・魁から移行可能 全体硬直52F→55F | ||||
WB 雷公拳 らいこうけん 如意翔・魁中 ![]() 中 / 25 |
19F | -11 | D※ | D※ | JS ダメージ21→25 ガード硬直-13F→-9F ガードバック増大 ヒットで崩れダウン(よろけ)→ウォールバウンド (S3)・ガード硬直-9F→-11F。 ・ガード時の相手との距離を近くした。 | |
風伯拳 ふうはくけん 如意翔・魁中 ![]() 上 / 20 |
15F | -10 | 浮 | 浮 | JS 先行入力時は13Fのタイミングで発生 ガード硬直-6F→-10F ホーミング性能強化 (Ver.2.02) ヒット時に距離が離れすぎていたため修正 | |
巓颪 いただきおろし 如意翔・魁中 ![]() 中 / 20 |
23F | -7 | +7S | D※ | JS ノーマルヒットで強制しゃがみ ノーマルヒットで叩きつけうつ伏せダウン(回転)、カウンターで叩きつけ浮き→+7SF (Ver.2.02)ダウンヒットの挙動を変更 (Ver.4.00)・カウンター+7SF→叩きつけうつ伏せダウン。 | |
黒縄燐光(1) こくじょうりんこう 如意翔・魁中 ![]() 下 / 17 |
18F | -31 | +5S | +5S | JS ヒットで強制しゃがみ | |
黒縄燐光 こくじょうりんこう 如意翔・魁中 ![]() ![]() ![]() 下,中 / 17,20 |
-16 | D | D | 2段目入力時転ばせダウン | ||
WG 鬼角掌 きかくしょう 如意翔・魁中 ![]() 中 / 20 |
22F | +11G +23W |
+8 | D※ | JS 判定持続1F ガード硬直+2F→+4F ガードバック増大 ノーマルヒットできりもみ吹き飛びダウン(バウンド2)→+8F (Ver.4.00)・カウンターできりもみ吹き飛びダウン(バウンド2)→頭叩きつけダウン。 壁よろけ誘発ガードを実装。 | |
連降昇腿 れんこうしょうたい 如意翔・魁中 ![]() 中中 / 7,20 |
19F | -15 | 浮 | 浮 | 1段目ヒット時、2段目空中ヒット (S3)・新技 (Ver.4.00)・ダメージ変更(8,20→7,20)。 | |
鬼角掌・皇 きかくしょう・すめらぎ 如意翔・魁中 ![]() ![]() ガード不能 / 30 |
50F | D | D※ | D※ | JS |
レイジアーツ | ||||||
技名 アイコン コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | 備考 |
レイジアーツ レイジ中 ![]() ![]() 中,打撃投げ / 55 |
20F | -22 | 打投 | 打投 | ガードポイント8F ヒット時の一美側硬直軽減 (S3)・リーチを長くした。 |
レイジアーツ | ||||||
アイコン 技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | |
レイジアーツ レイジ中 ![]() ![]() 中,打撃投げ / 55 |
20F | -22 | 打投 | 打投 | 〉〉 |
レイジアーツ | ||||||
アイコン 技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | |
備考 | ||||||
〈〈 | レイジアーツ レイジ中 ![]() ![]() 中,打撃投げ / 55 |
20F | -22 | 打投 | 打投 | |
ガードポイント8F ヒット時の一美側硬直軽減 (S3)・リーチを長くした。 |
レイジドライブ | ||||||
技名 アイコン コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | 備考 |
レイジドライブ レイジ中 ![]() ![]() ![]() 中,特中 / 17,20 |
13F | -12 | 浮※ | 浮※ | 2段目(虎部分)ガードでダメージ2 ガード時、壁押し付けでダメージ5 &密着時一美側-6F不利 フレームは壁までの距離で変化 (Ver.4.00)・2段目空中ヒット時のダメージが地上ヒット時と異なっていたのを修正した。 |
レイジドライブ | ||||||
アイコン 技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | |
レイジドライブ レイジ中 ![]() ![]() ![]() 中,特中 / 17,20 |
