詳細表示:

LIDIA SOBIESKA:DATA

フレームデータ Ver.5.00

【サムネイル】
 技モーションの画像です。『NO IMAGE』とある場合は画像が用意されていません。
 サムネイルをクリック(タップ)すると、モーダルウィンドウ上でgif形式の動画が表示されます。

【アイコン】
HM ホーミング技 Sc スクリュー誘発技 Pw パワークラッシュ
WB ウォールバウンド C 必殺技キャンセル可
WH 壁よろけ誘発やられ WG 壁よろけ誘発ガード
CS しゃがみステータス JS ジャンプステータス

 アイコンに添えられた数値はステータスの発生フレームです。
 しゃがみステータスからしゃがみステータス発生技を出した場合は、ステータスが継続するため数値を載せていません。
 また、連係技の途中でステータスが発生した場合も発生フレームは載せていません。

【コマンド】
 コマンド表記のに見られる中塗り矢印は、コマンド成立に最低2Fの入力が必要です。
 【】のような表記はスライド入力です。2つのボタンコマンドを素早く入力すると成立します。
 「ジャスト」表記は要ジャスト入力です。追加のコマンドをタイミングを合わせて入力すると成立します。
 「ホールド」表記は要ホールド入力です。攻撃ボタンを入力時、押しっぱなしにすると成立します。

【ダメージ】
 ()がある場合は、条件付きのダメージ値が記載されています。
 (XX)とある場合は、条件によって直前のダメージ値が()内のダメージ値に変化します。
 (,XX)と「,」(カンマ)付きの場合は、条件によって()内のダメージ値が追加されます。条件については備考を参照してください。

発生、Grd、NH、CH、全体 / 技後の数値はフレームです(60fps)。
【発生】 技のモーションが始まってから、攻撃判定が接触するまで(攻撃判定の接触を含む)のフレームを表しています。
 発生の値は先行入力不可を考慮していません。硬直明けの最速入力については、備考またはシステムの解説を参照してください。
 攻撃判定に持続がある場合は()表記で持続Fを記載しています(未調査または持続がない場合は記載がありません)。
 判定の持続で相手に接触した場合、フレームの値が後ろにずれることに注意してください。
【Grd】 ガード時のフレーム差。
【NH】 ノーマルヒット時のフレーム差。
【CH】 カウンターヒット時のフレーム差。
 Grd、NHおよびCHの数値において、+は攻撃側の有利、-は攻撃側の不利を表しています。
 Gは、ガード可能な有利を表しています。相手側はガード以外の行動ができません。ただし上段判定の攻撃はしゃがんで回避することができます。
 Sは、相手側への強制しゃがみを表しています。攻撃で相手を強制的にしゃがみ状態にします。
 NHおよびCHのBは、背面取りを表しています。攻撃で相手を強制的に背向け状態にします。
 NHおよびCHのYは、側面取りを表しています。攻撃で相手を強制的に横向き状態にします。
 NHおよびCHのAは、ハーフ浮きやられを表しています。ガード等で体勢を立て直さない場合、直後の攻撃が空中やられになります。
 NHおよびCHのKは、きりもみやられを表しています。攻撃側のガード可能な有利となりますが、壁際でヒットした場合は壁やられ強の効果になります。
 Dはダウン、浮は浮きを表します。
 D、浮付きのDまたは浮)をフォーカスすると、ツールチップで詳細が表示されます。
 ダウンや浮きの詳細については、SYSTEMのページに解説してあります。
 ノーマルヒットのDに対して、カウンターヒットの効果が異なる場合は、カウンター側をDにしています。
 Wは壁よろけ誘発時のフレームを表しています。壁よろけは相手を壁に押し付けた状況で発生し、相手はGと同様ガードのみが可能な強制しゃがみ状態になります。
 また、表示している値は壁に密着時のもので、ヒットバックまたはガードバックによって壁まで運んだ距離が大きいほど値が増加します。
【全体 / 技後】 白字の値は全体硬直を表します。発生から技後のフォロースルーまでを含めたモーションにかかるフレームを表します。
 灰字の値は技後硬直を表します。攻撃判定発生後(発生を含まない)から技後のフォロースルーまでを含めたモーションにかかるフレームを表します。
 どちらも空振り時の値を計測します(一部の技はガードやヒット時に全体硬直が変化します)。

【リーチ】、【ガードバック】、【ヒットバック】、【前進距離】の数値は、ゲーム内DLCのフレームデータディスプレイで、対象にポールを選んで距離に関する数値をおおよそで読み取ったものです。
調査にコストがかかるため、すべてのキャラクタには対応していません。

【パッチノート】
 Ver.5.00以前の変更内容は、【備考】で「▶旧パッチノート」を展開すると表示されます。
 Ver.5.00以降の変更内容(追加キャラは過去作からの大きな変更)は、【備考】で文字色を変更して表示しています。

投げのデータにおいて、投げ後、投げ抜けにおいて、相手キャラとの位置関係が表記されています。
 時計回り、反時計、位置逆転は、それぞれ俯瞰から眺めたステージ上での位置変化を表しています。

【10連コンボ】 背景色が無地以外で、隣り合って同色のものは連続ヒットします。

【モバイル表示について】
 横幅540px以下の端末では、モバイル機器に対応した表示を行います。
 通常は備考や一部のステータス値を簡略した簡易表示となり、画面右下のスイッチ操作で詳細表示と切り替わります。
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
上段順突き
じょうだんじゅんづき

上 / 7
10F+1+8+827
17
上段順突き~中段四本貫手
じょうだんじゅんづき~ちゅうだんよんほんぬきて

上,中 / 7,17
 -11+5D1段目から連続ヒット
ディレイ可
連突き
れんづき

上,上 / 7,8
 -2+5+51段目から連続ヒット
連突き~中段追い突き~猫足・弐
れんづき~ちゅうだんおいづき~ねこあし・に

上,上,中,特殊 / 7,8,10
 -10+8+81段目から連続ヒット
ヒット時、猫足・弐()に移行(ガード or 空振り時は移行せず)
(Ver.5.00)・ヒット or カウンター時の相手との距離を遠くした。
ScJS
連突き~旋風脚
れんづき~せんぷうきゃく

上,上,上 / 7,8,27
 -6DD
連突き~右下段蹴り
れんづき~みぎげだんげり

上,上,下 / 7,8,15
 -13+3Dカウンターでダウンだが、4段目入力時はダウンしない
Sc
連突き~右下段蹴り~変則上段回し蹴り
れんづき~みぎげだんげり~へんそくじょうだんまわしげり

上,上,下,上 / 7,8,15,20
 +6SDD
25
ガードで強制しゃがみ
上段順突き~右上段蹴り
じょうだんづき~みぎじょうだんげり

上,上 / 7,17
 -8+1+11段目から連続ヒット
右上段逆突き
みぎじょうだんぎゃくづき

上 / 10
10F±0+6+6
10連コンボ(2)

上,上 / 10,10
 -10+1+11段目から連続ヒット
Sc
10連コンボ(3)

上,上,上 / 10,10,15
 -9+2+2
右上段逆突き~右中段前蹴り
みぎじょうだんぎゃくづき~みぎじゅうだんまえげり

上,中 / 10,13
 -8+4+41段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ヒット or カウンター時の硬直差を変更(+8F→+4F)。
岩鶴(1)
がんかく

上 / 10
17F-7+9+9
(Ver.4.20)・走り中に技を出すことができなかったのを修正した。
岩鶴
がんかく

上,上 / 10,12(14)
 +2DD
24
1段目から連続ヒット
ダメージ()内はジャスト入力時
(Ver.4.20)・ダメージを14(16)→12(14)に変更した。
・空振り時の硬直時間を4F増やした(20F→24F)。
右上段回し蹴り
みぎじょうだんまわしげり

上 / 17
13F-8+1+1A
右上段回し蹴り~上段逆突き
みぎじょうだんまわしげり~じょうだんぎゃくづき

上,上 / 17,11
 -2+7+71段目カウンターから連続ヒット、2段目は空中ヒットする
ScJS
右上段回し蹴り~跳び回転後ろ回し蹴り
みぎじょうだんまわしげり~とびかいてんうしろまわしげり

上,中 / 17,23
(1)-10+8K+8K1段目カウンターから連続ヒット、2段目は空中ヒットする
平安初段(1段階)
へいあんしょだん

中 / 20
31F-9DD直接の打撃モーションは発生11F
平安初段(2段階)
へいあんしょだん
ホールド
中 / 25
36F-5DD発生の値は最速発生時
最遅タイミングの発生は64F
直接の打撃モーションは発生11F
ホールドによる溜め時間は25~53F
平安初段(3段階)
へいあんしょだん
ホールド(最大)
中 / 30
65F+17GDD直接の打撃モーションは発生11F
ホールド最大(54F)で自動発動
平安初段(キャンセル)~ステップイン
ホールド中
特殊 / -
 15ステップインで平安初段をキャンセルする
平安初段(キャンセル)~バックステップ
ホールド中
特殊 / -
 25バックステップで平安初段をキャンセルする
四十雀(1)
しじゅうから

