きたろうさん(Twitter:@kitatam)からフレームデータを投稿していただきました。ありがとうございます!
A系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
風侯(1) ふうこう A 上 / 10 |
12F | -4 | ±0 | ±0 | 41 29 |
GC1%技L弱 Gでキャンセル可 |
風侯(2) ふうこう AA 上 上 / 10,10 |
-4 | +2 | +2 | GC3%技L弱 1段目から連続ヒット (Ver.1.11)攻撃後の硬直を減らした(ガード硬直-6F→-4F)。 ヒット時の相手硬直を増やした(ヒット-2F→+2F)。 (Ver.2.10)・姿勢の低い相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大。 | ||
風侯 ふうこう AAA 上 上 上 / 10,10,20 |
-8 | KND | KND | GC5%技L中 1段目カウンターから連続ヒット (Ver.1.30)誤って発動するケースが少なくなる入力受付を調整。 | ||
風裂貫 ふうれっかん AB 上 上 / 10,20 |
-2 | KND | KND | GC8%技L中 1段目カウンターから連続ヒット (Ver.2.30)・相手が空中にいるときは攻撃ヒットサイズを拡大した。 ・空中コンボ中に相手の下に潜り込まないように調整した。 | ||
崩麟掌(1) ほうりんしょう ![]() 上上 / 6,10 |
16F | -6 | +4 | STN | GC2%技L弱 | |
崩麟掌 ほうりんしょう ![]() 上上 上 / 6,10,24 |
±0 | KND | KND | GC4%技L中 | ||
崩麒泉 ほうきせん ![]() 上上 中 / 6,10,22 |
-16 | 浮 | 浮 | CSGC7%技L中 (Ver.2.10)・至近距離の相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを拡大。 | ||
桂棘掃 けいきょくそう ![]() 中 / 18 |
24F | -8 | +2 | +2 | 53 29 |
GC1%技L弱 (Ver.1.30)追尾性能を上方修正。 (Ver.2.25)・背向け状態の相手がガードした場合に、相手が正面に向き直るように変更した。 (Ver.2.30)・攻撃ヒットサイズを下方向に拡大し、想定するタイミングで相手に接触しやすくなるよう調整した。 ・8WAY-RUNにヒットしやすくなるよう追尾性能を調整した。 ・ヒット or ガード後は相手方向へ向き直るよう調整した(軸ずれ対策の調整)。 |
SC 桂鵬翼 けいほうよく SC中 ![]() 中 中 / 18,29 |
-16 | KND | KND | GC8%技L中 (Ver.2.00)コンボダメージに補正を加えた。 | ||
即掃棍 そくそうこん ![]() 特下 / 12 |
12F | -6 | +6 | +6 | 42 30 |
CS8FGC1%技L弱 しゃがみ帰着 |
耀扇 ようせん ![]() 特下 中中中 / 12,20,21 |
-16S | -6S | -6S | GC12%技L弱,中,中 | ||
開三宝 かいさんぽう ![]() 下打投 / 12(,5,20) |
24F | -16 | -4 | STN | 63 39 |
GC1%技L弱 近距離ヒットで打撃投げに移行 ダメージ()内は打撃投げ追加ダメージ(1段目はヒット後14F) ![]() 投げ抜け受付はヒット後6~19F、抜け後のフレームはキリク側+9~-4F ヴォルドとアスタロスは背面ニットも投げ抜け可能 (Ver.1.50)近距離で空振りする状況を緩和するため、追尾性能を調整。 (Ver.2.10)・至近距離の相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを拡大。 (Ver.2.30)・ヴォルドとアスタロスであれば背面ヒットの投げ抜け可能とした。 ・背面ヒットにも関わらず、正面向き演出に移行することがあったのを修正した。 |
捧三宝 ほうさんぽう ![]() 下打投 / 12(,10,25) |
24F | -16 | -4 | STN | 63 39 |
GC1%技L弱 近距離ヒットで打撃投げに移行 ダメージ()内は打撃投げ追加ダメージ(1段目はヒット後14F) ![]() 投げ抜け受付はヒット後6~19F、抜け後のフレームはキリク側+9~-4F ヴォルドとアスタロスは背面ニットも投げ抜け可能 (Ver.1.50)近距離で空振りする状況を緩和するため、追尾性能を調整。 (Ver.2.10)・至近距離の相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを拡大。 (Ver.2.20)・相手背面にヒットさせた直後にソウルアタックを出した場合、カメラアングルがおかしくなることがあったのを修正した。 (Ver.2.30)・ヴォルドとアスタロスであれば背面ヒットの投げ抜け可能とした。 ・背面ヒットにも関わらず、正面向き演出に移行することがあったのを修正した。 |
凛乎 りんこ ![]() 下 / 14 |
22F | -14 | -4 | -4 | CS5FGC1%技L弱 LH4回ヒット しゃがみ帰着 トレーニングモード限定、 ![]() (Ver.1.10)ガード硬直-12F→-14F (Ver.1.11)リーサル条件を達成したことを示すエフェクトを追加。 (Ver.1.30)トレーニングモード限定コマンドを追加。 (Ver.2.10)・8WAY-RUNにヒットしやすくなるよう追尾性能を強化。 |
B系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
炎候(1) えんこう B 中 / 16 |
14F | -8 | +2 | +2 | 45 31 |
GC2%技L弱 Gでキャンセル可 (Ver.2.20)・至近距離で空振りしづらくなるようヒットサイズを調整した。 ・相手の横移動時はヒットしづらくなるようにヒットサイズを左右方向に縮小した。 |
炎候(2) えんこう BB 中 中 / 16,16 |
-6 | +4 | +4 | CSGC4%技L弱 (Ver.2.00)1段目ガード時に相手が ![]() | ||
BA 炎候 えんこう BBB 中 中 中 / 16,16,30(57) |
+2 | KND | KND | CSGC15%技L強 SC中にヒット or ガードで体力回復 ダメージ()内はSC時のダメージ (Ver.1.11)至近距離で空振りする状況を緩和するためヒットサイズ拡大。 3段目の攻撃発生タイミングを早めた。 ガードクラッシュ後にコンボ補正。 (Ver.1.30)誤って発動するケースが少なくなる入力受付を調整。 (Ver.2.30)・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 | ||
疾旋棍 しっせんこん BA 上上 / 12,18 |
20F | -2 | STN | STN | 32 | GC2%技L中,中 (Ver.2.30)・新技 |
瑞牙(近距離) ずいが B ![]() 中 / 26 |
20F | -8 | +4 | +4 | GC9%技L中 LH確定反撃にヒット (Ver.1.40)遠近でダメージが異なっていたのを、ダメージの高い遠距離に統一(近距離は16→26)。 ガード時の相手硬直を2F増やした(ガード硬直-14F→-12F)。 (Ver.2.20)・攻撃後硬直時間を4F減らした(ガード硬直-12F→-8F、ヒット6plusmn;0F→+4F)。 ・遠距離でヒット or ガードした時の相手挙動を近距離と同じものに変更した。 ・遠距離カウンター時の相手挙動を変更し、追撃がヒットするようにした。 ・コンボダメージに補正を加えた。 | |
瑞牙(遠距離) ずいが B ![]() 中 / 26 |