13F | -12 | 浮※ | 浮※ | 〉〉 |
レイジドライブ | ||||||
アイコン 技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 硬直 | |
備考 | ||||||
〈〈 | レイジドライブ レイジ中 ![]() ![]() ![]() 中,特中 / 17,20 |
13F | -12 | 浮※ | 浮※ | |
2段目(虎部分)ガードでダメージ2 ガード時、壁押し付けでダメージ5 &密着時一美側-6F不利 フレームは壁までの距離で変化 (Ver.4.00)・2段目空中ヒット時のダメージが地上ヒット時と異なっていたのを修正した。 |
投げ | |||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | 投げ後の 相手位置 | 投げ抜け | 全体 硬直 | 備考 |
旋蹴り・巫 つむじげり・かんなぎ ![]() 上投 / 35 |
12F | 足向け 仰向け |
![]() ![]() -3F 正面 |
![]() | |
薙ぎ巴 なぎともえ ![]() 上投 / 35 |
12F | 位置逆転 頭向け 仰向け |
![]() ![]() -6F 正面 |
![]() | |
経断肩車 けいだんかたぐるま 左側面投げ 上投 / 40 |
頭向け 仰向け |
![]() -3F |
|||
経断肩車 けいだんかたぐるま 右側面投げ 上投 / 40 |
頭向け 仰向け |
![]() -3F |
|||
殿返し しんがりがえし 背面投げ 上投 / 50 |
頭向け うつ伏せ |
× |
|||
速疾金剛 そくしつこんごう ![]() ![]() 上投 / 40(42) |
12F | 足向け 仰向け |
![]() -6F 正面 |
ダメージ()内は壁ヒット時 壁やられ強誘発 ダメージがダウンしたタイミングで入っていたのを変更 壁やられ時ダメージ32→42 | |
Pw6~24F 天守 てんしゅ ![]() ![]() 上中段返し,中(,特中) / 5(,30) |
相手立ち | × |
75 | 返し技成功時、中段攻撃発生 中段ガード or ヒットで虎で追撃(特中) 壁やられ強可 追加攻撃の虎の発生を早めて、反撃不成立になるバグを修正 (S3)・相手を押す力を弱くし、ヒットしやすくした。 (Ver.4.00)・全体硬直75F→70F。 ・パワークラッシュの終了タイミングを5F早くした。 ・ダメージ変更(0,30→5,30)。 ・反撃技の発生タイミングを5F早めた。 | |
金剛棟打ち こんごうむねうち 如意翔・魁中 ![]() 中投 / 15 |
46F | 有利8F | × |
如意翔・魁からの入力受付は序盤のみ 生入力時の発生は62F 壁やられ強誘発 コマンド ![]() ![]() ![]() ダメージ10→15 |
10連コンボ | |||||||||||
コマンド | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | 発生14F 9段目ヒットで転ばしダウン 10段目ヒットで縦回転浮き |
判定 | 中 | 上 | 上 | 中 | 中 | 中 | 下 | 下 | 下 | 中 | |
ダメージ | 14 | 7 | 8 | 6 | 7 | 7 | 5 | 5 | 5 | 17,14 | |
Hit | ±0 | -6 | -11 | -10 | -20 | -18 | -12 | -16 | D | 浮 | |
Grd | -11 | -13 | -19 | -26 | -31 | -31 | -26 | -30 | -28 | -38 |
10連コンボ | ||||||||||
コマンド | ![]() ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
判定 | 中 | 上 | 上 | 中 | 中 | 中 | 下 | 下 | 下 | 中 |
ダメージ | 14 | 7 | 8 | 6 | 7 | 7 | 5 | 5 | 5 | 17,14 |
Hit | ±0 | -6 | -11 | -10 | -20 | -18 | -12 | -16 | D | 浮 |
Grd | -11 | -13 | -19 | -26 | -31 | -31 | -26 | -30 | -28 | -38 |
発生14F 9段目ヒットで転ばしダウン 10段目ヒットで縦回転浮き |
アップデート
Ver.1.07(AC Ver.N)
・リードジャブ(
・ハイキック(

・重ね暁(1)(