上 / 10
12F-5+6+6
(Ver.4.20)・相手を押す力を強くし、キャラ同士がぶつかったときにすり抜ける現象を起きにくくした。
四十雀
しじゅうから

上,上 / 10,23
 -13+5+51段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ヒット or カウンター時の挙動を変更(きりもみダウン→+5F)。
JS6-19F
跳び中段前蹴り
とびちゅうだんまえげり

中 / 17
17F
(2)
-9+4+4
(Ver.4.20)・ヒット時の挙動を変更した(ダウン→+4F)。
公相君二段蹴り(1)
こうしょうくんにだんげり

中 / 17
17F-4+1+1
JS
公相君二段蹴り
こうしょうくんにだんげり

中,中 / 17,15
 -10±0±01段目から連続ヒット
公相君二段蹴り~裏拳打ち
こうしょうくんにだんげり~うらけんうち

中,中,中 / 17,15,28
 -12DD2段目カウンターから連続ヒット
ScJS
公相君二段蹴り~跳び後ろ回し蹴り
こうしょうくんにだんげり~とびうしろまわしげり

中,中,上 / 17,15,23
 -5DD2段目カウンターから連続ヒット
(Ver.5.00)・ガード or 空振り時の硬直時間を3F増やした(ガード硬直-2F→-5F)。
乱れ桜(2)
みだれざくら

上,中 / 5,4
14F-8+3+3
乱れ桜(3)
みだれざくら

上,中,中 / 5,4,5
 -14-3-31段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ガード硬直を変更(-10F→-14F)。
・ヒット時の硬直差を変更(+1F→-3F)。
乱れ桜(4)
みだれざくら

上,中,中,中 / 5,4,5,4
 -14-6-61段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ガード硬直を変更(-10F→-14F)。
・ヒット時の硬直差を変更(+1F→-6F)。
WH
乱れ桜
みだれざくら

上,中,中,中,中 / 5,4,5,4,20
 -15+4
+16W
+4
+16W
1段目から連続ヒット
入力受付、3段目ヒットから14F
(Ver.4.20)・ガード硬直を-14F→-15Fに変更した。
・ガード時の相手との距離を近くした。
(Ver.5.00)・ダメージを変更(23→20)。
・ヒット or カウンター時の相手挙動を変更(すべりダウン→+4F)。
 壁よろけ誘発やられを実装。
・入力受付時間を変更(18F→14F)。
左中段鉤突き
ひだりちゅうだんかぎづき

中 / 13
13F-5+2+237
24
左中段鉤突き~背刀打ち
ひだりちゅうだんかぎづき~はいとううち

中,上 / 13,10
 -3+8+81段目から連続ヒット
左中段鉤突き~左中段足刀
ひだりちゅうだんかぎづき~ひだりちゅうだんそくとう

中,中 / 13,17
 -13DD1段目カウンターから連続ヒット
ディレイ可
(Ver.4.20)・ダメージを20→17に変更した。
閃影拳~猫足・弐
せんえいけん~ねこあし・に

中,特殊 / 17
15F-6+12D44
29
ヒット時、猫足・弐()に移行(ガード or 空振り時は移行せず)
(Ver.5.00)・ヒット時の相手との距離を遠くした。
左中段膝蹴り
ひだりちゅうだんひざげり

中 / 15
14F-8+5+544
30
左中段膝蹴り~右中段足刀
ひだりちゅうだんひざげり~みぎちゅうだんそくとう

中,中 / 15,20
 -12DD1段目カウンターから連続ヒット
鬼面砕き(1)
きめんくだき

上 / 13
32F-3+5+5発生の値はコマンド入力開始から
鬼面砕き
きめんくだき

上,上 / 13,20
 +7DD1段目から連続ヒット
三日月蹴り
みかづきげり

中 / 16
15F-4+4+641
26
三日月蹴り~上段肘打ち
みかづきげり~じょうだんひじうち

中,上 / 16,25
 +1DD1段目カウンターから連続ヒット
ScJS
三日月蹴り~跳び回転後ろ回し蹴り
みかづきげり~とびかいてんうしろまわしげり

中,中 / 16,23
(1)-10+8K+8K1段目カウンターから連続ヒット
Sc
変則上段回し蹴り
へんそくじょうだんまわしげり

上 / 27
24F+6SDDガードで強制しゃがみ
発生の値はコマンド入力開始から
渦潮
うずしお

上中段右P捌き,中 / 21
23F-2+7+746
23
上中段・右パンチ捌き、受付2~17F
(Ver.4.20)・ダメージを24→21に変更した。
大渦
おおうず
渦潮中、右パンチ捌き成功時
上中段右P捌き,中,上 / 21,29(31)
 DDダメージ()内はジャスト入力時
(Ver.4.20)・1段目ダメージを24→21に変更した。
ScPw8F
旋風
つむじかぜ

中 / 25
22F-12+9K+9K
手刀打ち
しゅとううち

中 / 20
19F
(1)
+2S+8S+8Sガード or ヒットで強制しゃがみ
CS4F
シットストレート

特中 / 8
11F-4+7+7しゃがみ帰着
関節蹴り
かんせつげり

下 / 9
15F-14-3-3
関節蹴り~左上段順突き
かんせつげり~ひだりじょうだんじゅんづき

下,上 / 9,8
 +4+9+91段目カウンターから連続ヒット
HMSc
関節蹴り~後旋回し蹴り
かんせつげり~こうせんまわしげり

下,上 / 9,21
 -3+6+6
(Ver.4.20)・1段目がヒットした際に2段目がヒットする直前で相手がしゃがみ入力しても攻撃を回避することができなかったのを修正した。
CS
関節蹴り~後旋回し蹴り~竜跳虎臥(3)
かんせつげり~こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

下,上,下 / 9,21,13
 -26DD2段目から連続ヒット
ガードで4段目派生不可
JS
関節蹴り~後旋回し蹴り~竜跳虎臥
かんせつげり~こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

下,上,下,中 / 9,21,13,25
(1)-14DDしゃがみ帰着
CS4F
ローキック

下 / 7
12F-13-2-2しゃがみ帰着
CS4F
シットジャブ

特中 / 5
10F-5+6+6しゃがみ帰着
技後入力で立ち帰着
CS6F
斜陽
しゃよう

下 / 14
18F
(1)
-14-1+12Gしゃがみ帰着
(Ver.4.20)・ダメージを17→14に変更した。
影縫い(1)
かげぬい

下 / 10
16F-26-7-755
39
(Ver.5.00)・硬直時間を5F増やした(ヒット-2F→-7F)。
・ダメージを変更(13→10)。
・リーチを短くした。
影縫い(1)(クリーン)
かげぬい

下 / 15
16F-26+3+3(Ver.5.00)・ダメージを変更(19→15)。
・クリーンヒットとなる距離を短くした。
影縫い
かげぬい
~正面クリーンヒット時
下,打撃投げ / 15,18
 打投打投1段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・投げ後の相手との硬直差を変更(-10F→-12F)。
・投げ後の相手との距離を遠くした。
右下段回し蹴り
みぎげだんまわしげり

下 / 17
22F-13+1D
WBPw8F
轟拳
ごうけん

中 / 25
20F-14DD

ほむら

下段捌き,中 / 21
22F-3+6+646
24
下段捌き、受付2~13F
(Ver.4.20)・ダメージを22→21に変更した。
残焔
ざんえん
焔中、下段捌き成功時
下段捌き,中,上 / 21,21
 DD
(Ver.4.20)・1段目ダメージを22→21に変更した。
左上段鉤突き
ひだりじょうだんかぎづき

上 / 13
11F-7+4+4
左上段鉤突き~手刀鎖骨打ち
ひだりじょうだんかぎづき~しゅとうさこつうち

上,中 / 13,15
 -10+5S+5Sヒットで強制しゃがみ
1段目から連続ヒット
瓶切り
びんぎり

上 / 14
13F-5+6+6
瓶切り~左上段逆突き
びんぎり~ひだりじょうだんぎゃくづき

上,上 / 14,15
 -6+5+51段目から連続ヒット
瓶切り~踏み込み左膝蹴り
びんぎり~ふみこみひだりひざげり

上,中 / 14,17
 -9+4D1段目カウンターから連続ヒット
花鳥弐連(1)
かちょうにれん

中 / 16
17F-7+4+443
26
花鳥弐連
かちょうにれん

中,中 / 16,10
 -11+5+141段目から連続ヒット
花鳥風月(2)
かちょうふうげつ

中,上 / 16,16
 -9±0±01段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ダメージを変更(18→16)。
花鳥風月
かちょうふうげつ

中,上,中 / 16,16,19
 -10DD2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅17F
カウンター確認猶予8F
(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(-5F→-10F)。
・ガード時の相手との距離を近くした。
・空中ヒット時の相手との距離を遠くした。
花鳥風月(ジャスト)
かちょうふうげつ
ジャスト
中,上,中 / 16,16,21
 -10DD(Ver.5.00)・ダメージを変更(23→21)。
・ガード時の硬直差を変更(-5F→-10F)。
・ガード時の相手との距離を近くした。
・空中ヒット時の相手との距離を遠くした。
HMSc
後旋回し蹴り
こうせんまわしげり

上 / 21
16F-3+6+6
CS
後旋回し蹴り~竜跳虎臥(2)
こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