-8 | +4 | STN | GC9%技L中 LH確定反撃にヒット (Ver.1.40)遠近でダメージが異なっていたのを、ダメージの高い遠距離に統一(近距離は16→26)。 ガード時の相手硬直を2F増やした(ガード硬直-14F→-12F)。 (Ver.2.20)・攻撃後硬直時間を4F減らした(ガード硬直-12F→-8F、ヒット6plusmn;0F→+4F)。 ・遠距離でヒット or ガードした時の相手挙動を近距離と同じものに変更した。 ・遠距離カウンター時の相手挙動を変更し、追撃がヒットするようにした。 ・コンボダメージに補正を加えた。 | ||
散霞穿 さんかせん B ![]() 中 / 22 |
32F | -14 | +14 | +14 | GC2%技L弱 崩れ状態のため上段の ![]() (Ver.2.20)・ノーマルヒット時の相手挙動をカウンター時の挙動と同じものに変更した(ノーマルヒット+6F→+14F)。 ・横移動するr相手へヒットする可能性を減らすため、ヒットサイズや追尾性能を調整した。 | |
雛鴟乎(1) すうしこ ![]() 中 / 18 |
16F | -14 | -4 | +4 | CS6-11FGC2%技L弱 (Ver.1.11)空振りする状況を緩和するためヒットサイズを下方向に拡大。 (Ver.2.10)・至近距離の相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを拡大。 | |
雛鴟乎 すうしこ ![]() 中 上 / 18,28 |
-4 | KND | KND | CSGC4%技L中 ディレイ可 しゃがみ帰着 (Ver.1.40)近距離の空振りを緩和するため、ヒットサイズや追尾性能を調整。 (Ver.2.25)・背向け状態の相手がガードした場合に、相手が正面に向き直るように変更した。 | ||
紅鋒 こうほう ![]() 中 中 / 18,22 |
-12 | KND | 浮 | GC9%技L中 LH2段目カウンターヒット ディレイ可 | ||
紅鋒(ディレイ) こうほう ![]() 中 中 / 18,22 |
-8 | KND | 浮 | GC9%技L中 LH2段目カウンターヒット ディレイ可 (Ver.1.11)ディレイ時、相手ガード硬直増加(ガード硬直-12F→-8F)。 (ver.1.30)特定の入力でディレイなしでもディレイと同じ攻撃性能になったのを修正。 | ||
龍樹鋒 りゅうじゅほう ![]() 中 / 26 |
20F | -12 | 浮 | 浮 | CS12FGC9%技L中 LHソウルチャージした次のバトルで発生 トレーニングモード中 ![]() (Ver.1.10)トレーニングモード中にリーサルヒットが出せるコマンドを追加 ガード硬直-10F→-12F (Ver.1.11)ガードインパクト後にリーサルヒットしなかったのを修正。 (Ver.1.50)トレーニングモード限定 ![]() (Ver.2.25)姿勢の低い相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 (Ver.2.30)・ ![]() ![]() | |
連瀑棍(1) れんばくこん ![]() 中 / 22 |
22F | -8 | +2 | +2 | 51 29 |
CS20FGC2%技L弱 |
連瀑棍 れんばくこん ![]() 中 中 / 22,22 |
-2 | +6 | +6 | CSGC4%技L弱 | ||
砦牙 さいが ![]() 下 / 18 |
18F | -16 | ±0S | ±0S | 52 34 |
GC2%技L弱 (Ver.2.10)・意図しない空振りが発生する状況を緩和するため、ヒットサイズを調整。 |
紡糸離観(1) ぼうしりがん ![]() 上 / 10 |
14F | -14 | +2 | STN | 46 32 |
GC2%技L弱 LHガードインパクトで体勢の崩れた相手にヒット 2段目先行入力時、動作中Gで取り消し可能 (Ver.1.30)1段目動作中Gで2段目先行入力が取り消せるようになった。 (Ver.2.20)・ ![]() ![]() (Ver.2.30)・リーサルヒット時の相手挙動を変更し、追撃できる攻撃のバリエーションを絞った。 |
紡糸離観 ぼうしりがん ![]() 上RE / 10,35 |
-4 | RE | RE | GC19%技L弱 | ||
BA 紡糸離観(ホールド) ぼうしりがん ![]() 上RE / 10,45 |
+8 | RE | RE | GC23%技L中 | ||
SC 戟破瞑殺靠(1) げきはめいさつこう SC中 ![]() 中 / 12 |
±0 | +8 | +8 | CS4FGC2%技L弱 (Ver.2.20)・攻撃後硬直時間を4F減らした。 ・ヒット or ガード時に相手に与える硬直時間を2F増やした?(ガード硬直-6F→±0F、ヒット+4F→+8F)。 | ||
SC 戟破瞑殺靠(2) げきはめいさつこう SC中 ![]() 中 中 / 12,12 |
-2 | +8 | +8 | CSGC4%技L弱 (Ver.2.20)・攻撃後硬直時間を4F減らした(ガード硬直-6F→-2F、ヒット+4F→+8F)。 | ||
SC 戟破瞑殺靠(3) げきはめいさつこう SC中 ![]() 中 中 中 / 12,12,12 |
-6 | +4 | +4 | CSGC6%技L弱 | ||
SC 戟破瞑殺靠 げきはめいさつこう SC中 ![]() 中 中 中 中 / 12,12,12,22 |
-18 | KND | KND | CSGC11%技L中 1段目から連続ヒット (Ver.1.40)近距離の空振りを緩和するため、ヒットサイズ、追尾性能、相手やられモーションを調整。 |
K系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
刈撃蹴 がいげきしゅう K 上 / 12 |
12F | -8 | ±0 | ±0 | 41 29 |
GC1%技L弱 Gでキャンセル可 (Ver.2.10)・姿勢の低い相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大。 |
尸穿 しせん KB 上下 / 15,15 |
22F | -12 | +2 | +2 | GC2%技L弱,弱 (Ver.1.11)1段目ガード後、2段目がガードできなかったのを修正。 | |
戒越蹴 かいえつしゅう ![]() 中中 / 10,14 |
24F | -8 | KND | KND | JS12FGC10%技L中,中 (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 | |
戒錘蹴 かいすいしゅう ![]() 中 / 14 |
14F | -10 | -2 | -2 | 46 32 |
JS6FGC2%技L弱 (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 |
薙撃蹴 ていげきしゅう ![]() 下 / 12 |
16F | -14 | -4 | -4 | 46 30 |
CS11FGC1%技L弱 しゃがみ帰着 (Ver.1.50)近距離で空振りする状況を緩和するため、追尾性能を調整。 |
蛇渦泉(1) じゃかせん ![]() 下 / 18 |
22F | -16 | -6 | KND | 56 34 |
JS6FGC1%技L弱 (Ver.1.50)近距離で空振りする状況を緩和するため、追尾性能を調整。 |
蛇渦泉 じゃかせん ![]() 下 中 / 18,28 |
-16 | ±0 | STN | CSGC8%技L中 | ||
帥穿(1) すいせん ![]() 中 / 14 |
18F | -8 | +6 | KND | 51 33 |
GC2%技L弱 (Ver.2.30)・攻撃後硬直時間を4F減らした(全体硬直55F→51F、ガード硬直-12F→-8F)。 ・ヒット時の相手に与える硬直時間を2F増やした(ノーマルヒット±0F→+6F)。 ・ガード or カウンター時の相手との距離を近づけた。 |
