NIGHTMARE:BASIC

インプレッション

 大剣のリーチを活かして周囲を薙ぎ払い、中~遠距離を制圧するスタイルが得意。

 相手を吹き飛ばしダウンを奪う技が多く、相手をリング際に追い詰めてから、壁コンボやリングアウトが狙いやすい。

 接近戦では小回りの利く技が乏しいが、かわりに相手の攻撃を食らいながら反撃できるリベンジ技や、ガードインパクトからのリーサルヒット、発生が全キャラ中最速クラスのリバーサルエッジなどのシステムを活かして、相手の攻撃を叩きつぶすことができる。

 固有システムの「テラーチャージ」は、特定技をヒットさせることで、強力なソウルチャージ専用技を非ソウルチャージ状態でも1度だけ使用できる。何度もテラーチャージに移行し続けることが勝利のカギ。

 発生14Fからしか確定反撃がない。相手側から振られるローリスクで強力な技に、リスク付けをどうするかが課題。

基本コンボ

  1. B
    • ダメージ61: > G~振り向き > A+B
    • ダメージ94: > (密着 or 先端ヒット)少し待って~A+B+K
  2. B
    • ダメージ68: > A+B
    • ダメージ83: > TC中A+B > B
  3. 立ち途中Bホールド
    • ダメージ55: > DH中BAファスト
    • ダメージ74: > TC&DH中BAファストB
    • ダメージ71: (カウンター) > DH中B > A+B
    • ダメージ80: (カウンター) > DH中B > A+B
  4. ダメージ44:K(カウンター) > A
  5. A(カウンター)
    • ダメージ66: > KK
    • ダメージ82: > TC中KK > 少し待って~立ち途中B > DH中B > A+B
    • ダメージ82: > TC中KK > GS中B > GS中B ※簡易コンボ
  6. B
    • ダメージ64: > B ※簡易コンボ
    • ダメージ75: > AGAファスト
  7. ダメージ57:BH中Bホールド > CH中KK > A+B
  8. ダメージ44:しゃがみA+G > 背向けK
  9. or B(背面ヒット~リーサルヒット)
    • ダメージ86 > A > B
    • ダメージ106:Aホールド > DH中A+B
  10. ダメージ55:RE中B > DH中B
  11. ダメージ85:RE中B(リーサルヒット) > DH中B > A+B

 テラーチャージをコンボに組み込むことで火力が増す。早い段階からテラーチャージなしとありのコンボレシピの使い分けに慣れていくことが課題になる。

 コンボレシピの選択について、コンボ後にテラーチャージに移行できるなら、ダメージよりもテラーチャージを優先した方がいい。テラーチャージ技をヒットさせればリターンが大きいのは当然だが、ガードされても、ガードの上からチップダメージが発生するため、コンボ選択で劣った分のダメージを取り返すことができる。なるだけテラーチャージ状態を維持した方が、立ち回り、コンボダメージなどで、結果的にリターンが増える。また、テラーチャージ中のコンボも、ダメージに極端な差がないなら、できるだけテラーチャージになるレシピを優先した方がいい。

 B > 少し待って~A+B+Kのレシピは、Bからのグリムストライドが解除されてしゃがみ帰着になったタイミングにCEを入力する必要がある。早すぎてグリムストライド中に入力すると、CEが遅れて発生してコンボ不成立になるので注意。また、密着 or 先端ヒットでは可能だが、中途半端な距離でヒットするとCEの追撃が軸ずれで空振りしてしまうので注意。