上,下 / 21,7
 -26±0S±0Sヒットで強制しゃがみ
1段目から連続ヒット
3段目入力時は遠距離ヒットでも相手ダウン
ガードで3段目派生不可
(Ver.5.00)・ダメージを変更(13→7)。
・遠距離ヒット時の相手挙動を変更(転ばし足向けうつ伏せダウン→±0SF)。
CS
後旋回し蹴り~竜跳虎臥(2)(クリーン)
こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

上,下 / 21,10
 -26DD1段目から連続ヒット
ガードで3段目派生不可
(Ver.5.00)・クリーンヒット判定を追加。
JS
後旋回し蹴り~竜跳虎臥
こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

上,下,中 / 21,7(10),25
 -14DDしゃがみ帰着
(Ver.5.00)・リーチを短くして、相手を壁に追い詰めた状況で技を出したとき相手を飛び越えにくくした。
谷底
たにぞこ

中 / 14
16F-8+6+6
掛け受け裏打ち
かけうけうらうち

上中段P捌き,中段ガード不能 / 35
60FDDD上中段パンチ捌き、受付2~25F
(Ver.4.20)・パンチ捌き成功後、相手が何も行動していないのに不自然に空振りすることがあったのを修正した。
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
上段順突き

上 / 7
10F+1+8+827
17
上段順突き~中段四本貫手

上,中 / 7,17
 -11+5D
連突き

上,上 / 7,8
 -2+5+5
連突き~中段追い突き~猫足・弐

上,上,中,特殊 / 7,8,10
 -10+8+8
ScJS
連突き~旋風脚

上,上,上 / 7,8,27
 -6DD
連突き~右下段蹴り

上,上,下 / 7,8,15
 -13+3D
Sc
連突き~右下段蹴り~変則上段回し蹴り

上,上,下,上 / 7,8,15,20
 +6SDD
25
上段順突き~右上段蹴り

上,上 / 7,17
 -8+1+1
右上段逆突き

上 / 10
10F±0+6+6
10連コンボ(2)

上,上 / 10,10
 -10+1+1
Sc
10連コンボ(3)

上,上,上 / 10,10,15
 -9+2+2
右上段逆突き~右中段前蹴り

上,中 / 10,13
 -8+4+4
岩鶴(1)

上 / 10
17F-7+9+9
岩鶴

上,上 / 10,12(14)
 +2DD
24
右上段回し蹴り

上 / 17
13F-8+1+1A
右上段回し蹴り~上段逆突き

上,上 / 17,11
 -2+7+7
ScJS
右上段回し蹴り~跳び回転後ろ回し蹴り

上,中 / 17,23
(1)-10+8K+8K
平安初段(1段階)

中 / 20
31F-9DD
平安初段(2段階)
ホールド
中 / 25
36F-5DD
平安初段(3段階)
ホールド(最大)
中 / 30
65F+17GDD
平安初段(キャンセル)~ステップイン
ホールド中
特殊 / -
 15
平安初段(キャンセル)~バックステップ
ホールド中
特殊 / -
 25
四十雀(1)

上 / 10
12F-5+6+6
四十雀

上,上 / 10,23
 -13+5+5
JS6-19F
跳び中段前蹴り

中 / 17
17F
(2)
-9+4+4
公相君二段蹴り(1)

中 / 17
17F-4+1+1
JS
公相君二段蹴り

中,中 / 17,15
 -10±0±0
公相君二段蹴り~裏拳打ち

中,中,中 / 17,15,28
 -12DD
ScJS
公相君二段蹴り~跳び後ろ回し蹴り

中,中,上 / 17,15,23
 -5DD
乱れ桜(2)

上,中 / 5,4
14F-8+3+3
乱れ桜(3)

上,中,中 / 5,4,5
 -14-3-3
乱れ桜(4)

上,中,中,中 / 5,4,5,4
 -14-6-6
WH
乱れ桜

上,中,中,中,中 / 5,4,5,4,20
 -15+4
+16W
+4
+16W
左中段鉤突き

中 / 13
13F-5+2+237
24
左中段鉤突き~背刀打ち

中,上 / 13,10
 -3+8+8
左中段鉤突き~左中段足刀

中,中 / 13,17
 -13DD
閃影拳~猫足・弐

中,特殊 / 17
15F-6+12D44
29
左中段膝蹴り

中 / 15
14F-8+5+544
30
左中段膝蹴り~右中段足刀

中,中 / 15,20
 -12DD
鬼面砕き(1)

上 / 13
32F-3+5+5
鬼面砕き

上,上 / 13,20
 +7DD
三日月蹴り

中 / 16
15F-4+4+641
26
三日月蹴り~上段肘打ち

中,上 / 16,25
 +1DD
ScJS
三日月蹴り~跳び回転後ろ回し蹴り

中,中 / 16,23
(1)-10+8K+8K
Sc
変則上段回し蹴り

上 / 27
24F+6SDD
渦潮

上中段右P捌き,中 / 21
23F-2+7+746
23
大渦
渦潮中、右パンチ捌き成功時
上中段右P捌き,中,上 / 21,29(31)
 DD
ScPw8F
旋風

中 / 25
22F-12+9K+9K
手刀打ち

中 / 20
19F
(1)
+2S+8S+8S
CS4F
シットストレート

特中 / 8
11F-4+7+7
関節蹴り

下 / 9
15F-14-3-3
関節蹴り~左上段順突き

下,上 / 9,8
 +4+9+9
HMSc
関節蹴り~後旋回し蹴り

下,上 / 9,21
 -3+6+6
CS
関節蹴り~後旋回し蹴り~竜跳虎臥(3)

下,上,下 / 9,21,13
 -26DD
JS
関節蹴り~後旋回し蹴り~竜跳虎臥

下,上,下,中 / 9,21,13,25
(1)-14DD
CS4F
ローキック

下 / 7
12F-13-2-2
CS4F
シットジャブ

特中 / 5
10F-5+6+6
CS6F
斜陽

下 / 14
18F
(1)
-14-1+12G
影縫い(1)

下 / 10
16F-26-7-755
39
影縫い(1)(クリーン)

下 / 15
16F-26+3+3
影縫い
~正面クリーンヒット時
下,打撃投げ / 15,18
 打投打投
右下段回し蹴り

下 / 17
22F-13+1D
WBPw8F
轟拳

中 / 25
20F-14DD


下段捌き,中 / 21
22F-3+6+646
24
残焔
焔中、下段捌き成功時
下段捌き,中,上 / 21,21
 DD
左上段鉤突き

上 / 13
11F-7+4+4
左上段鉤突き~手刀鎖骨打ち

上,中 / 13,15
 -10+5S+5S
瓶切り

上 / 14
13F-5+6+6
瓶切り~左上段逆突き

上,上 / 14,15
 -6+5+5
瓶切り~踏み込み左膝蹴り

上,中 / 14,17
 -9+4D
花鳥弐連(1)

中 / 16
17F-7+4+443
26
花鳥弐連

中,中 / 16,10
 -11+5+14
花鳥風月(2)

中,上 / 16,16
 -9±0±0
花鳥風月

中,上,中 / 16,16,19
 -10DD
花鳥風月(ジャスト)
ジャスト
中,上,中 / 16,16,21
 -10DD
HMSc
後旋回し蹴り

上 / 21
16F-3+6+6
CS
後旋回し蹴り~竜跳虎臥(2)

上,下 / 21,7
 -26±0S±0S
CS
後旋回し蹴り~竜跳虎臥(2)(クリーン)

上,下 / 21,10
 -26DD
JS
後旋回し蹴り~竜跳虎臥

上,下,中 / 21,7(10),25
 -14DD
谷底

中 / 14
16F-8+6+6
掛け受け裏打ち

上中段P捌き,中段ガード不能 / 35
60FDDD
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
上段順突き
じょうだんじゅんづき

上 / 7
10F+1+8+827
17
 
上段順突き~中段四本貫手
じょうだんじゅんづき~ちゅうだんよんほんぬきて

上,中 / 7,17
 -11+5D
1段目から連続ヒット
ディレイ可
連突き
れんづき

上,上 / 7,8
 -2+5+5
1段目から連続ヒット
連突き~中段追い突き~猫足・弐
れんづき~ちゅうだんおいづき~ねこあし・に

上,上,中,特殊 / 7,8,10
 -10+8+8
1段目から連続ヒット
ヒット時、猫足・弐()に移行(ガード or 空振り時は移行せず)
(Ver.5.00)・ヒット or カウンター時の相手との距離を遠くした。
ScJS
連突き~旋風脚
れんづき~せんぷうきゃく

上,上,上 / 7,8,27
 -6DD
 
連突き~右下段蹴り
れんづき~みぎげだんげり

上,上,下 / 7,8,15
 -13+3D
カウンターでダウンだが、4段目入力時はダウンしない
Sc
連突き~右下段蹴り~変則上段回し蹴り
れんづき~みぎげだんげり~へんそくじょうだんまわしげり

上,上,下,上 / 7,8,15,20
 +6SDD
25
ガードで強制しゃがみ
上段順突き~右上段蹴り
じょうだんづき~みぎじょうだんげり

上,上 / 7,17
 -8+1+1
1段目から連続ヒット
右上段逆突き
みぎじょうだんぎゃくづき

上 / 10
10F±0+6+6
 
10連コンボ(2)