帥穿 すいせん ![]() 中 上 / 14,22 |
-6 | KND | KND | GC9%技L中 (Ver.1.40)近距離の空振りを緩和するため、ヒットサイズや追尾性能を調整。 (Ver.2.30)・ガード時に相手に与える硬直時間を4F増やした(ガード硬直-10F→-6F)。 | ||
帥嵐蹴 すいらんしゅう ![]() 中 中 / 14,26 |
±0S | +12S | +12S | JSGC15%技L強![]() |
同時押し系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
BA 箒星 そうせい A+B 中 / 50(68) |
34F | +2 | KND | KND | 82 48 |
CS8FGC15%技L強 LHインパクトカウンター ホールド時のみ回避、対上中段縦斬り SC中にヒット or ガードで体力回復 ダメージ()内はSC時のダメージ (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 (Ver.2.30)・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 ・コンボダメージに補正を加えた。 |
UA 羅喉星 らごうしょう A+Bホールド 中段ガード不能 / 50(84) |
55F | KND | KND | KND | 技L強 LHインパクトカウンター 回避(対上中段縦斬り、蹴り可)、発生6~28F SC中にヒット or ガードで体力回復 ダメージ()内はSC時のダメージ (Ver.1.10)蹴り技の回避ができなかったのを修正。 (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 (Ver.2.30)・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 | |
辰星塵 しんせいじん A+B回避成功 特殊 / - |
40 | |||||
幾喝 きかつ ![]() 上*6 / 10,6,6,8,8,10 |
20F | -12 | STN | STN | GC8%技L弱*6 | |
沛乎 はいこ ![]() 下 / 32 |
32F | -16 | KND | KND | 71 39 |
CS8FGC4%技L中 (Ver.1.11)追尾性能を強化。 |
山斗杯 さんとはい ![]() 下下 / 30,10 |
44F | -2 | KND | KND | CS33FGC2%技L弱 連続ガード (Ver.1.11)追尾性能を強化。 (Ver.2.30)・1段目のヒットサイズを拡大し、ダウン状態の相手に空振りしづらくなるよう調整した。 ・1段目ガード時の相手挙動を変更し、2段目を連続でガードするよう調整した。 | |
翔双棍 しょうそうこん ![]() 中中 / 20,20 |
20F | -6S | +4B | +4B | JS19FCS10FGC3%技L弱,中 カウンターで連続ヒット (Ver.2.30)・攻撃ヒットサイズを下方向に拡大し、想定するタイミングで相手に接触しやすくなるよう調整した。 ・8WAY-RUNにヒットしやすくなるよう追尾性能を調整した。 ・ヒット or ガード後は相手方向へ向き直るよう調整した(軸ずれ対策の調整)。 | |
滅法蒼生 めっぽうそうせい B+K 中 / 26 |
22F | -4S | +6S | STN | GC9%技L中 (Ver.2.25)・至近距離の相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを拡大した。 | |
滅法蒼生~準封師 めっぽうそうせい~じゅんふうし B+K ![]() 中構え / 26 |
±0S | +10S | STN | GC9% GI対横斬り、蹴り不可 (Ver.2.25)・準封師へ移行するタイミングを5F早めた(ガード硬直-5F→±0F→ノーマルヒット+5F→+10F)。 | ||
BA 滅法蒼生(ホールド) めっぽうそうせい B+Kホールド 中 / 32 |
34F | +6 | +16S | +16S | GC15%技L強 (Ver.1.50)非ホールド版の性能になることがあったのを修正。 (Ver.2.25)・前進量を増やした。 ・基礎ダメージを増やした(ダメージ?→32)。 ・コンボダメージに補正を加えた。 ・地上ヒット時の相手挙動を変更した(ヒットでスタン→+16SF)。 ・ダウンヒット時の相手挙動を変更し、与える硬直時間を増やした。 ・至近距離の相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを拡大した。 | |
BA 滅法蒼生(ホールド)~準封師 めっぽうそうせい~じゅんふうし B+Kホールド ![]() 中構え / 32 |
+10 | +20S | +20S | GC15%技L強 GI対横斬り、蹴り不可 (Ver.2.25)・準封師へ移行するタイミングを4F早めた(ガード硬直+5F→+10F)。 ・地上ヒット時の相手挙動を変更した(ヒットでスタン→+20SF)。 ・構えに移行するための ![]() | ||
衆轟陣(中段) しゅうごうじん ![]() 中*5 / 10,10,10,10,12(17,13,12,11,21) |
18F | -12 | KND | KND | GC12%技L弱*4,中 SC中にヒット or ガードで体力回復 ダメージ()内はSC時のダメージ (Ver.2.30)・攻撃ヒットサイズを下方向に拡大し、想定するタイミングで相手に接触しやすくなるよう調整した。 ・ヒット or ガード後は相手方向へ向き直るよう調整した(軸ずれ対策の調整)。 ・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 | |
衆轟陣(下段) しゅうごうじん ![]() ![]() 下*4 / 10,10,20,20 |
26F | -16 | -6 | -6 | GC5%技L弱*4 発生の値はコマンド入力開始から ディレイ時の発生はコマンド完成から22F | |
虚牙 きょが ![]() 下 / 24 |
24F | -14 | ±0 | ±0 | GC2%技L弱 | |
虚牙(キャンセル)~ダウン きょが ![]() 特殊 / - |
||||||
SC 鬼弾葬炎 きだんそうえん SC中 ![]() ![]() ![]() 特中*3 / 10,10,31 |
24F | -9 | 浮 | 浮 | 44 | GC8%技L射 (Ver.2.00)新技 (Ver.2.02)途中から空振りする現象を発生しづらくするためヒットサイズを調整。 |
龍鎖徹(4) りゅうさてつ ![]() 中*4 / 10,12,12,12 |
28F | -12 | ±0 | ±0 | GC6%技L弱*4 | |
龍鎖徹(5) りゅうさてつ ![]() 中*4 中 / 10,12,12,12,20 |
-16 | 浮 | 浮 | GC11%技L中 早押しで4段出る前に出せる | ||
龍鎖徹 りゅうさてつ ![]() 中*4 中 中 / 10,12,12,12,20,30(62) |
-14 | KND | KND | GC22%技L強 SC中にヒット or ガードで体力回復 ダメージ()内はSC時のダメージ (Ver.2.30)・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 | ||
SC 真我 しんが ![]() 特殊 / - |
36 | ソウルチャージを解除し、体力を回復する (Ver.1.30)新技。 | ||||
アピール K+G 特殊 / - |
(Ver.1.11)ソウルチャージ持続時間が終了するタイミングで動作を終了するようにした。 | |||||
CE 臨勝寺棍法奥義・駆天鳳輪勁 りんしょうじこんぽうおうぎ・くてんほうりんけい A+B+K 中打投 / 18,61 |
