ウィジェットを追加してみた。

WordPress

 おおよそ半月ぶりの記事投稿である。

 更新がない間、何をやっていたかというと、フレームデータの表示内容の改修を行っていた。WEBサイトの閲覧はPCよりスマホで行われる方が一般的で、スマホの小さなディスプレイでフレームデータを表示した際に、横幅が足りなくて備考欄のスペースがつぶれてしまう問題を対処していた。

 ……まぁ、すごくめんどくさい作業だったが、これでユーザビリティが向上したんじゃないかと思う。

 前回作業は、WordPressの導入と、テーマの設定、タイトルアイコンの作成、記事の初投稿まで行った。今回の作業では、PCだと画面右、スマホだとサイドバーとして格納されている、プロフィールやツイッターを表示させる「ウィジェット」部分の設定を簡単に行った。CSSをいじって、プロフィールも多少見やすくカスタマイズした。

 ほかにも、投稿記事にアイキャッチ画像や、カテゴリを設定した。だんだん「らしい」体裁が整ってきている。

 次の課題は、ブログの本命であるアフィリエイトの導入とコメント欄の制御の予定。

コメント

タイトルとURLをコピーしました