上,上 / 10,10
 -10+1+1
1段目から連続ヒット
Sc
10連コンボ(3)

上,上,上 / 10,10,15
 -9+2+2
 
右上段逆突き~右中段前蹴り
みぎじょうだんぎゃくづき~みぎじゅうだんまえげり

上,中 / 10,13
 -8+4+4
1段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ヒット or カウンター時の硬直差を変更(+8F→+4F)。
岩鶴(1)
がんかく

上 / 10
17F-7+9+9
(Ver.4.20)・走り中に技を出すことができなかったのを修正した。
岩鶴
がんかく

上,上 / 10,12(14)
 +2DD
24
1段目から連続ヒット
ダメージ()内はジャスト入力時
(Ver.4.20)・ダメージを14(16)→12(14)に変更した。
・空振り時の硬直時間を4F増やした(20F→24F)。
右上段回し蹴り
みぎじょうだんまわしげり

上 / 17
13F-8+1+1A
 
右上段回し蹴り~上段逆突き
みぎじょうだんまわしげり~じょうだんぎゃくづき

上,上 / 17,11
 -2+7+7
1段目カウンターから連続ヒット、2段目は空中ヒットする
ScJS
右上段回し蹴り~跳び回転後ろ回し蹴り
みぎじょうだんまわしげり~とびかいてんうしろまわしげり

上,中 / 17,23
(1)-10+8K+8K
1段目カウンターから連続ヒット、2段目は空中ヒットする
平安初段(1段階)
へいあんしょだん

中 / 20
31F-9DD
直接の打撃モーションは発生11F
平安初段(2段階)
へいあんしょだん
ホールド
中 / 25
36F-5DD
発生の値は最速発生時
最遅タイミングの発生は64F
直接の打撃モーションは発生11F
ホールドによる溜め時間は25~53F
平安初段(3段階)
へいあんしょだん
ホールド(最大)
中 / 30
65F+17GDD
直接の打撃モーションは発生11F
ホールド最大(54F)で自動発動
平安初段(キャンセル)~ステップイン
ホールド中
特殊 / -
 15
ステップインで平安初段をキャンセルする
平安初段(キャンセル)~バックステップ
ホールド中
特殊 / -
 25
バックステップで平安初段をキャンセルする
四十雀(1)
しじゅうから

上 / 10
12F-5+6+6
(Ver.4.20)・相手を押す力を強くし、キャラ同士がぶつかったときにすり抜ける現象を起きにくくした。
四十雀
しじゅうから

上,上 / 10,23
 -13+5+5
1段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ヒット or カウンター時の挙動を変更(きりもみダウン→+5F)。
JS6-19F
跳び中段前蹴り
とびちゅうだんまえげり

中 / 17
17F
(2)
-9+4+4
(Ver.4.20)・ヒット時の挙動を変更した(ダウン→+4F)。
公相君二段蹴り(1)
こうしょうくんにだんげり

中 / 17
17F-4+1+1
 
JS
公相君二段蹴り
こうしょうくんにだんげり

中,中 / 17,15
 -10±0±0
1段目から連続ヒット
公相君二段蹴り~裏拳打ち
こうしょうくんにだんげり~うらけんうち

中,中,中 / 17,15,28
 -12DD
2段目カウンターから連続ヒット
ScJS
公相君二段蹴り~跳び後ろ回し蹴り
こうしょうくんにだんげり~とびうしろまわしげり

中,中,上 / 17,15,23
 -5DD
2段目カウンターから連続ヒット
(Ver.5.00)・ガード or 空振り時の硬直時間を3F増やした(ガード硬直-2F→-5F)。
乱れ桜(2)
みだれざくら

上,中 / 5,4
14F-8+3+3
 
乱れ桜(3)
みだれざくら

上,中,中 / 5,4,5
 -14-3-3
1段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ガード硬直を変更(-10F→-14F)。
・ヒット時の硬直差を変更(+1F→-3F)。
乱れ桜(4)
みだれざくら

上,中,中,中 / 5,4,5,4
 -14-6-6
1段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ガード硬直を変更(-10F→-14F)。
・ヒット時の硬直差を変更(+1F→-6F)。
WH
乱れ桜
みだれざくら

上,中,中,中,中 / 5,4,5,4,20
 -15+4
+16W
+4
+16W
1段目から連続ヒット
入力受付、3段目ヒットから14F
(Ver.4.20)・ガード硬直を-14F→-15Fに変更した。
・ガード時の相手との距離を近くした。
(Ver.5.00)・ダメージを変更(23→20)。
・ヒット or カウンター時の相手挙動を変更(すべりダウン→+4F)。
 壁よろけ誘発やられを実装。
・入力受付時間を変更(18F→14F)。
左中段鉤突き
ひだりちゅうだんかぎづき

中 / 13
13F-5+2+237
24
 
左中段鉤突き~背刀打ち
ひだりちゅうだんかぎづき~はいとううち

中,上 / 13,10
 -3+8+8
1段目から連続ヒット
左中段鉤突き~左中段足刀
ひだりちゅうだんかぎづき~ひだりちゅうだんそくとう

中,中 / 13,17
 -13DD
1段目カウンターから連続ヒット
ディレイ可
(Ver.4.20)・ダメージを20→17に変更した。
閃影拳~猫足・弐
せんえいけん~ねこあし・に

中,特殊 / 17
15F-6+12D44
29
ヒット時、猫足・弐()に移行(ガード or 空振り時は移行せず)
(Ver.5.00)・ヒット時の相手との距離を遠くした。
左中段膝蹴り
ひだりちゅうだんひざげり

中 / 15
14F-8+5+544
30
 
左中段膝蹴り~右中段足刀
ひだりちゅうだんひざげり~みぎちゅうだんそくとう

中,中 / 15,20
 -12DD
1段目カウンターから連続ヒット
鬼面砕き(1)
きめんくだき

上 / 13
32F-3+5+5
発生の値はコマンド入力開始から
鬼面砕き
きめんくだき

上,上 / 13,20
 +7DD
1段目から連続ヒット
三日月蹴り
みかづきげり

中 / 16
15F-4+4+641
26
 
三日月蹴り~上段肘打ち
みかづきげり~じょうだんひじうち

中,上 / 16,25
 +1DD
1段目カウンターから連続ヒット
ScJS
三日月蹴り~跳び回転後ろ回し蹴り
みかづきげり~とびかいてんうしろまわしげり

中,中 / 16,23
(1)-10+8K+8K
1段目カウンターから連続ヒット
Sc
変則上段回し蹴り
へんそくじょうだんまわしげり

上 / 27
24F+6SDD
ガードで強制しゃがみ
発生の値はコマンド入力開始から
渦潮
うずしお

上中段右P捌き,中 / 21
23F-2+7+746
23
上中段・右パンチ捌き、受付2~17F
(Ver.4.20)・ダメージを24→21に変更した。
大渦
おおうず
渦潮中、右パンチ捌き成功時
上中段右P捌き,中,上 / 21,29(31)
 DD
ダメージ()内はジャスト入力時
(Ver.4.20)・1段目ダメージを24→21に変更した。
ScPw8F
旋風
つむじかぜ

中 / 25
22F-12+9K+9K
 
手刀打ち
しゅとううち

中 / 20
19F
(1)
+2S+8S+8S
ガード or ヒットで強制しゃがみ
CS4F
シットストレート

特中 / 8
11F-4+7+7
しゃがみ帰着
関節蹴り
かんせつげり

下 / 9
15F-14-3-3
 
関節蹴り~左上段順突き
かんせつげり~ひだりじょうだんじゅんづき

下,上 / 9,8
 +4+9+9
1段目カウンターから連続ヒット
HMSc
関節蹴り~後旋回し蹴り
かんせつげり~こうせんまわしげり

下,上 / 9,21
 -3+6+6
(Ver.4.20)・1段目がヒットした際に2段目がヒットする直前で相手がしゃがみ入力しても攻撃を回避することができなかったのを修正した。
CS
関節蹴り~後旋回し蹴り~竜跳虎臥(3)
かんせつげり~こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

下,上,下 / 9,21,13
 -26DD
2段目から連続ヒット
ガードで4段目派生不可
JS
関節蹴り~後旋回し蹴り~竜跳虎臥
かんせつげり~こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

下,上,下,中 / 9,21,13,25
(1)-14DD
しゃがみ帰着
CS4F
ローキック

下 / 7
12F-13-2-2
しゃがみ帰着
CS4F
シットジャブ

特中 / 5
10F-5+6+6
しゃがみ帰着
技後入力で立ち帰着
CS6F
斜陽
しゃよう

下 / 14
18F
(1)
-14-1+12G
しゃがみ帰着
(Ver.4.20)・ダメージを17→14に変更した。
影縫い(1)
かげぬい

下 / 10
16F-26-7-755
39
(Ver.5.00)・硬直時間を5F増やした(ヒット-2F→-7F)。
・ダメージを変更(13→10)。
・リーチを短くした。
影縫い(1)(クリーン)
かげぬい

下 / 15
16F-26+3+3
(Ver.5.00)・ダメージを変更(19→15)。
・クリーンヒットとなる距離を短くした。
影縫い
かげぬい
~正面クリーンヒット時
下,打撃投げ / 15,18
 打投打投
1段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・投げ後の相手との硬直差を変更(-10F→-12F)。
・投げ後の相手との距離を遠くした。
右下段回し蹴り
みぎげだんまわしげり