20F | -8S | 打投 | 打投 | GC10%技L強 1ゲージを消費してクリティカルエッジを発動 打撃投げ成立で技後体力回復。 ダウンにヒットでスタン (Ver.1.30)体力回復効果を追加。 (Ver.2.10)・ダウンしている相手に対して発動した際に、ヒットサイズが拡大してしまうことがあったのを修正。 | |
ソウルチャージ![]() 特中 / 0 |
6F | ±0 | +8 | +8 | 50 44 |
1ゲージを消費してソウルチャージ状態になる 発生4Fから発生保証 発動後、硬直が解除されるまで無敵 ソウルチャージ中は徐々に体力が減少する(ピンチで消費速度が低下) レギュラーキリクは上中段パーツが破壊されるが、 ![]() クリエイションキャラは ![]() (Ver.2.02)クリエイションキャラクタであるにも関わらずソウルチャージ後にパーツ破壊が発生していたのを修正。 ただし ![]() (Ver.2.30)・レギュラーキリクに ![]() ・SC中の体力消費がピンチ以降で遅くなるようにした。 ・ダメージ補正率減少(110%→105%)。 |
CEUA 禁厭恒沙・堕月 きんようごうしゃ・だげつ SC中A+B+K 上段ガード不能打投 / 89 |
12F | 打投 | 打投 | 打投 | 技L強 クリティカルエッジを発動後、ソウルチャージを解除(レジストインパクト時も同様) 演出からしゃがみで回避可 (Ver.1.11)ソウルチャージ終了タイミングでも技が出せたのを修正。 (Ver.2.00)基礎ダメージを下げた(ダメージ107→99)。 (Ver.2.02)レジストインパクトで弾き返された場合は、ソウルチャージ状態が解除されるように修正。 (Ver.2.30)・基礎ダメージを下げた(99→89)。 | |
SA 鎖鑰塵劫抄 さやくじんごうしょう ![]() ![]() ![]() 中 / 37 |
16F | -6 | +4S | +4S | 48 | JS16FGC9%技L中 1ゲージを消費してソウルチャージ状態になる レギュラーキリクは上中段パーツが破壊されるが、 ![]() ![]() ![]() (Ver.2.00)新システム (Ver.2.02)相手の攻撃の空振りに対する追尾性能を強化。 この攻撃を出した直後にリバーサルエッジを出すと、相手の攻撃を受け流す回数に制限がなくなってしまうことがあったのを修正。 ダウン状態にヒットさせた時に相手に与える硬直時間を3F増やした。 (Ver.2.30)・レギュラーキリクに ![]() ![]() ![]() ・至近距離の相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを拡大した。 ・空中コンボ中に相手の下に潜り込まないように調整した。 ・ヒット or ガード時に相手に向き直るよう設定した。 |
しゃがみ系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
掃襲棍 そうしゅうこん しゃがみA 特下 / 12 |
12F | -6 | +6 | +6 | CS1-9,13-FGC1%技L弱 しゃがみ帰着 | |
凛撃棍 りんげきこん 立ち途中A 中 / 24 |
18F | -10 | +4 | +4 | 49 31 |
CS1-20FGC1%技L弱 (Ver.2.30)・攻撃ヒットサイズを下方向に拡大し、想定するタイミングで相手に接触しやすくなるよう調整した。 ・8WAY-RUNにヒットしやすくなるよう追尾性能を調整した。 ・ヒット or ガード後は相手方向へ向き直るよう調整した(軸ずれ対策の調整)。 |
連瀑棍(1) れんばくこん しゃがみB 中 / 22 |
22F | -4 | +4S | +4S | CS1-4,20-FGC2%技L弱 | |
連瀑棍 れんばくこん しゃがみBB 中 中 / 22,22 |
-2 | +6S | +6S | GC4%技L弱 | ||
浮惑泉 ふわくせん しゃがみ ![]() 中 / 20 |
16F | -10 | +2 | +2 | CS1-4FGC2%技L弱 | |
蛟顎棍 こうがくこん しゃがみ ![]() 下 / 16 |
28F | -8 | -2 | -2 | CSGC2%技L弱 しゃがみ帰着 | |
砕覇 さいは 立ち途中B 中 / 20 |
18F | -12 | STN | STN | 49 31 |
CS1-20FGC9%技L中 ヒットのスタンで発生16Fまで地上ヒット (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 (Ver.2.30)・ヒット時に相手が向き直るようにした。 |
薙撃蹴 ていげきしゅう しゃがみK 下 / 12 |
16F | -14 | -4 | -4 | CS1-4,10-FGC1%技L弱 しゃがみ帰着 (Ver.1.50)近距離で空振りする状況を緩和するため、追尾性能を調整。 (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 ・前進量を増やした。 | |
登陽蹴 とうようしゅう 立ち途中K 中上 / 10,11 |
12F | -12 | KND | KND | CSGC9%技L弱,中 | |
SC 虚蘊崩 きょうんほう SC&立ち途中B+K 中中 / 12,14 |
14F | -8 | 浮 | 浮 | 33 | JS12FCS-5FGC8%技L弱,中 (Ver.2.00)新技 |
ジャンプ系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
散夜棍 さんやこん ジャンプA 中 / 22 |
28F | -8 | -2 | -2 | GC1%技L弱 発生9Fから空中判定 (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 | |
陽墜棍 ようついこん ジャンプB 中 / 30 |
38F | -6S | KND | KND | GC9%技L中 発生9Fから空中判定 (Ver.1.40)ヒットサイズを下方向に拡大、ダウンにヒットするタイミングが一定になるように調整(キャラ格差対策)。 (Ver.2.20)・ステージ端で使用する時に身体が壁に押し戻されて位置が急激に変化してしまうことがあったのを修正した。 | |
翔開蹴 しょうかいしゅう ジャンプK 上 / 16 |
20F | -4 | +4 | +4 | GC2%技L弱 発生9Fから空中判定 |
ジャンプ系 | ||||||
アイコン 技名 コマンド 判定 / ダメージ 備考 | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | |
散夜棍 ジャンプA 中 / 22 | 28F | -8 | -2 | -2 | 〉〉 | |
陽墜棍 ジャンプB 中 / 30 | 38F | -6S | KND | KND | 〉〉 | |
翔開蹴 ジャンプK 上 / 16 | 20F | -4 | +4 | +4 | 〉〉 |
8 WAY RUN A系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
求練乎 きゅうれんこ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 / 20 |
26F | -6 | +10 | +10 | GC1%技L弱 (Ver.1.40)近距離の空振りを緩和するため、ヒットサイズや追尾性能を調整。 (Ver.2.25)・背向け状態の相手がガードした場合に、相手が正面に向き直るように変更した。 (Ver.2.30)・攻撃ヒットサイズを下方向に拡大し、想定するタイミングで相手に接触しやすくなるよう調整した。 ・8WAY-RUNにヒットしやすくなるよう追尾性能を調整した。 ・ヒット or ガード後は相手方向へ向き直るよう調整した(軸ずれ対策の調整)。 ・攻撃発生タイミングを2F早めた(発生28F→26F)。 ・ガード時に相手に与える硬直時間を2F増やした(ガード硬直-8F→-6F)。 | |
