KAZUMI MISHIMA:COMBO

※この記事はSEASON1を元に作成されています。

基本パーツ

dmgragerecipe
空中1ヒット
空中1ヒット~スクリュー
+14  ≫ /S
空中1ヒット~スクリュー後
+28  ≫  ≫ 
空中4ヒット
空中4ヒット~スクリュー
+27  ≫  ≫ /S
空中4ヒット~スクリュー後
+14 (運) ≫ 
+16 (床) ≫ 
空中5ヒット
空中5ヒット~スクリュー
+31  ≫  ≫ /S
空中5ヒット~スクリュー後
+11  ≫ 
+14 (運) ≫ 
+14  ≫ ~少し待って
+16 (床) ≫ 
+7 (運) ≫  ≫ 
+9 (運) ≫ 
+14 (運) ≫ 
空中6ヒット
空中6ヒット~スクリュー
+34 +35  ≫  ≫  ≫ /S
+37 +39 (難) ≫  ≫  ≫ /S
 タイミングがシビア
空中6ヒット~スクリュー後
+9 +10  ≫ 
+11 +11  ≫ ~少し待って
+14 +15 (運) ≫ 
+23  ≫  ≫ レイジ中
スクリュー温存
空中5ヒット
+35 +38 (運) ≫  ≫  ≫ 
空中6ヒット
+34 +37 (運) ≫  ≫ 
空中7ヒット
+37 +39 (運) ≫  ≫  ≫ 
側面 or 背面
+33 (軸) ≫  ≫ /S ≫ 
+35 (軸) ≫ /S ≫ 

ノーマルコンボ

dmgragerecipe
10F
25 /上上中
27 /上上上
11F
29 立ち途中/中上
12F
20 /上中
36 /中中、特中
35 立ち途中/中中
13F
31 /中中
(起) ≫ 
 最速その場立ち、後方起き上がり(難)にガード不可タイミングでヒット
14F
32 /上
15F
34 /中中
31 /中上
47  ≫ 相手ダウン中
55  ≫ 
 その場立ちでやられ側+27F有利、確定反撃可能
13 14 /中
60 72  ≫ 基本コンボ
21 /中中
17F
25 /上
49 (起) ≫ 
 受身なし
18F
29 32 /中、特中
57  ≫ /S ≫  ≫ 
61  ≫ /S ≫  ≫ 
60  ≫  ≫ /S ≫ 
62  ≫  ≫ /S ≫ 
65 (限) ≫  ≫ /S ≫ ~少し待って
 小型キャラ不可
68 (限) ≫  ≫ /S ≫ 
 小型キャラは反時計軸ずれで可能
81 (限) ≫  ≫ /S ≫  ≫ レイジ中
 小型キャラ不可
60 (軸) ≫ /S ≫ 
20 22 立ち途中/中
67  ≫  ≫ /S ≫ 
68  ≫  ≫  ≫ /S ≫ 
80  ≫  ≫  ≫ /S ≫  ≫ レイジ中
24F
33 /上中
24F
20 /中
36  ≫ 相手ダウン中
44  ≫ 
 その場立ちでやられ側+27F有利、確定反撃可能
28F
36 /中中中
58  ≫  ≫ 
61  ≫  ≫ 
 ショートダッシュのタイミングがシビア
特殊
37 /中   発生13F、最速14F
21 23 /中   発生20F、最速21F
68 81  ≫ 基本コンボ
71 (限) ≫  ≫  ≫ /S ≫ ~少し伸ばして
 小型不可
74 (限) ≫  ≫  ≫ /S ≫ 
 小型不可
21 23 如意翔・魁中/中
68  ≫  ≫ /S ≫ 
81  ≫  ≫  ≫ /S ≫  ≫ レイジ中
20 22 如意翔・魁中/上
67 80  ≫ 基本コンボ
31 如意翔・魁中/下中
37 レイジ中/中特中   発生13F、最速14F
79  ≫ /S ≫  ≫  ≫ 
79  ≫ /S ≫  ≫ 
79  ≫ /S ≫ 
10 11 足向けうつ伏せダウン中/下   クリーンヒット
52  ≫ 立ち途中 ≫  ≫ /S ≫ 
スライディングガード
側面 or 背面地上コンボ
下段捌き
47  ≫  ≫ /S ≫ 
58  ≫  ≫  ≫ /S ≫  ≫ レイジ中

カウンターコンボ

dmgragerecipe
11F
21 23 /上
58 (近) ≫ /S ≫  ≫  ≫ 
57  ≫ /S ≫  ≫ 
57  ≫ /S ≫  ≫ 
16F
43 /中中
19F
24 26 /中
69  ≫  ≫  ≫ /S ≫ ~少し待って
71 (限) ≫  ≫ /S ≫ 
 小型不可
84  ≫  ≫  ≫ /S ≫  ≫ レイジ中
20F
30 /下下
20 /下
36  ≫  ≫ 相手ダウン中
44  ≫ 
特殊
24 26 如意翔・魁中/中
71 84  ≫ 基本コンボ
12 13 足向け仰向けダウン中/下
54  ≫ 立ち途中 ≫  ≫ /S ≫ 
36 無敵タックル(歩以上走る)
連係
26 /下下下   2段目カウンターヒット
14 /下下下   3段目カウンターヒット
23  ≫ しゃがみ中

オブジェクトコンボ

dmgragerecipe
壁やられ中   空中6ヒットから
+14  ≫ 
 遠距離でぎりぎり拾う場合。ダメージは補正切り。
+19  ≫ 
+20  ≫ 
+22  ≫  ≫ 
 ↓より安定
+23  ≫  ≫  ≫ 
 やや難しい
+24  ≫  ≫ 
+27  ≫  ≫ 
 小型キャラ不可
+31  ≫ レイジ中 ≫ 
 補正切り失敗時のフォローレシピ
+45  ≫  ≫ レイジ中(補正切り) ≫  ≫ 
+41  ≫ レイジ中(補正切り) ≫  ≫ 
+44 (難) ≫ レイジ中(補正切り) ≫  ≫  ≫ 
 壁やられ温存見極めが難しい
壁やられ強
+28  ≫  ≫  ≫ 
+29  ≫ 
+31  ≫  ≫ 
 大型キャラ不可
+35 +37  ≫ 少し待って~ ≫  ≫ 
+41  ≫ 少し待って~ ≫ レイジ中
+38 (限) ≫  ≫ 
 小型キャラ不可。大型キャラは少し待つ。
+42 (限) ≫  ≫  ≫ 
 大型キャラ
+43 (限) ≫  ≫  ≫ 
 中型キャラのみ
フロアブレイク

 壁やられ中からのレイジドライブ関連は、レイジドライブを補正切りで当てれるかどうかがカギになる。高く貼りつけたら > レイジドライブで補正切りが成立。遠い場合は直接レイジドライブで補正切りを狙う。補正切りレイジドライブ後は、 > が安定。直接で補正切りに失敗した場合はで〆。直接レイジドライブ補正切りから >  > のコンボも可能だが、壁やられカウントの管理が難しいので > が安定する。
 壁やられ強からは、レイジドライブを使ってもやられ方が変わるため、ダメージがのびない。

 壁やられ強からのコンボレシピで、デカキャラはめり込むと、〆の鳴神()が突き抜けてしまうので注意。少し待つなど工夫が必要。