下 / 17
22F-13+1D
 
WBPw8F
轟拳
ごうけん

中 / 25
20F-14DD
 

ほむら

下段捌き,中 / 21
22F-3+6+646
24
下段捌き、受付2~13F
(Ver.4.20)・ダメージを22→21に変更した。
残焔
ざんえん
焔中、下段捌き成功時
下段捌き,中,上 / 21,21
 DD
(Ver.4.20)・1段目ダメージを22→21に変更した。
左上段鉤突き
ひだりじょうだんかぎづき

上 / 13
11F-7+4+4
 
左上段鉤突き~手刀鎖骨打ち
ひだりじょうだんかぎづき~しゅとうさこつうち

上,中 / 13,15
 -10+5S+5S
ヒットで強制しゃがみ
1段目から連続ヒット
瓶切り
びんぎり

上 / 14
13F-5+6+6
 
瓶切り~左上段逆突き
びんぎり~ひだりじょうだんぎゃくづき

上,上 / 14,15
 -6+5+5
1段目から連続ヒット
瓶切り~踏み込み左膝蹴り
びんぎり~ふみこみひだりひざげり

上,中 / 14,17
 -9+4D
1段目カウンターから連続ヒット
花鳥弐連(1)
かちょうにれん

中 / 16
17F-7+4+443
26
 
花鳥弐連
かちょうにれん

中,中 / 16,10
 -11+5+14
1段目から連続ヒット
花鳥風月(2)
かちょうふうげつ

中,上 / 16,16
 -9±0±0
1段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ダメージを変更(18→16)。
花鳥風月
かちょうふうげつ

中,上,中 / 16,16,19
 -10DD
2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ幅17F
カウンター確認猶予8F
(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(-5F→-10F)。
・ガード時の相手との距離を近くした。
・空中ヒット時の相手との距離を遠くした。
花鳥風月(ジャスト)
かちょうふうげつ
ジャスト
中,上,中 / 16,16,21
 -10DD
(Ver.5.00)・ダメージを変更(23→21)。
・ガード時の硬直差を変更(-5F→-10F)。
・ガード時の相手との距離を近くした。
・空中ヒット時の相手との距離を遠くした。
HMSc
後旋回し蹴り
こうせんまわしげり

上 / 21
16F-3+6+6
 
CS
後旋回し蹴り~竜跳虎臥(2)
こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

上,下 / 21,7
 -26±0S±0S
ヒットで強制しゃがみ
1段目から連続ヒット
3段目入力時は遠距離ヒットでも相手ダウン
ガードで3段目派生不可
(Ver.5.00)・ダメージを変更(13→7)。
・遠距離ヒット時の相手挙動を変更(転ばし足向けうつ伏せダウン→±0SF)。
CS
後旋回し蹴り~竜跳虎臥(2)(クリーン)
こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

上,下 / 21,10
 -26DD
1段目から連続ヒット
ガードで3段目派生不可
(Ver.5.00)・クリーンヒット判定を追加。
JS
後旋回し蹴り~竜跳虎臥
こうせんまわしげり~りゅうちょうこが

上,下,中 / 21,7(10),25
 -14DD
しゃがみ帰着
(Ver.5.00)・リーチを短くして、相手を壁に追い詰めた状況で技を出したとき相手を飛び越えにくくした。
谷底
たにぞこ

中 / 14
16F-8+6+6
 
掛け受け裏打ち
かけうけうらうち

上中段P捌き,中段ガード不能 / 35
60FDDD
上中段パンチ捌き、受付2~25F
(Ver.4.20)・パンチ捌き成功後、相手が何も行動していないのに不自然に空振りすることがあったのを修正した。
⇧要素コマンド系
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
春霞
はるがすみ

中 / 25
19F-12DD
JS9F
ジャンピングナックル
or
中 / 12
18F-12-1-1
フック
or or
上 / 17
15F-12+9+9
JS9F
ジャンプサイドキック

中 / 25
21F-17DD
JS11F
枝垂栁
しだれやなぎ
or or 背向け
中 / 20
25F
(2)
-7+4SDノーマルヒットで強制しゃがみ
ジャンプキャンセル不可
JS9F
ライジングトゥーキック

中 / 11
15F-19-8-8
ScJS9F
鎌鼬~猫足・弐
かまいたち~ねこあし・に
or
中,上,特殊 / 10,23
15F-13DD48
33
ヒット時、2段目発生&猫足・弐()に移行(ガード or 空振り時は移行せず)
地上ヒット時はスクリューダウン
(Ver.4.20)・ガード時のお互いの硬直時間を2F増やした。
(Ver.5.00)・ダメージを変更(13,23→10,23)。
JS9F
遅ライジングトゥーキック
おそライジングトゥーキック

中 / 25
23F-11
⇧要素コマンド系
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
春霞

中 / 25
19F-12DD
JS9F
ジャンピングナックル
or
中 / 12
18F-12-1-1
フック
or or
上 / 17
15F-12+9+9
JS9F
ジャンプサイドキック

中 / 25
21F-17DD
JS11F
枝垂栁
or or 背向け
中 / 20
25F
(2)
-7+4SD
JS9F
ライジングトゥーキック

中 / 11
15F-19-8-8
ScJS9F
鎌鼬~猫足・弐
or
中,上,特殊 / 10,23
15F-13DD48
33
JS9F
遅ライジングトゥーキック

中 / 25
23F-11
⇧要素コマンド系
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
春霞
はるがすみ

中 / 25
19F-12DD
 
JS9F
ジャンピングナックル
or
中 / 12
18F-12-1-1
 
フック
or or
上 / 17
15F-12+9+9
 
JS9F
ジャンプサイドキック

中 / 25
21F-17DD
 
JS11F
枝垂栁
しだれやなぎ
or or 背向け
中 / 20
25F
(2)
-7+4SD
ノーマルヒットで強制しゃがみ
ジャンプキャンセル不可
JS9F
ライジングトゥーキック

中 / 11
15F-19-8-8
 
ScJS9F
鎌鼬~猫足・弐
かまいたち~ねこあし・に
or
中,上,特殊 / 10,23
15F-13DD48
33
ヒット時、2段目発生&猫足・弐()に移行(ガード or 空振り時は移行せず)
地上ヒット時はスクリューダウン
(Ver.4.20)・ガード時のお互いの硬直時間を2F増やした。
(Ver.5.00)・ダメージを変更(13,23→10,23)。
JS9F
遅ライジングトゥーキック
おそライジングトゥーキック

中 / 25
23F-11
 
複数コマンド系
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
神速正拳突き~猫足・壱
しんそくせいけんづき~ねこあし・いち

中,特殊 / 20
13F-2+15+1539
26
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生14F
ヒット時、猫足・壱()に移行(ガード or 空振り時は移行せず)
JS11F
飛翔前蹴上げ
ひしょうまえけりあげ

中 / 21
19F-14発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生20F
右中段回し蹴り
みぎちゅうだんまわしげり

中 / 21
15F-3+7+740
25
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生16F
摩天
まてん

上 / 21
32F+8DD発生の値はコマンド入力開始から
硬直からの最速発生33F
白鯨
はくげい

中 / 23
15F-13DD発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生16F
(Ver.5.00)・クリーンヒット判定を削除した。
JS10F
飛び足刀
とびそくとう

中 / 22
19F
(2)
-8DD発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生20F
百花繚乱(1)
ひゃっかりょうらん

中 / 14
16F-8±0±0
百花繚乱(2)
ひゃっかりょうらん

中,中 / 14,17
 -14-1-11段目カウンターから連続ヒット
百花繚乱
ひゃっかりょうらん

中,中,中 / 14,17,25
 -16DD2段目から連続ヒット
ディレイ幅14F
ヒット確認猶予12F
百花繚乱(入力)
ひゃっかりょうらん

中,中,中 / 14,17,30
 -16DD
高速正拳上段突き
こうそくせいけんじょうだんづき

上 / 24
13F
(2)
+7DD44
31
複数コマンド系
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
神速正拳突き~猫足・壱

中,特殊 / 20
13F-2+15+1539
26
JS11F
飛翔前蹴上げ

中 / 21
19F-14
右中段回し蹴り

中 / 21
15F-3+7+740
25
摩天

上 / 21
32F+8DD
白鯨

中 / 23
15F-13DD
JS10F
飛び足刀

中 / 22
19F
(2)
-8DD
百花繚乱(1)

中 / 14
16F-8±0±0
百花繚乱(2)

中,中 / 14,17
 -14-1-1
百花繚乱

中,中,中 / 14,17,25
 -16DD
百花繚乱(入力)

中,中,中 / 14,17,30
 -16DD
高速正拳上段突き

上 / 24
13F
(2)
+7DD44
31
複数コマンド系
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
神速正拳突き~猫足・壱
しんそくせいけんづき~ねこあし・いち

中,特殊 / 20
13F-2+15+1539
26
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生14F
ヒット時、猫足・壱()に移行(ガード or 空振り時は移行せず)
JS11F
飛翔前蹴上げ
ひしょうまえけりあげ