SC 颶蓮風(2) ぐれんふう SC中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 上 / 21,10 |
-10 | ±0 | ±0 | GC3%技L弱 | ||
SC 颶蓮風 ぐれんふう SC中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 上 上 / 21,10,21 |
-8 | KND | KND | GC5%技L中 1段目から連続ヒット | ||
玄淵(1) げんえん ![]() ![]() ![]() ![]() 中 / 16 |
22F | -8 | ±0 | +6 | GC1%技L弱 (Ver.1.40)近距離の空振りを緩和するため、ヒットサイズや追尾性能を調整。 (Ver.2.25)・背向け状態の相手がガードした場合に、相手が正面に向き直るように変更した。 | |
玄淵 げんえん ![]() ![]() ![]() ![]() 中 下 / 16,16 |
-20 | KND | KND | CSGC3%技L中 しゃがみ帰着 | ||
SC 玄武燼 げんぶじん SC中 ![]() ![]() ![]() ![]() 中 下 下 / 16,16,37 |
-24 | KND | KND | CSGC5%技L中 (Ver.1.50)近距離で空振りする状況を緩和するため、追尾性能を調整。 | ||
玄翼 げんよく ![]() ![]() ![]() ![]() 中 中 / 16,29 |
-12 | KND | KND | GC8%技L中 | ||
降龍棍(1) こうりゅうこん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上 / 16 |
26F | -18 | +2 | +2 | 64 38 |
GC1%技L弱 |
降龍棍 こうりゅうこん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上 下 / 16,20 |
-8 | KND | KND | CSGC3%技L中 (Ver.1.50)近距離で空振りする状況を緩和するため、追尾性能を調整。 (Ver.2.10)・至近距離の相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを拡大。 |
8 WAY RUN B系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
巖衝棍 がんしょうこん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 / 22 |
16F | -6 | +6S | STN | 49 33 |
GC10%技L中 (Ver.2.20)・基礎ダメージを上げた(ダメージ18→22)。 ・ガード時に相手に与える硬直時間を2F増やした(ガード硬直-8F→-6F)。 ・ヒット時に相手に与える硬直時間を4F増やした(ヒット+2SF→ヒット+6SF)。 (Ver.2.30)・攻撃ヒットサイズを下方向に拡大し、想定するタイミングで相手に接触しやすくなるよう調整した。 ・ヒット or ガード後は相手方向へ向き直るよう調整した(軸ずれ対策の調整)。 |
巖衝棍~準封師 がんしょうこん~じゅんふうし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中構え / 22 |
-4 | +8S | GC10% GI対横斬り、蹴り不可 | |||
SC 大辟 たいへき SC中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中打投 / 23(,40) |
-6 | STN | STN | GC9%技L中 近距離ヒットで打撃投げに移行 ダメージ()内は打撃投げの追加ダメージ (Ver.1.10)ダメージ19(,30)→19(,40)。 (Ver.2.20)・基礎ダメージを上げた(ダメージ19→24)。 ・ガード時に相手に与える硬直時間を2F増やした。 ・攻撃後硬直時間を2F減らした(ガード硬直-10F→-6F)。 (Ver.2.30)・攻撃ヒットサイズを下方向に拡大し、想定するタイミングで相手に接触しやすくなるよう調整した。 ・ヒット or ガード後は相手方向へ向き直るよう調整した(軸ずれ対策の調整)。 | ||
天覇 てんぱ ![]() ![]() ![]() ![]() 中 / 29 |
20F | -14 | 浮 | 浮 | 57 37 |
GC9%技L中 (Ver.1.11)相手攻撃の空振りに対する追尾性能を強化。 (Ver.1.30)近距離で空振りする状況を緩和するためヒットサイズ拡大。 |
天覇(ホールド) てんぱ ![]() ![]() ![]() ![]() 中 / 33 |
29F | -14 | 浮 | 浮 | GC15%技L強 LH相手の空振りにヒット (Ver.1.11)相手攻撃の空振りに対する追尾性能を強化。 (Ver.1.30)近距離で空振りする状況を緩和するためヒットサイズ拡大。 (Ver.1.40)多段技にもリーサルヒットするように修正。 | |
捻刺棍 ねんしこん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 / 50(62) |
26F | -18 | KND | KND | 73 47 |
CS12-55FGC15%技L強 SC中にヒット or ガードで体力回復 ダメージ()内はSC時のダメージ (Ver.1.30)側面や背面に回り込んだ相手にヒットしないようにアニメーションを修正。 リーチが長くなった。 (Ver.1.40)ダメージアップ(40→50)。 (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 (Ver.2.30)・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 |
蛇顎棍 じゃがくこん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下 / 20(29) |
28F | -18 | -6 | -6 | CS8-45FGC2%技L弱 SC中にヒット or ガードで体力回復 ダメージ()内はSC時のダメージ (Ver.2.30)・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 |
8 WAY RUN K系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
雷候(2) らいこう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中中 / 14,10 |
22F | -4 | ±0S | ±0S | JS14FCS5-14FGC4%技L弱,弱 (Ver.2.00)ガード時に相手に与える硬直時間を6F増やした(ガード硬直-10F→-4F)。 1段目が相手に接触したときの追尾性能を上げ、2段目を空振りしづらくした。 (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 ・相手を飛び越えにくくなるよう修正した。 | |
雷候(3) らいこう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中中 中 / 14,10,14 |
-10 | ±0 | +1 | GC5%技L弱 1段目から連続ヒット (Ver.1.11)相手ガード硬直を増加(-12F→-10F)。 | ||
雷候 らいこう ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中中 中 中 / 14,10,14,31 |
-10 | 浮 | 浮 | GC10%技L中 3段目カウンターから連続ヒット | ||
