ラファエルの主力技・ドレッドバレル(B/中)、およびほぼ同性能の、プレパラートドレッド(プレパラション中
B/中)、ランページドレッド(FP中BB/中*7中)ヒット後のダブルアップ。
まず基本、診察としてハームローキック(K/下)を出そう。ドレッドバレルが先端ヒットでないかぎり、全方向受身確定を兼ねた確定追撃になる。
ハームローキックが相手のダウンにヒットした場合、相手はドレッドバレルからの反応が鈍く、受身を取れていないケースが考えられる。この場合の最大追撃はヴェスバースネーク(B/下)またはクレバーニードル(B
B/下下)。ヴェスバーニードルは左右受身に空振りするが、ホールド~プレパラション~シャドウシンクで起き攻めが継続できるメリットがある。クレバーニードルは2段目をガードされるとガード硬直-16Fに手痛い反撃をもらうが、左右受身にも重ねることができる。
ドレッドバレルからの後ろ受身に、リードジェザイル(B/中)を受身確定でヒットさせることができる。このときリードジェザイルはカウンターヒット扱いとなるので、ホールド~プレパラション移行からさらに追撃が可能。ただしコンボ補正が大きいため、ダメージはあまり伸びない。1点読みで狙おう。
ラファエルのCE・ロイヤルポワゾン(A+B+K/中打投)ヒット後の、受身不可ダウンからの起き攻めを検証した。
判定 | \相手行動 技名 コマンド/判定 |
後転 | 右横転 | 左横転 | 備考 |
中段 | ヴォイドコール![]() |
空振り | 空振り | 空振り | ダウン維持とその場立ちにしかヒットしない |
ラプターカタパルト![]() |
空振り | ヒット | 空振り | ホールドでプレパラション移行&ダメージアップ | |
ハヴォックストーム![]() |
ヒット | 空振り | 空振り | ダウンに連続ヒットする 先端ヒットなので、1段目をしゃがまれても2段目は空振りにならない |
|
カダベラスフェザー B ![]() |
空振り | 空振り | 空振り | しゃがみにヒットした場合、先端のため追撃不可 | |
ワイバーンテイル![]() ![]() |
ヒット | ヒット | 空振り | その場立ちからサイドステップで回避可 | |
下段 | ハームローキック![]() |
空振り | ヒット | ヒット | |
クレバーニードル B ![]() |
ヒット | ヒット | 空振り | ダウンに連続ヒットする | |
ヴェスバースネーク![]() |
ヒット | 空振り | ヒット | ||
ヒールエクサイズ![]() |
ヒット | 空振り | ヒット | ||
タランテラタップキック![]() |
空振り | 空振り | ヒット |
どの選択肢にもどこか穴があって、万能の選択肢はない。リング際の位置関係で相手の行動を予測するといいかも。