中 / 21
19F-14
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生20F
右中段回し蹴り
みぎちゅうだんまわしげり

中 / 21
15F-3+7+740
25
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生16F
摩天
まてん

上 / 21
32F+8DD
発生の値はコマンド入力開始から
硬直からの最速発生33F
白鯨
はくげい

中 / 23
15F-13DD
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生16F
(Ver.5.00)・クリーンヒット判定を削除した。
JS10F
飛び足刀
とびそくとう

中 / 22
19F
(2)
-8DD
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生20F
百花繚乱(1)
ひゃっかりょうらん

中 / 14
16F-8±0±0
 
百花繚乱(2)
ひゃっかりょうらん

中,中 / 14,17
 -14-1-1
1段目カウンターから連続ヒット
百花繚乱
ひゃっかりょうらん

中,中,中 / 14,17,25
 -16DD
2段目から連続ヒット
ディレイ幅14F
ヒット確認猶予12F
百花繚乱(入力)
ひゃっかりょうらん

中,中,中 / 14,17,30
 -16DD
 
高速正拳上段突き
こうそくせいけんじょうだんづき

上 / 24
13F
(2)
+7DD44
31
 
しゃがみ系
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
CS
シットジャブ
しゃがみ
特中 / 5
10F-5+6+6しゃがみ帰着
技後入力で立ち帰着
CS
シットストレート
しゃがみ or
特中 / 8
11F-4+7+7しゃがみ帰着
CS
シットスピンキック
しゃがみ or
下 / 12
16F-17-3-3しゃがみ帰着
CS
シットローキック
しゃがみ
下 / 10
12F-15-4-4しゃがみ帰着
白鷲(1)
しらわし
立ち途中
中 / 12
13F-3+4+4
白鷲
しらわし
立ち途中
中,上 / 12,18
 -5+6+61段目から連続ヒット
荒鷲
あらわし
立ち途中
中,中 / 12,20
 -13DD1段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(-12F→-13F)。
上げ突き
あげづき
立ち途中
中 / 15
15F-12
(Ver.4.20)・背面の相手に攻撃がヒットすることがあったため、攻撃ヒット範囲を縮小した。
出雲(1)
いずも
立ち途中
中 / 15
14F-8+3+3
WB
出雲
いずも
立ち途中
中,中 / 15,23
 -13DD1段目から連続ヒット
前蹴上げ
まえけりあげ
立ち途中
中 / 13
11F-4+7+7
前蹴上げ~右上段順突き
まえけりあげ~みぎじょうだんじゅんづき
立ち途中
中,上 / 13,12
 -6+8+81段目から連続ヒット
迅肘打
じんちゅうだ
しゃがみ
中 / 28
12F-14DD
CS
白斑
しろまだら
しゃがみ
下 / 20
20F-26DDしゃがみ帰着
しゃがみ系
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
CS
シットジャブ
しゃがみ
特中 / 5
10F-5+6+6
CS
シットストレート
しゃがみ or
特中 / 8
11F-4+7+7
CS
シットスピンキック
しゃがみ or
下 / 12
16F-17-3-3
CS
シットローキック
しゃがみ
下 / 10
12F-15-4-4
白鷲(1)
立ち途中
中 / 12
13F-3+4+4
白鷲
立ち途中
中,上 / 12,18
 -5+6+6
荒鷲
立ち途中
中,中 / 12,20
 -13DD
上げ突き
立ち途中
中 / 15
15F-12
出雲(1)
立ち途中
中 / 15
14F-8+3+3
WB
出雲
立ち途中
中,中 / 15,23
 -13DD
前蹴上げ
立ち途中
中 / 13
11F-4+7+7
前蹴上げ~右上段順突き
立ち途中
中,上 / 13,12
 -6+8+8
迅肘打
しゃがみ
中 / 28
12F-14DD
CS
白斑
しゃがみ
下 / 20
20F-26DD
しゃがみ系
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
CS
シットジャブ
しゃがみ
特中 / 5
10F-5+6+6
しゃがみ帰着
技後入力で立ち帰着
CS
シットストレート
しゃがみ or
特中 / 8
11F-4+7+7
しゃがみ帰着
CS
シットスピンキック
しゃがみ or
下 / 12
16F-17-3-3
しゃがみ帰着
CS
シットローキック
しゃがみ
下 / 10
12F-15-4-4
しゃがみ帰着
白鷲(1)
しらわし
立ち途中
中 / 12
13F-3+4+4
 
白鷲
しらわし
立ち途中
中,上 / 12,18
 -5+6+6
1段目から連続ヒット
荒鷲
あらわし
立ち途中
中,中 / 12,20
 -13DD
1段目から連続ヒット
(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(-12F→-13F)。
上げ突き
あげづき
立ち途中
中 / 15
15F-12
(Ver.4.20)・背面の相手に攻撃がヒットすることがあったため、攻撃ヒット範囲を縮小した。
出雲(1)
いずも
立ち途中
中 / 15
14F-8+3+3
 
WB
出雲
いずも
立ち途中
中,中 / 15,23
 -13DD
1段目から連続ヒット
前蹴上げ
まえけりあげ
立ち途中
中 / 13
11F-4+7+7
 
前蹴上げ~右上段順突き
まえけりあげ~みぎじょうだんじゅんづき
立ち途中
中,上 / 13,12
 -6+8+8
1段目から連続ヒット
迅肘打
じんちゅうだ
しゃがみ
中 / 28
12F-14DD
 
CS
白斑
しろまだら
しゃがみ
下 / 20
20F-26DD
しゃがみ帰着
その他
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
猿臂
えんぴ
横移動中
中 / 18
18F±0S+5SDガード or ノーマルヒットで強制しゃがみ
Sc
避け右上段裏回し蹴り
さけみぎじょうだんうらまわしげり
横移動中
上 / 21
16F-6DD43
27
(Ver.5.00)・ヒット or カウンター時の相手挙動を変更(崩れダウン(頭)→きりもみダウン)。
成敗
せいばい
相手ダウン中
下 / 27
23F-13-7S-7Sヒットで強制しゃがみ

れい
or 背向け
特殊 / -
 50
気合溜め
きあいため
or 背向け
特殊 / -
 55チャージ状態に移行
壁上り反転攻撃
かべのぼりはんてんこうげき
壁を背負って
中 / 21
36F±0SDDガードで強制しゃがみ
発生の値はコマンド完成から
発生5Fから空中判定
発生8~13F無敵
スピンナックルジャブ
背向け or
上 / 15
8F-8+3+3
スピンキック
背向け or
上 / 18
10F-8DD
CS1F
シットスピンナックル
背向け or
特中 / 10
10F-2+9+9しゃがみ帰着
CS1F
シットスピンキック
背向け or
下 / 12
10F-11+3+3しゃがみ帰着
リバースジャンプキック
背向け or
中 / -
 
その他
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
猿臂
横移動中
中 / 18
18F±0S+5SD
Sc
避け右上段裏回し蹴り
横移動中
上 / 21
16F-6DD43
27
成敗
相手ダウン中
下 / 27
23F-13-7S-7S

or 背向け
特殊 / -
 50
気合溜め
or 背向け
特殊 / -
 55
壁上り反転攻撃
壁を背負って
中 / 21
36F±0SDD
スピンナックルジャブ
背向け or
上 / 15
8F-8+3+3
スピンキック
背向け or
上 / 18
10F-8DD
CS1F
シットスピンナックル
背向け or
特中 / 10
10F-2+9+9
CS1F
シットスピンキック
背向け or
下 / 12
10F-11+3+3
リバースジャンプキック
背向け or
中 / -
 
その他
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
猿臂
えんぴ
横移動中
中 / 18
18F±0S+5SD
ガード or ノーマルヒットで強制しゃがみ
Sc
避け右上段裏回し蹴り
さけみぎじょうだんうらまわしげり
横移動中
上 / 21
16F-6DD43
27
(Ver.5.00)・ヒット or カウンター時の相手挙動を変更(崩れダウン(頭)→きりもみダウン)。
成敗
せいばい
相手ダウン中
下 / 27
23F-13-7S-7S
ヒットで強制しゃがみ

れい
or 背向け
特殊 / -
 50
 
気合溜め
きあいため
or 背向け
特殊 / -
 55
チャージ状態に移行
壁上り反転攻撃
かべのぼりはんてんこうげき
壁を背負って
中 / 21
36F±0SDD
ガードで強制しゃがみ
発生の値はコマンド完成から
発生5Fから空中判定
発生8~13F無敵
スピンナックルジャブ
背向け or
上 / 15
8F-8+3+3
 
スピンキック
背向け or
上 / 18
10F-8DD
 
CS1F
シットスピンナックル
背向け or
特中 / 10
10F-2+9+9
しゃがみ帰着
CS1F
シットスピンキック
背向け or
下 / 12
10F-11+3+3
しゃがみ帰着
リバースジャンプキック
背向け or
中 / -
 