瞋我寂皇穿 しんがじゃくおうせん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上上中 / 10,10,38 |
18F | +2 | KND | KND | 31 | JS13-39FCS5-11FGC7%技L弱,弱,中 LH真我を使用したバトルで使用、3段目ヒットで発生 発生の値はコマンド入力開始から 自傷ダメージあり トレーニングモード専用、 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() SC中にヒット or ガードで体力回復 (Ver.2.00)新技 (Ver.2.02)トレーニングモード専用コマンドを追加。 (Ver.2.30)・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 |
鷺啄穿(1) ろたくせん ![]() ![]() ![]() ![]() 上 / 26 |
22F | -4 | +6 | +6 | 52 30 |
GC2%技L弱 |
鷺啄穿 ろたくせん ![]() ![]() ![]() ![]() 上 下 / 26,24 |
-8 | +4 | +4 | GC4%技L弱 (Ver.2.00)基礎ダメージを上げた(21→24)。 (Ver.2.10)・意図しない空振りが発生する状況を緩和するため、ヒットサイズを調整。 | ||
燐牙 りんが ![]() ![]() ![]() ![]() 下 / 22 |
26F | -8 | +4 | +4 | GC2%技L弱 (Ver.2.00)基礎ダメージを上げた(18→22)。 (Ver.2.10)・意図しない空振りが発生する状況を緩和するため、ヒットサイズを調整。 | |
覇機穿(1) はきせん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中 / 20 |
30F | -8 | KND | KND | 64 34 |
GC4%技L中 (Ver.2.00)相手に与える硬直時間を4F減らした(ガード硬直-4F→-8F)。 (Ver.2.20)・低姿勢の相手に対して空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大した。 (Ver.2.25)・背向け状態の相手がガードした場合に、相手が正面に向き直るように変更した。 |
覇機穿 はきせん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中打投 / 20,22(30) |
- | 打投 | 打投 | ダメージ()内はジャスト入力成功時。 (Ver.1.40)入力の難易度を下げた。 (Ver.2.00)ジャスト入力に失敗しても攻撃が最後まで出る様に変更(ただしダメージは下がる)。 | ||
胡沙蹴 こさしゅう ![]() 下 / 26 |
20F | -22 | KND | KND | JS6FCS25FGC9%技L中 (Ver.2.10)・攻撃後にリングアウトする挙動がバトル中であれば発生しないようにした。 |
8 WAY RUN 同時押し系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
SCBA 朱雀降 すざくごう SC中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中上中 / 10,15,26 |
30F | +8 | KND | KND | GC10%技L中,中,強 (Ver.2.10)・姿勢の低い相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを下方向に拡大。 (Ver.2.25)・背向け状態の相手がガードした場合に、相手が正面に向き直るように変更した。 | |
濁龍棍 だくりゅうこん ![]() ![]() ![]() ![]() 上 下 / 22,22 |
28F | -12 | KND | KND | 37 | CS25-38FGC5%技L中,中 (Ver.2.00)新技 (Ver.2.02)技レベルを中に設定。 攻撃方向に関する性能設定が左方向への横斬りとなっていたのを右方向への横斬りに修正。 |
UA 輪廻 りんね ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中段ガード不能 / 50 |
66F | KND | KND | KND | GC-%技L強 Gでキャンセル可 (Ver.1.10)一部の状況で追尾性能が高くなる挙動を修正 | |
SC 白虎刹 びゃっこさつ SC中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中*3 / 8,12,21 |
±0 | +12S | +12S | GC9%技L弱,弱,中![]() | ||
鳳鳴寂皇穿(4) ほうめいじゃくおうせん ![]() ![]() ![]() ![]() 中*4 / 8,8,8,6,10 |
16F | -6 | +4 | +4 | 28 | GC12%技L弱,弱,弱,中 (Ver.2.00)新技 (Ver.2.25)・3段目の連続ガード設定を解除した。 ・3段目ガード後にしゃがみガードを入力すると4段目を食らってしまうのを修正した。 |
鳳鳴寂皇穿 ほうめいじゃくおうせん ![]() ![]() ![]() ![]() 中*2 上上中 / 8,8,10,10,38 |
16F | +2 | KND | KND | 31 | JSGC11%技L弱,弱,弱,弱,中 自傷ダメージあり SC中にヒット or ガードで体力回復 (Ver.2.00)新技 (Ver.2.30)・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 |
鳳鳴寂皇穿(2)~準封師 ほうめいじゃくおうせん~じゅんふうし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中*2構え / 8,8 |
16F | -6 | ±0 | ±0 | GC3%技L弱,弱 (Ver.2.00)新技 (Ver.2.25)・キャラクタアニメーションを修正した。 | |
鳳鳴寂皇穿(2)~準裁師 ほうめいじゃくおうせん~じゅんさいし ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 中*2構え / 8,8 |
16F | -7 | -1 | -1 | GC3%技L弱,弱 (Ver.2.00)新技 (Ver.2.25)・キャラクタアニメーションを修正した。 | |
鷹爪棍 ようそうこん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 下 / 35 |
34F | -12 | KND | KND | CS32-53FGC9%技L中 (Ver.2.10)・意図しない空振りが発生する状況を緩和するため、ヒットサイズを調整。 |
背向け系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
殴背棍 おうはいこん 背向けA 上 / 16 |
20F | -2 | +8 | +8 | 43 23 |
GC1%技L弱 |
掃背棍 そうはいこん 背向け ![]() 特下 / 18 |
20F | -6 | +4 | +4 | 45 25 |
CS13FGC1%技L弱 しゃがみ帰着 |
落背棍 らくはいこん 背向けB 中 / 20 |
24F | -6 | +4 | +4 | 50 26 |
GC2%技L弱 |
割背棍 かつはいこん 背向け ![]() 中 / 22 |
24F | -8 | +2 | +2 | 52 28 |
CS22FGC2%技L弱 しゃがみ帰着 |
烽功蹴 ほうこうしゅう 背向けK 中 / 26 |
13F | -15 | 浮 | 浮 | 51 38 |
GC2%技L弱 GI対上中段、突き・蹴り不可、発生4~15F |
薙背蹴 ていはいしゅう 背向け ![]() 下 / 16 |
18F | -14 | -4 | -4 | 49 31 |
CS19FGC1%技L弱 しゃがみ帰着 |
掴雷羅漢靠(1) かいらいらかんこう 背向けB+K 中 / 15 |
26F | -17 | -5 | -5 | JS9FCS21FGC2%技L弱 (Ver.1.30)攻撃後の硬直を軽減(ガード硬直-21F→-17F)。 ヒット時の相手硬直を増やした(ヒット-11F→-5F)。 | |
掴雷羅漢靠(2) かいらいらかんこう 背向けB+KB 中 中 / 15,10(13) |
-18 | -4 | -4 | CSGC4%技L弱 1段目から連続ガード ダメージ()内はジャスト入力時 (Ver.1.30)攻撃後の硬直を軽減。 ヒット・ガード時の相手硬直を増やした(ガード-23F→-18F、ヒット-7F→-4F)。 連続ガード。 | ||
掴雷羅漢靠 かいらいらかんこう 背向けB+KBK 中 中 中 / 15,10(13),35(40) |
-20 | KND | KND | CSGC9%技L中 ダメージ()内はジャスト入力時 (Ver.1.11)至近距離で横移動する相手にヒットすることがあったため、ヒットサイズを修正。 (Ver.1.30)攻撃後の硬直を軽減。 ガード時の相手硬直を増やした(ガード-26F→-20F)。 |
準封師 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
準封師 じゅんふうし ![]() ![]() ![]() 構え / - |
GI対横斬り、蹴り不可、発生3~14F 派生技の最速発生にコスト15F | |||||
左封脈 さふうみゃく 準拝師 ![]() 特殊 / - |
42 | 相手に近い場合は背向け帰着 | ||||
右封脈 うふうみゃく 準拝師 ![]() 特殊 / - |
42 | 相手に近い場合は背向け帰着 | ||||
封霞諦炎蹴(1) ふうかていえんしゅう 準封師A 中 / 18 |
18F | -14 | STN | STN | GC1%技L弱 LH準封師GI成功後ヒット (Ver.2.25)・背向け状態の相手がガードした場合に、相手が正面に向き直るように変更した。 | |
封霞諦炎蹴(1)~準裁師 ふうかていえんしゅう~じゅんさいし 準封師A ![]() 中 / 18 |
+5 | STN | STN | GI対縦斬り、蹴り不可 | ||
封霞諦炎蹴(2) ふうかていえんしゅう 準封師AB 中 下 / 18,16 |
-12 | -4S | -4S | GC3%技L弱 | ||
封霞諦炎蹴 ふうかていえんしゅう 準封師ABK 中 下 中 / 18,16,26 |
-16 | 浮 | 浮 | GC8%技L中 | ||
押霞凱 おうかがい 準封師AK 中 上上 / 18,12,16 |
-2 | KND | KND | 23 | JSGC10%技L弱,中 1段目から連続ヒット (Ver.2.00)新技 (Ver.2.20)・姿勢の低い相手を飛び越えないよう、相手がダウンしている時以外は相手のめりこみを防止するためのヒットサイズを拡張した。 ・1段目ヒット or ガード時に追尾性能を強化し、途中からの空振りを緩和した。 ・横移動している相手にヒットしづらくなるようにヒットサイズを左右方向に縮小した。 ・バトル中のリングアウトが発生しないように変更した。 | |
押霞凱~煌雷火 おうかがい~こうらいか 準封師AKA+B 中 上上特殊 / 18,12,16 |
(Ver.2.00)新技 | |||||
封牙 ふうが 準封師B 中 / 36 |
26F | -8 | STN | STN | GC9%技L中 (Ver.2.20)・至近距離で空振りしづらくなるようヒットサイズを調整した。 ・相手の横移動時はヒットしづらくなるようにヒットサイズを左右方向に縮小した。 (Ver.2.25)・至近距離の相手に空振りしづらくなるようキリクの横方向への移動量を減らした。 | |
封蛇顎 ふうじゃがく 準封師 ![]() 下 / 36 |
28F | -16 | KND | KND | 66 38 |
CS24FGC7%技L中 (Ver.2.00)新技 |
封凱 ふうがい 準封師K 上上 / 15,20 |
16F | +2 | KND | KND | JS10FGC9%技L弱,中 (Ver.2.20)・ヒットサイズを下方向に拡大した。 ・姿勢の低い相手を飛び越えないよう、相手がダウンしている時以外は相手のめりこみを防止するためのヒットサイズを拡張した。 ・横移動している相手にヒットしづらくなるようにヒットサイズを左右方向に縮小した。 ・バトル中のリングアウトが発生しないように変更した。 | |
UA 煌雷火 こうらいか 準封師A+B 中段ガード不能 / 75 |
64F | KND | KND | KND | 技L強 | |
煌雷火(キャンセル)~前移動 こうらいか~まえいどう 準封師A+B ![]() 特殊 / - |
||||||
煌雷火(キャンセル)~前移動 こうらいか~まえいどう 準封師A+B ![]() 特殊 / - |
||||||
煌雷火(キャンセル)~後移動 こうらいか~うしろいどう 準封師A+B ![]() 特殊 / - |
||||||
煌雷火(キャンセル)~後移動 こうらいか~うしろいどう 準封師A+B ![]() 特殊 / - |
||||||
駆雷 くらい 準封師A+BK 下 / 30 |
61F | -2 | KND | KND | GC9%技L中 立ち帰着 | |
散颱羅漢靠(1) さんたいらかんこう 準封師B+K 中 / 15 |
26F | -16 | -4 | -4 | JS13-21FCS26-50FGC2%技L弱 (Ver.1.30)ガード時の相手硬直を増やした(ガード-24F→-16F)。 | |
散颱羅漢靠(2) さんたいらかんこう 準封師B+KB 中 中 / 15,10 |
-18 | -4 | -4 | GC4%技L弱 1段目から連続ガード ジャスト入力でダメージアップ (Ver.1.30)ヒット・ガード時の相手硬直を増やした(ガード-20F→-18F)。 1段目から連続ガード。 攻撃後の隙を増やした。 | ||
散颱羅漢靠 さんたいらかんこう 準封師B+KBK 中 中 中 / 15,10,36 |
-20 | KND | KND | GC9%技L中 ジャスト入力でダメージアップ (Ver.1.11)至近距離で横移動する相手にヒットすることがあったため、ヒットサイズを修正。 (Ver.1.30)空中ヒット時の吹き飛ばし距離を減らした。 (Ver.2.10)・途中から空振りする現象を発生しづらくするためヒットサイズや追尾性能を調整。 | ||
SABA 鎖鑰塵劫抄 さやくじんごうしょう 準封師A+B+K 中 / 44 |
16F | ±0 | +4S | +4S | 48 | JS16FGC11%技L中 1ゲージを消費してソウルチャージ状態になる 通常版と性能が異なる レギュラーキリクは上中段パーツが破壊されるが、準封師中A+B+Kホールドで上段パーツのみ破壊される演出に変更可能 (Ver.2.00)新システム (Ver.2.02)相手の攻撃の空振りに対する追尾性能を強化。 この攻撃を出した直後にリバーサルエッジを出すと、相手の攻撃を受け流す回数に制限がなくなってしまうことがあったのを修正。 ダウン状態にヒットさせた時に相手に与える硬直時間を3F増やした。 基礎ダメージを上げた。 ガード耐久値減少量を増やした。 地上 or 空中ヒット時に相手に与える硬直時間を6F減らした。 (Ver.2.30)・レギュラーキリクに準封師中A+B+Kホールドコマンドを追加。 |
準裁師 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
準裁師 じゅんさいし ![]() ![]() ![]() 構え / - |
GI対縦斬り、蹴り不可、発生3~14F 派生技の最速発生にコスト20F | |||||
裁乎 さいこ 準裁師A 下 / 22 |