 
猫足・壱
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
猫足・壱
ねこあし・いち

特殊 / -
 44派生技の最速発生にコスト20F
指し手
さして
猫足・壱中
上 / 22
19F+4DD
中段手刀打ち
ちゅうだんしゅとううち
猫足・壱中
中 / 17
17F-10+4D
(Ver.4.20)・ガード硬直を-9F→-10Fに変更した。
Sc
左上段内回し蹴り
ひだりじょうだんうちまわしげり
猫足・壱中
上 / 28
26F-1YDD
村正
むらまさ
猫足・壱中
中 / 20
28F+4SDガードで強制しゃがみ
(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(+8F→+4F)。
・ガード時の相手との距離を遠くした。
天上天下の構え
てんじょうてんげのかまえ
猫足・壱中☆
特殊 / -
 43派生技の最速発生にコスト20F
鵲打ち
かささぎうち
天上天下の構え中
中 / 17
16F-6DD
(Ver.4.20)・ダメージを21→17に変更した。
(Ver.5.00)・ホーミング性能を下げた。
CS8F
下段腕刀打ち
げだんわんとううち
天上天下の構え中
下 / 25
20F-13+4SDノーマルヒットで強制しゃがみ
しゃがみ帰着
諸手突き
もろてづき
天上天下の構え中
上 / 25
16F+14DD45
29
(Ver.4.20)・返し技可能に変更した。
・空振り時の硬直時間を3F増やした。
猫足・壱
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
猫足・壱

特殊 / -
 44
指し手
猫足・壱中
上 / 22
19F+4DD
中段手刀打ち
猫足・壱中
中 / 17
17F-10+4D
Sc
左上段内回し蹴り
猫足・壱中
上 / 28
26F-1YDD
村正
猫足・壱中
中 / 20
28F+4SD
天上天下の構え
猫足・壱中☆
特殊 / -
 43
鵲打ち
天上天下の構え中
中 / 17
16F-6DD
CS8F
下段腕刀打ち
天上天下の構え中
下 / 25
20F-13+4SD
諸手突き
天上天下の構え中
上 / 25
16F+14DD45
29
猫足・壱
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
猫足・壱
ねこあし・いち

特殊 / -
 44
派生技の最速発生にコスト20F
指し手
さして
猫足・壱中
上 / 22
19F+4DD
 
中段手刀打ち
ちゅうだんしゅとううち
猫足・壱中
中 / 17
17F-10+4D
(Ver.4.20)・ガード硬直を-9F→-10Fに変更した。
Sc
左上段内回し蹴り
ひだりじょうだんうちまわしげり
猫足・壱中
上 / 28
26F-1YDD
 
村正
むらまさ
猫足・壱中
中 / 20
28F+4SD
ガードで強制しゃがみ
(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(+8F→+4F)。
・ガード時の相手との距離を遠くした。
天上天下の構え
てんじょうてんげのかまえ
猫足・壱中☆
特殊 / -
 43
派生技の最速発生にコスト20F
鵲打ち
かささぎうち
天上天下の構え中
中 / 17
16F-6DD
(Ver.4.20)・ダメージを21→17に変更した。
(Ver.5.00)・ホーミング性能を下げた。
CS8F
下段腕刀打ち
げだんわんとううち
天上天下の構え中
下 / 25
20F-13+4SD
ノーマルヒットで強制しゃがみ
しゃがみ帰着
諸手突き
もろてづき
天上天下の構え中
上 / 25
16F+14DD45
29
(Ver.4.20)・返し技可能に変更した。
・空振り時の硬直時間を3F増やした。
猫足・弐
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
猫足・弐
ねこあし・に

特殊 / -
 44派生技の最速発生にコスト20F
左中段順突き
ひだりちゅうだんじゅんづき
猫足・弐中
中 / 23
20F-9+9D(Ver.5.00)・ダメージを変更(27→23)。
・ノーマルヒット時の相手挙動を変更(ダウン→+9F)。
明鏡止水(1)
めいきょうしすい
猫足・弐中
上 / 17
14F-9+2+2
明鏡止水(2)
めいきょうしすい
猫足・弐中
上,中 / 17,15
 -6+5+51段目から連続ヒット
WB
明鏡止水
めいきょうしすい
猫足・弐中
上,中,中 / 17,15,25
 -12DD2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ猶予11F
カウンター確認猶予11F
(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(-7F→-12F)。
・ガード時の相手との距離を近くした。
・入力受付時間を変更(20F→30F、ディレイ可能になった)。
Sc
左上段裏回し蹴り
ひだりじょうだんうらまわしげり
猫足・弐中
上 / 23
13F-4+11KD
CS11F
竜跳虎臥(1)
りゅうちょうこが
猫足・弐中
下 / 7
19F-26±0S±0Sヒットで強制しゃがみ
ガードで2段目派生不可
2段目入力時は遠距離ヒットでもダウン
(Ver.5.00)・ダメージを変更(10→7)。
・遠距離ヒット時の相手挙動を変更(転ばし足向けうつ伏せダウン→±0SF)。
CS11F
竜跳虎臥(1)(クリーン)
りゅうちょうこが
猫足・弐中
下 / 10
19F-26DDガードで2段目派生不可
(Ver.5.00)・クリーンヒット判定を追加。
JS
竜跳虎臥
りゅうちょうこが
猫足・弐中
下,中 / 7(10),25
 -14DDしゃがみ帰着
(Ver.5.00)・リーチを短くして、相手を壁に追い詰めた状況で技を出したとき相手を飛び越にくくした。
五十四歩小
ごじゅうしほしょう
猫足・弐中
中 / 25
17F-10DD
前虎後狼の構え
ぜんここうろうのかまえ
猫足・弐中☆
特殊 / -
 45派生技の最速発生にコスト19F
抜塞突き
ばっさいづき
前虎後狼の構え中
中 / 24(36)
22F+6DDダメージ()内はクリーンヒット時
(Ver.5.00)・ダメージを変更(30→24)。
慈恩上げ突き
じおんあげづき
前虎後狼の構え中
中 / 22
15F-7DD
(Ver.4.20)・ダメージを25→22に変更した。
左中段横蹴り
ひだりちゅうだんよこげり
前虎後狼の構え中
中 / 19
17F-6+4+4
左中段横蹴り~刻み突き
ひだりちゅうだんよこげり~きざみづき
前虎後狼の構え中
中,中 / 19,21
 -6+9D1段目カウンターから連続ヒット
(Ver.5.00)・1段目ノーマルヒットから連続ヒットしないようにした。
白雨
はくう
前虎後狼の構え中
下 / 23
20F-13DD(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(-12F→-13F)。
・ガード時の相手との距離を近くした。
猫足・弐
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
猫足・弐

特殊 / -
 44
左中段順突き
猫足・弐中
中 / 23
20F-9+9D
明鏡止水(1)
猫足・弐中
上 / 17
14F-9+2+2
明鏡止水(2)
猫足・弐中
上,中 / 17,15
 -6+5+5
WB
明鏡止水
猫足・弐中
上,中,中 / 17,15,25
 -12DD
Sc
左上段裏回し蹴り
猫足・弐中
上 / 23
13F-4+11KD
CS11F
竜跳虎臥(1)
猫足・弐中
下 / 7
19F-26±0S±0S
CS11F
竜跳虎臥(1)(クリーン)
猫足・弐中
下 / 10
19F-26DD
JS
竜跳虎臥
猫足・弐中
下,中 / 7(10),25
 -14DD
五十四歩小
猫足・弐中
中 / 25
17F-10DD
前虎後狼の構え
猫足・弐中☆
特殊 / -
 45
抜塞突き
前虎後狼の構え中
中 / 24(36)
22F+6DD
慈恩上げ突き
前虎後狼の構え中
中 / 22
15F-7DD
左中段横蹴り
前虎後狼の構え中
中 / 19
17F-6+4+4
左中段横蹴り~刻み突き
前虎後狼の構え中
中,中 / 19,21
 -6+9D
白雨
前虎後狼の構え中
下 / 23
20F-13DD
猫足・弐
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
猫足・弐
ねこあし・に

特殊 / -
 44
派生技の最速発生にコスト20F
左中段順突き
ひだりちゅうだんじゅんづき
猫足・弐中
中 / 23
20F-9+9D
(Ver.5.00)・ダメージを変更(27→23)。
・ノーマルヒット時の相手挙動を変更(ダウン→+9F)。
明鏡止水(1)
めいきょうしすい
猫足・弐中
上 / 17
14F-9+2+2
 
明鏡止水(2)
めいきょうしすい
猫足・弐中
上,中 / 17,15
 -6+5+5
1段目から連続ヒット
WB
明鏡止水
めいきょうしすい
猫足・弐中
上,中,中 / 17,15,25
 -12DD
2段目カウンターから連続ヒット
ディレイ猶予11F
カウンター確認猶予11F
(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(-7F→-12F)。
・ガード時の相手との距離を近くした。
・入力受付時間を変更(20F→30F、ディレイ可能になった)。
Sc
左上段裏回し蹴り
ひだりじょうだんうらまわしげり
猫足・弐中
上 / 23
13F-4+11KD
 