27F | -12 | +2 | +2 | GC1%技L弱 LH準裁師GI成功後ヒット | |
BA 業 ごう 準裁師B 中 / 45 |
34F | +12 | KND | KND | GC15%技L強 (Ver.1.10)空中ヒットしやすいように判定上方強化 (Ver.2.10)・至近距離の相手に空振りしづらくなるようヒットサイズを拡大。 | |
栽功蹴 さいこうしゅう 準裁師K 上 / 24 |
22F | +2 | STN | STN | GC4%技L中 ヒットでスタン、発生18Fまで地上ヒット (Ver.1.40)ガードクラッシュ値を修正(0%→4%)。 (Ver.2.20)・ヒットサイズを下方向に拡大した。 ・前進量を増やした。 |
準裁師 | ||||||
アイコン 技名 コマンド 判定 / ダメージ 備考 | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | |
準裁師![]() ![]() ![]() 構え / - GI対縦斬り、蹴り不可、発生3~14F | 〉〉 | |||||
裁乎 準裁師A 下 / 22 LH準裁師GI成功後ヒット | 27F | -12 | +2 | +2 | 〉〉 | |
BA 業 準裁師B 中 / 45 | 34F | +12 | KND | KND | 〉〉 | |
栽功蹴 準裁師K 上 / 24 | 22F | +2 | STN | STN | 〉〉 |
ダウン中系 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
UA 煌雷火 こうらいか ダウン中A+B 中段ガード不能 / 75 |
66F | KND | KND | KND | 技L強 | |
煌雷火(キャンセル)~前移動 こうらいか~まえいどう ダウン中A+B ![]() 特殊 / - |
||||||
煌雷火(キャンセル)~前移動 こうらいか~まえいどう ダウン中A+B ![]() 特殊 / - |
||||||
煌雷火(キャンセル)~後移動 こうらいか~うしろいどう ダウン中A+B ![]() 特殊 / - |
||||||
煌雷火(キャンセル)~後移動 こうらいか~うしろいどう ダウン中A+B ![]() 特殊 / - |
||||||
駆雷 くらい ダウン中A+BK 下 / 30 |
62F | -2 | KND | KND | GC9%技L中 立ち帰着 | |
煌翼閃 こうよくせん ダウン中 ![]() 下 / 30 |
38F | -30 | KND | KND | GC4%技L中 |
投げ技 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
梟首 きょうしゅ A+G 上投 / 50 |
18F | 54 36 |
技L弱![]() 投げ抜け受付猶予22F | |||
紂鼎 ちゅうてい ![]() 上投 / 45 |
18F | 54 36 |
技L弱![]() 投げ抜け受付猶予22F 背面方向にリングアウト可 | |||
夏楚 かそ 左側面投げ 上投 / 59 |
正面にリングアウト可 | |||||
炮烙 ほうらく 右側面投げ 上投 / 62 |
(Ver.2.30)・投げ演出中のカメラワークを調整し、攻撃終了時のコマンド入力が難しくなる現象を緩和した。 | |||||
断罪 だんざい 背面投げ 上投 / 70 |
ヴォルド・アスタロス以外投げ抜け不可 | |||||
SC 逹盆 たいぼん SC中A+G 上投 / 31(,7) |
18F | +6 | 浮 | 54 36 |
技L弱![]() 投げ抜け受付猶予22F ダメージ()内は落下ダメージ 追撃可能 (Ver.1.11)ソウルチャージ終了タイミングでも技が出せたのを修正。 (Ver.1.50)近距離で空振りする状況を緩和するため、追尾性能を調整。 (Ver.2.25)・吹き飛ばした相手の身体が壁にめり込む量を調整した。 (Ver.2.30)・コンボダメージに補正を加えた。 ・投げ抜け後、仕掛けた側の硬直を2F増やした(+8F→+6F)。 | |
SC 紅繍鞋 こうしゅうけい SC中 ![]() 上投 / 65 |
18F | +6 | 54 36 |
技L弱![]() 投げ抜け受付猶予22F 左手側にリングアウト可 (Ver.1.11)ソウルチャージ終了タイミングでも技が出せたのを修正。 (Ver.1.50)近距離で空振りする状況を緩和するため、追尾性能を調整。 (Ver.2.30)・投げ抜け後、仕掛けた側の硬直を2F増やした(+8F→+6F)。 |
リバーサルエッジ技 | ||||||
技名 コマンド 判定 / ダメージ | 発生 | Grd | NH | CH | 全体 技後 | 備考 |
三法離観 さんぽうりがん B+G RE / 35(8) |
46F | -4 | RE | RE | GC16%技L弱 発生6Fから捌き ダメージ()内はガード時のチップダメージ (Ver.2.30)・攻撃ヒットサイズを下方向に拡大し、想定するタイミングで相手に接触しやすくなるよう調整した。 ・ヒット or ガード後は相手方向へ向き直るよう調整した(軸ずれ対策の調整)。 (Ver.2.31)・捌き受付タイミングが誤って1F遅くなっていたのを修正した。 | |
BA 三法離観(ホールド) さんぽうりがん B+Gホールド RE / 45(12) |
66F | +8 | RE | RE | GC20%技L中 発生6Fから捌き ダメージ()内はガード時のチップダメージ (Ver.2.00)システム変更でガード時はリバーサルエッジ演出に移行しなくなった。 (Ver.2.31)・捌き受付タイミングが誤って1F遅くなっていたのを修正した。 | |
九輪棍 くりんこん RE中A 上 / 24 |
-8 | +20 | +20 | GC33% LHRE2周目ヒット (Ver.1.30)ヒットバック軽減で追撃しやすくした。 | ||
BA 壊晶穿 かいしょうせん RE中B 中 / 30 |
STN | STN | GC50% LHRE2周目ヒット RE2周目で必ずガードクラッシュ | |||
BA 墜晶穿 ついしょうせん SC&RE中B 中*4 / 35(,8) |
STN | STN | GC100% LHRE2周目ヒット RE1周目からでも必ずガードクラッシュ ダメージ()内は時間差追加ダメージ ヒット or ガードで体力回復 (Ver.2.30)・SC中にヒット or ガードで体力が回復するように設定した。 | |||
BA 蛇滅蹴 じゃめつしゅう RE中K 中 / 18 |
+8 | +12 | +12 | GC33% LHRE2周目ヒット |
開三宝(A/下打投)および捧三宝(
Aホールド/下打投)の投げ抜けフレームは特殊な仕組みになっている。
投げ抜け受付の入力猶予はヒット後6~19Fで、1~5Fの受付は無効になる。
キリク側は投げ抜け成立から41Fの硬直、抜け側はヒットから56F硬直となるため、抜けの入力タイミングで有利不利が変化してしまう。最速タイミングで投げ抜けされた場合はキリク側が+9F有利だが、最遅タイミングの場合はキリク側が-4F不利と、あべこべな結果になる。
ちなみに打撃投げのダメージは2段階で発生し、ヒット後14Fに最初のダメージが入る。このため14F以内に投げ抜けを行えば、打撃投げのダメージはもらわずに済む。
以下、最速抜けのケースと、最遅抜けのケースのフレーム。0F目が攻撃ヒット。
ケース\フレーム | 0 | 1~5 | 6 | 7~13 | 14 | 15~47 | 48~56 |
キリク | 硬直 | 抜け後硬直(41F) | +9F有利 | ||||
やられ側最速投げ抜け | H | 投げ抜け不可 | 抜け入力 | 硬直 |
ケース\フレーム | 0 | 1~5 | 6~13 | 14 | 15~18 | 19 | 20~56 | 57~60 |
キリク | 硬直 | 抜け後硬直(41F) | ||||||
やられ側最遅投げ抜け | H | 投げ抜け不可 | 抜け受付 | H | 抜け受付 | 抜け入力 | 硬直 | -4F不利 |