CS11F
竜跳虎臥(1)
りゅうちょうこが
猫足・弐中
下 / 7
19F-26±0S±0S
ヒットで強制しゃがみ
ガードで2段目派生不可
2段目入力時は遠距離ヒットでもダウン
(Ver.5.00)・ダメージを変更(10→7)。
・遠距離ヒット時の相手挙動を変更(転ばし足向けうつ伏せダウン→±0SF)。
CS11F
竜跳虎臥(1)(クリーン)
りゅうちょうこが
猫足・弐中
下 / 10
19F-26DD
ガードで2段目派生不可
(Ver.5.00)・クリーンヒット判定を追加。
JS
竜跳虎臥
りゅうちょうこが
猫足・弐中
下,中 / 7(10),25
 -14DD
しゃがみ帰着
(Ver.5.00)・リーチを短くして、相手を壁に追い詰めた状況で技を出したとき相手を飛び越にくくした。
五十四歩小
ごじゅうしほしょう
猫足・弐中
中 / 25
17F-10DD
 
前虎後狼の構え
ぜんここうろうのかまえ
猫足・弐中☆
特殊 / -
 45
派生技の最速発生にコスト19F
抜塞突き
ばっさいづき
前虎後狼の構え中
中 / 24(36)
22F+6DD
ダメージ()内はクリーンヒット時
(Ver.5.00)・ダメージを変更(30→24)。
慈恩上げ突き
じおんあげづき
前虎後狼の構え中
中 / 22
15F-7DD
(Ver.4.20)・ダメージを25→22に変更した。
左中段横蹴り
ひだりちゅうだんよこげり
前虎後狼の構え中
中 / 19
17F-6+4+4
 
左中段横蹴り~刻み突き
ひだりちゅうだんよこげり~きざみづき
前虎後狼の構え中
中,中 / 19,21
 -6+9D
1段目カウンターから連続ヒット
(Ver.5.00)・1段目ノーマルヒットから連続ヒットしないようにした。
白雨
はくう
前虎後狼の構え中
下 / 23
20F-13DD
(Ver.5.00)・ガード時の硬直差を変更(-12F→-13F)。
・ガード時の相手との距離を近くした。
虚無
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
JS11F
虚無
きょむ
猫足・壱 or 猫足・弐中☆
特殊 / -
 40
虚無~高速正拳上段突き
きょむ~こうそくせいけんじょうだんづき
猫足・壱 or 猫足・弐中☆
特殊,上段ガード不能 / 45
46FDDD虚無30Fから分岐
高速正拳上段突き単体の発生は16F
虚無
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
JS11F
虚無
猫足・壱 or 猫足・弐中☆
特殊 / -
 40
虚無~高速正拳上段突き
猫足・壱 or 猫足・弐中☆
特殊,上段ガード不能 / 45
46FDDD
虚無
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
JS11F
虚無
きょむ
猫足・壱 or 猫足・弐中☆
特殊 / -
 40
 
虚無~高速正拳上段突き
きょむ~こうそくせいけんじょうだんづき
猫足・壱 or 猫足・弐中☆
特殊,上段ガード不能 / 45
46FDDD
虚無30Fから分岐
高速正拳上段突き単体の発生は16F
レイジアーツ
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
レイジアーツ
レイジ中
中,打投 / 10,45
20F-22打投打投ガードポイント発生8F
レイジアーツ
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
レイジアーツ
レイジ中
中,打投 / 10,45
20F-22打投打投
レイジアーツ
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
レイジアーツ
レイジ中
中,打投 / 10,45
20F-22打投打投
ガードポイント発生8F
レイジドライブ
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
Sc
レイジドライブ1
レイジ中
中,打投 / 16,14
13F+15G打投打投発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生14F
ヒットで空中ヒット時も打撃投げに移行
スクリュー未消費でスクリューダウン
スクリュー消費済みできりもみダウン
ガード時、猫足・壱に移行
(Ver.4.20)・ガード硬直を+27F→+15Fに変更した。
レイジドライブ2
レイジ&前虎後狼の構え中
下,中 / 12,20
 -12Sガードで強制しゃがみ
1段目ヒットで転ばしダウン
2段目空中ヒットで強制叩きつけ
連続ガード
レイジドライブ
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
Sc
レイジドライブ1
レイジ中
中,打投 / 16,14
13F+15G打投打投
レイジドライブ2
レイジ&前虎後狼の構え中
下,中 / 12,20
 -12S
レイジドライブ
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
GrdNHCH全体
技後
備考
Sc
レイジドライブ1
レイジ中
中,打投 / 16,14
13F+15G打投打投
発生の値はコマンド完成から
硬直からの最速発生14F
ヒットで空中ヒット時も打撃投げに移行
スクリュー未消費でスクリューダウン
スクリュー消費済みできりもみダウン
ガード時、猫足・壱に移行
(Ver.4.20)・ガード硬直を+27F→+15Fに変更した。
レイジドライブ2
レイジ&前虎後狼の構え中
下,中 / 12,20
 -12S
ガードで強制しゃがみ
1段目ヒットで転ばしダウン
2段目空中ヒットで強制叩きつけ
連続ガード
投げ
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
投げ後の
相手位置
投げ抜け全体
技後
備考
雪月花
せつげっか

上投 / 35
12Fお互い立ち
±0F
or
-3F
入力でロングレンジスロー(発生15F)
枯山水
かれさんすい

上投 / 35
12F位置逆転
頭向け
仰向け
or
-6F
入力でロングレンジスロー(発生15F)
フロアブレイク可
雪月花
せつげっか
左側面投げ
上投 / 40
 お互い立ち
±0F

-3F
枯山水
かれさんすい
右側面投げ
上投 / 40
 位置逆転
頭向け
仰向け

-3F
闇討ち
やみうち
背面投げ
上投 / 50
 足向け
うつ伏せ
×
猪鹿蝶
いのしかちょう
or 背向け
上投 / 40
12F足向け
仰向け

-6F
の特殊入力は可能だが、ジャンプキャンセル不可
壁やられ強可
上げ受け
あげうけ
or
上中段P捌き / -
 35上中段パンチ捌き、受付2~10F
太極(1)
たいきょく
上げ受け中、捌き成功時
上 / 5
 +8Fガード硬直-13F
(Ver.5.00)・ダメージを変更(9→5)。
太極(2)
たいきょく
上げ受け中、捌き成功時
上,上 / 5,5
 +8F1段目から連続ヒット
ディレイ可
ガード硬直-13F
(Ver.5.00)・ダメージを変更(9→5)。
太極
たいきょく
上げ受け中、捌き成功時ヒット時
上,上,上 / 5,5,20(22)
 すべりダウン1段目から連続ヒット
ディレイ可
ダメージ()内はジャスト入力時
ガード硬直-13F
投げ
IMAGEアイコン
技名
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
投げ後の
相手位置
投げ抜け全体
技後
雪月花

上投 / 35
12Fお互い立ち
±0F
or
-3F
枯山水

上投 / 35
12F位置逆転
頭向け
仰向け
or
-6F
雪月花
左側面投げ
上投 / 40
 お互い立ち
±0F

-3F
枯山水
右側面投げ
上投 / 40
 位置逆転
頭向け
仰向け

-3F
闇討ち
背面投げ
上投 / 50
 足向け
うつ伏せ
×
猪鹿蝶
or 背向け
上投 / 40
12F足向け
仰向け

-6F
上げ受け
or
上中段P捌き / -
 35
太極(1)
上げ受け中、捌き成功時
上 / 5
 +8F
太極(2)
上げ受け中、捌き成功時
上,上 / 5,5
 +8F
太極
上げ受け中、捌き成功時ヒット時
上,上,上 / 5,5,20(22)
 すべりダウン
投げ
IMAGEアイコン
技名
ヨミ
コマンド
判定 / ダメージ
発生
(持続)
投げ後の
相手位置
投げ抜け全体
技後
備考
雪月花
せつげっか

上投 / 35
12Fお互い立ち
±0F
or
-3F
入力でロングレンジスロー(発生15F)
枯山水
かれさんすい

上投 / 35
12F位置逆転
頭向け
仰向け
or
-6F
入力でロングレンジスロー(発生15F)
フロアブレイク可
雪月花
せつげっか
左側面投げ
上投 / 40
 お互い立ち
±0F

-3F
 
枯山水
かれさんすい
右側面投げ
上投 / 40
 位置逆転
頭向け
仰向け

-3F
 
闇討ち
やみうち
背面投げ
上投 / 50
 足向け
うつ伏せ
×
 
猪鹿蝶
いのしかちょう
or 背向け
上投 / 40
12F足向け
仰向け

-6F
の特殊入力は可能だが、ジャンプキャンセル不可
壁やられ強可
上げ受け
あげうけ
or
上中段P捌き / -
 35
上中段パンチ捌き、受付2~10F
太極(1)
たいきょく
上げ受け中、捌き成功時
上 / 5
 +8F
ガード硬直-13F
(Ver.5.00)・ダメージを変更(9→5)。
太極(2)
たいきょく
上げ受け中、捌き成功時
上,上 / 5,5
 +8F
1段目から連続ヒット
ディレイ可
ガード硬直-13F
(Ver.5.00)・ダメージを変更(9→5)。
太極
たいきょく
上げ受け中、捌き成功時ヒット時
上,上,上 / 5,5,20(22)
 すべりダウン
1段目から連続ヒット
ディレイ可
ダメージ()内はジャスト入力時
ガード硬直-13F
10連コンボ
コマンド
判定
ダメージ10101555885427
Grd±0-10-9-15-16-28-25-20-21-22
NH+6+1+2-4-6-17-14-9-10D
CH
発生10F
3段目スクリュー誘発